「Freesia」の説明


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る


【  曲名  】「Freesia」 
【 作曲者名 】N.Baba(自作)
【 開発音源 】Roland「CM−500」(GS音源)
【 作成ツール 】富士通「奏-KANADE- V1.1L20」(FM TOWNS)
【 データ形式 】Standard MIDI (*.MID Format 1)
【 転載条件 】自由に配付してください

【掲載ファイル】FREESIA.MID
【  製作日  】1996年10月06日
【  改変日  】1998年04月25日

【掲載ファイル】FREES_GM.MID
【  改変日  】2003年06月08日
♪ 開発版演奏 ♪    ■ 開発版ファイル ■
♪ 汎用版演奏 ♪    ■ 汎用版ファイル ■

【対応音源】
FREESIA.MID
 (for CM-500/SC-55)
 SC−55用にチューニング。音源によっては綺麗に聴けないかも。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
          音 源         :評価
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
 Roland CM-500 (Mode-C)                    : ◎ 開発音源。
 Roland SC-55mkII / SC-55ST                : ◎ ほぼ思い通り。音がややクリア。
 Roland SC-D70 (8820 Map)                  : ○ それなりにまあ聴けるかな。
 Roland SC-8820 (8820 Map)                 : ○ それなりにまあ聴けるかな。
 Roland SC-8820 (88pro Map)                : ○ それなりにまあ聴けるかな。
 Roland SC-8820 (88 Map)                   : ◎ かなり良い感じ。
 Roland SC-8820 (55 Map)                   : ◎ ほぼ思い通り。音が軽め。
 Roland VSC3.2                             : ○ まあ良い感じ。
 YAMAHA MU100                              : ● ちょっとエフェクトが強め。
 YAMAHA DS-XG Synthesizer                  : ○ それなりにまあ聴ける。
 Microsoft GS Wavetable SW Synth (Win2000) : ● エフェクト無いけどまあ聴ける。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−

FREES_GM.MID
 (for GS/GM)
 エフェクトを弱めにした汎用版。強制的に55Mapを使用しています。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
          音 源         :評価
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−
 Roland CM-500 (Mode-C)                    : ○ エフェクトが弱め。
 Roland SC-55mkII / SC-55ST                : ○ エフェクトが弱め。
 Roland SC-D70 (55 Map)                    : ○ まあ良い感じ。
 Roland SC-8820 (55 Map)                   : ○ まあ良い感じ。
 Roland VSC3.2                             : ○ まあ良い感じ。
 YAMAHA MU100                              : ○ まだ少しエフェクトが強めかな。
 YAMAHA DS-XG Synthesizer                  : ○ 少しスッキリした感じ。
 Microsoft GS Wavetable SW Synth (Win2000) : ● エフェクト無いけどまあ聴ける。
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−+−−

 −−−−−−−−−−−−−−−
       評 価
 −−−−−−−−−−−−−−−
 ◎:最適!!      (^O^)/
 ○:まあいいんじゃない。(^-^)
 ●:なんとか許せる。  (^o^;
 △:ちょっとなぁ。   (-_-;
 ▲:ダメかも・・・。  (;_;)
 ×:ダメだぁ!!    (T-T)
 −−−−−−−−−−−−−−−

 久し振りにゆったりとした曲を作りました。なんか、最近ちょっと曲の好みが変わっちゃって、しばらくこんな感じの曲を作らなかったので、作ってみようかなーと思ったわけです。

 メインには、これまた久し振りにFluteを使ってみました。いいっすねー、Fluteの響きって(^^)。

 いつもなら、ギターを1つ使うところなのですが、なんとなくHarpの方が感じが良かったので、久し振りにHarpを使ってみました。

 あとは、だいたいいつも通りの楽器選択じゃないかな?大好きなStringsに、Piano1。ベースにはFretlessBassを使いました。あと、ベルっぽい音を入れたいと思ったので、Celestaを使ってみました。

 ドラムは、いつもながらStandardSetを使い、いつもの様にNRPNにより、各音程・音量を調節してあります。

 メインのFluteは、音量調節にチャンネルプレッシャーを使っています。今までは、チャンネルプレッシャーの値が大きくなると、音量も大きくなるような設定にしていたので、カットオフの調整がしにくかったのですが、今回は、値が大きくなると、音量が小さくなるように設定したので、調整がし易かったです。すなわち、チャンネルプレッシャーの、アンプリチュードコントロールと、カットオフコントロールの値を、マイナスの値にしたわけです。

 ドラムで時々入るシンバルのクレシエンド(だんだん音が大きくなる)部分では、ドラムチャンネルのチャンネルアサインモードを、Limited−Multiにする事で、音が汚くなるのを防いでいます。結構気になるんですよね、これをやっておかないと。

 この曲、3日ほどで一応完成させました。どうも、2順目がそのままなのは退屈なので、少し変えてみました。しかし、どうもしっくりこないなぁ(^^;。

 この曲についての感想など頂けると、とっても感激です(^^)。


N.Baba自作MIDIの部屋へ戻る