|
ダウンロード |
|
『はじめての地図作り』
バージョン:0.11
更新日:08/12/20
サイズ:634KB
ファイル名:hmp0011.exe
シェアウェア(ライセンス取得料金:\1,680円(税込み))
※ライセンス取得までの試用期間中は画面にサンプルの文字が表示されます。
※「はじめての住所録PRO」のライセンスをお持ちのかたは同ライセンスで利用出来ます。

|
動作環境 |
|
■OS:Microsoft Windows 2000/Xp/Vista
■CPU:Pentium III 以上のプロセッサを搭載したコンピュータ
■メモリ:64MB 以上(128MB以上推奨)
■モニタ:1024*800以上表示可能な環境
(色深度16Bit HighColor以上を推奨)
|
著作権について |
|
本ファイルに含まれる
すべての権利を櫻井尚志(Naoshi Sakurai)が所有します。
|
免責について |
|
本プログラムを動作させて被害を被った場合等は一切の保証は致しません。
|
インストールの方法 |
|
上の『ダウンロード』のボタンを押して「hmp0011.exe」のファイルを取得します。
「hmp0011.exe」ファイルを実行するとインストール先のパスを指定してOKボタンを押します。
インストール先のフォルダには複数のファイルを解凍するので新規に作成したフォルダを
ことを推奨します。
解凍先には「maped.exe」が出来きますので実行すれば「はじめての地図作り」を起動します。
実行すると「ライセンス確認」画面が表示されますが、取得したライセンスキーを入力すれば
全ての機能が制限なしに利用出来るようになります。
|
ライセンス取得について |
|
当ソフトはシェアウェアです。 ライセンス登録なしにソフトを実行すると以下の制約が発生します。
・起動時にライセンス確認画面が表示される。
・画面にサンプルの文字が表示される。
ライセンスの取得方法については、Vector様(http://www.vector.co.jp/)の
「パーソナル」-「住所録系データベース」から「はじめての住所録PRO」を探して
「お支払い」のボタンからライセンスを取得してください。
シェアウェア料金:1680円(税込み)
※「はじめての住所録PRO」のライセンスをお持ちのかたは同ライセンスで利用出来ます。
|
アンインストールの方法 |
|
インストール時に入れたファイルを消してください。
設定ファイル等は「Application Data」フォルダの[sakuya]-[maped]にあるファイルを削除してください。
|
|
|
|