「Refreshing Morning Air」の説明


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る


【  曲名  】「Refreshing Morning Air」
【 作曲者名 】N.Baba(自作)
【 開発音源 】Roland「CM−500」(GS音源)
【 作成ツール 】富士通「奏-KANADE- V1.1L20」(FM TOWNS)
【 データ形式 】Standard MIDI (*.MID Format 1)
【 転載条件 】自由に配付してください
【掲載ファイル】REFRESHI.MID
【  製作日  】1998年01月23日
【  改変日  】1998年04月25日
♪ 演奏 ♪    ■ ファイル ■

【対応音源】
 −−−−−−−−−−−−−−−+−−
       音 源      :評価
 −−−−−−−−−−−−−−−+−−
 CM−500(モードC)   : ◎ 
 SC−55MkII       : ◎ 
 −−−−−−−−−−−−−−−+−−

 −−−−−−−−−−−−−−−
       評 価
 −−−−−−−−−−−−−−−
 ◎:最適!!      (^O^)/
 ○:まあいいんじゃない。(^-^) 
 ●:なんとか許せる。  (^o^; 
 △:ちょっとなぁ。   (-_-; 
 ▲:ダメかも・・・。  (;_;) 
 ×:ダメだぁ!!    (T-T) 
 −−−−−−−−−−−−−−−

 この曲「Refreshing Morning Air」は、Pianoメインってことで、ピアノの使い方に気を配りましたが、それ以上に、Fluteをアコースティックっぽくする試みとして、Flute+BreathNoiseの組み合わせもやってみたいと思っていたので、今回使ってみました。またFluteのパートでは、汎用コントローラー(CC1)のTVA−Depthを上げ、トレモロにして使ってみました。なお、コントロールナンバーは標準通り16番(10h)を使用しています。

 あと、自作曲でCleanGuitarを使ったのも初めてじゃないかな?キツイ音が嫌いなので使わなかったのですが、最近やや好みも変わってきて、使ってみる気になりました。ただ、普通では発音が短いので、NRPNで、ディケイタイムとリリースタイムを長めに設定しています。

 曲の方では、僕にしては珍しくメジャーコードやマイナーコードでないコードを多用していますが、使っているコードの種類は少ないですね。ちなみに大部分で使っている3種類のコードは、T−SQUAREの「WHEN I THINK OF YOU」から拝借しました。いやぁ、この曲好きなんですよ(^^;。ところでこの曲、イントロから17小節目まで、いったい何調になのかなぁ?イ長調で、シをフラットにしたものなんだけど・・・。

 ピアノにサスティンを使ったせいで、同時発音数が結構キビシイです。いつもの如く、ボイスリザーブとモノモードを使って、無理やり乗り切ってみました。

 最後は、なんとも終わるに終われず、フェードアウトで逃げました。作ってると「フェードアウトしろ〜」という天の声が聞こえたので(謎)。

 まあ、こんな曲ですが聴いてやってください。それで、感想でも送って頂けると感激です。ではでは(^o^)/。


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る