「Moment of This Afternoon」の説明


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る


【  曲名  】「Moment of This Afternoon」 
【 作曲者名 】N.Baba(自作)
【 開発音源 】Roland「CM−500」(GS音源)
【 作成ツール 】富士通「奏-KANADE- V1.1L20」(FM TOWNS)
【 データ形式 】Standard MIDI (*.MID Format 1)
【 転載条件 】自由に配付してください

【掲載ファイル】MOMENT.MID
【  製作日  】2001年05月07日

【掲載ファイル】MOMEN_GM.MID
【  改変日  】2003年02月22日
♪ 開発版演奏 ♪    ■ 開発版ファイル ■
♪ 汎用版演奏 ♪    ■ 汎用版ファイル ■

【対応音源】
MOMENT.MID
 (for CM-500/SC-55)
 SC−55用にチューニング。音源によっては綺麗に聴けないかも。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
          音 源         :評価
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
 Roland CM-500 (Mode-C)                    : ◎ 開発音源。
 Roland SC-55mkII / SC-55ST                : ◎ ほぼ開発音源と同じ。
 Roland SC-D70 (8820 Map)                  : ● 音量バランスが悪い。
 Roland SC-8820 (8820 Map)                 : ● エフェクトが強め。
 Roland SC-8820 (88pro Map)                : ● エフェクトが強め。
 Roland SC-8820 (88 Map)                   : ● エフェクトが強め。
 Roland SC-8820 (55 Map)                   : ○ かなり良い感じ。
 Roland VSC3.2                             : ○ エフェクトが弱めだがまあ聴ける。
 YAMAHA MU100                              : ○ それなりに良い感じ。
 YAMAHA DS-XG Synthesizer                  : ● エフェクトが強めだけどなんとか聴ける。
 Microsoft GS Wavetable SW Synth (Win2000) : ○ エフェクト無いけどまあ聴ける。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−

MOMEN_GM.MID
 (for GS/GM)
 エフェクトを弱めにした汎用版。強制的に55Mapを使用しています。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
          音 源         :評価
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
 Roland CM-500 (Mode-C)                    : ○ エフェクトが弱め。
 Roland SC-55mkII / SC-55ST                : ○ エフェクトが弱め。
 Roland SC-D70 (55 Map)                    : ○ かなり良い感じ。
 Roland SC-8820 (55 Map)                   : ○ かなり良い感じ。
 Roland VSC3.2                             : ○ エフェクトが弱めだがまあ聴ける。
 YAMAHA MU100                              : ○ それなりに良い感じ。
 YAMAHA DS-XG Synthesizer                  : ○ まだエフェクトは強めだけどまあまあ。
 Microsoft GS Wavetable SW Synth (Win2000) : ○ エフェクト無いけどまあ聴ける。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−

 −−−−−−−−−−−−−−−
       評 価
 −−−−−−−−−−−−−−−
 ◎:最適!!      (^O^)/
 ○:まあいいんじゃない。(^-^)
 ●:なんとか許せる。  (^o^;
 △:ちょっとなぁ。   (-_-;
 ▲:ダメかも・・・。  (;_;)
 ×:ダメだぁ!!    (T-T)
 −−−−−−−−−−−−−−−

 この曲、「Moment of This Afternoon」は、結構じっくりと時間をかけて作った曲となりました。作りはじめたのは、前作の曲が完成してからすぐぐらいだったのに、少なくとも1ヶ月ぐらいはいじくってましたね。まあ、会社から0時頃に帰って、1時間ずつぐらいしか使えなかったので、なかなか大変でした。

 作りだしは、フルートの最初の部分が何となく頭のなかでできていて、その後、28小節目あたりのフレーズが頭に浮かび、そこに繋がるようにフレーズをなんとか作って1巡目を作りました。

 取り敢えず1巡目のフルートができたら、エレピを入れはじめましたが、なかなか和音がしっくりと来なく苦労しました。エレピができてしまえば、和音がほぼ決まったため、気楽に他のパートを埋めていきました。

 2巡目はできるだけただの繰り返しにならないよう、ちょこちょこいじってみましたが、フルートは基本的に繰り返しですね。

 3巡目との間に、ギターソロ。ここは、完全に新しく作ってます。そして、3巡目は出だしのベースパターンを変えて、ちょっと気分を変えてます。その他、ドラムなんかも変えてるんで、フルートが同じフレーズでも結構違った感じに聞こえるんではないでしょうか。

 最後の山場の前に、ギターソロをもう一回入れて、最後の山場。いったんゆったりとさせてから、最後は基本パターンに戻ってみました。ただ、最後らしく、ちょこっとフルートをいじってみました。

 もともと、出だしと28小節目からのところは、違う曲用に考えていたものだったんですが、何となく繋げられそうだったので、繋げて1曲にしてしまいました。こんな感じで作ったほうが、1曲の中で曲の感じを変えられて良いのではないでしょうか。

 今回はちょっとボイス数不足による音切れが心配だったのですが、取り敢えず聴いている限り気になる音切れは無かったようなので、ボイスリザーブを細かく設定するのは止めました。あれをやると、ボイスリザーブを切り換えた付近で、微妙にもたるようになることが有るので、音切れが気にならない限り、やらないほうが良いんですよね。

 題名は「この午後のひととき」と言う意味で付けましたが、いかがなものでしょうか。僕の場合、曲ができてから題名を付けることが多いのですが、この曲もそのパターンで、曲がほぼできた段階で思い浮かんだ言葉を題名にしてみました。

 なんかこの頃明るめの曲が多いので、今度は久し振りにスローバラードな曲でも作りたいなぁと思ってます。

 この曲についての感想など頂けると、とっても感激です(^^)。


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る