50の樹の刻字展 V |
2008年10月10日(金)〜13日(月) 秋田県北秋田市 県立北欧の杜公園 パークセンター にて |
制作者は出かけていないので、写真は、植樹祭推進室の中島さん、仙北市の布谷さん、瀬音の森のぬま子さんと渓酔さんからいただいたものを一部トリミングして載せてあります。 |
TOPに戻る 刻字TOPに戻る |
||
![]() |
![]() |
|
水と緑の森林祭 オープニングは、なまはげ太鼓。『水と緑の森林祭』というのは、第59回全国植樹祭のポストイベントです。この一角で刻字展をすることになりました。 |
イベント1 水と緑の音楽祭 かまやつひろし・斎藤誠・甲斐名都のみなさん |
|
![]() |
![]() |
|
イベント2 チェーンソーアート競技会 |
イベント3 植樹 秋田のヒーロー 超神ジオン が植えているのは、イタヤカエデです。 他にも盛りだくさんのイベントが開催されています。 |
|
![]() |
![]() |
|
パークセンター全景 メイン会場から歩いて10分くらいのところにある建物です。メイン会場から少し離れているため、メイン会場ほどの人出はないようです。 |
バークセンター入り口 |
|
![]() |
![]() |
|
入り口にある看板 小松さんは、地元の写真家だそうです。小西さんは、県の広報誌にコラムを書いている方だそうです。 |
展示会場 2階の通路です。展示が決まったのが1ヶ月前だったので、オープンスペースしか確保できず、写真用のパネルも確保できなかったので、このような展示になりましたが、気楽に見られて、見学者にはかえってよかったのではないでしょうか。 |
|
![]() |
![]() |
|
見学者1 一般の方々です。この『水と緑の森林祭』自体の入場者は、4日間で延べ2万人を超えたそうですので、刻字も多くの人に見ていただけたのではないでしょうか。 |
見学者2 バッジをつけている方々です。 手前に見えているパズルは、ケヤキ製です。隣の刻字は、カエデなのに。 |
|
TOPに戻る | 刻字TOPに戻る |