茶室をつくろう 5 |
2010.7.23(日)〜10.10(日) |
散策一覧に戻る | ||
![]() |
![]() |
|
9月28日(火) 水屋 完成 勝手口コンクリート階段作成 |
9月28日(火) 茶室 壁 仕上げ塗り ただ今乾燥中 |
|
![]() |
![]() |
|
9月30日(木)・10月5日(火) 電気器具取り付け |
10月2日(土)・10月3日(日) 床框 水屋棚板 オイルフィニッシュ クルミ油 敷居 玄関框 床用ワックス塗布 これは職人ではなく、川獺菴が作業 |
|
![]() |
![]() |
|
10月6日(水) 畳搬入 舞良戸の隙間より撮影 |
10月7日(木)・10月8日(金) 建具 取り付け 丸圓製材から購入したスギ材 待合いに入る引き戸は、壁板を使っています。 板は、壁とそろえてあります。 |
|
![]() |
![]() |
|
10月9日(土) 火鉢の調達 奥秩父産オノオレカンバ製 内張は銅製 20年前に杉田さんが作ったもの 5個作ったうちの一番根元の部分 これを作るのにチェーンソーを一つダメにしてしまったそうです。 |
10月10日(日) 茶室完成 掛け軸がないので、とりあえず 以前作った刻字を置いてみました。 席開き 11月10日(水) を予定 それまでに、小道具の購入をせねば |
|
戻る | 茶室に戻る |