作者横顔
4 渓流の写真
水と木は切っても切れない関係にある、ということで、壁面には渓流釣りにいったときの写真を20枚ほど展示しました。右の写真は、入川の三段淵です。
おしまい
前の画像 刻字TOPに戻る
2 作者が着ていたTシャツ
これは知り合いの染織家に染めていただいたもので、それぞれシオジ・サワグルミ・カツラの葉を鉄媒染で染めたものです。秩父の沢筋に多い樹です。
字は、私が書き込みました。日替わりで着用して、残りは、壁に飾っておきました。
この中では、シオジの染めに人気がありました。しかし、塩の字を読める字で書け!と言われてしまいました。
3 杉田さんの彫刻
いつもお世話になっている杉田さんの作品です。お盆の期間ということで、秩父音頭の彫刻です。素材は、奥秩父産のヒバです。
後ろの壁に掛けてあるのは、私の作品で、神代杉製です。
刻字に花を添えてくれた展示物
1 生け花
花材は、自宅の庭先のカツラとシュウカイドウ