若杉山&米ノ山登山日記
登山日:2002.5.25(土)
三郡縦走路ショウケ越・若杉山・米ノ山を往復しました!
歴史と信仰の山若杉山
パラグライダーの発進基地で絶景の米ノ山
若杉山:標高681m 米ノ山:標高593.7m
<所要時間:約1時間30分(登り),約1時間30分(下り)>
|  県道60号線を筑穂町(福岡県嘉穂郡)方面から須恵町(福岡県糟屋郡)方面に進みます。ショウケ越を上りきったところに,縦走路の橋が架かっています。今回は,ここがスタート地点です。(写真左) 
 
 | 

|  道路わきから登山道に上がったところには,このような標識がありました。「ここは三郡縦走路ショーケ越」と書いてあります。右に行くと若杉山(わかすぎやま)!左に行くと砥石山(といしやま)です。今回は,右に行きます。(写真左) 
 
 | 

|  縦走路ですので,比較的ゆとりをもって歩くことができます。ゆとりの表情でしょ!(写真左) 
 
 | 

|  途中,こんなすばらしい景色を眺望できる所もあります。(写真左・中央・右) | 

|  若杉山山頂です。周囲は木が生い茂り,目の前に高圧鉄塔もあって景観はイマイチです。(写真左) 
 
 | 

|  奥の院から下ったところに,広い駐車場があります。この駐車場を通り過ぎると車道に突き当たります。この車道を右折すると米ノ山方面です。(写真左) 
 
 | 

|  米ノ山山頂は,抜群の眺望です。天気もよかったし,爽やかなそよ風にゆられながら,昼寝でもしたら気持ちいいだろうな〜と思いました。(写真左・中央) 
 | 

|  昼食のあと,ゴミの散らかり方がひどいので,ゴミ拾いを始めるユウタでした!タバコの吸い殻の多さには,ビックリしました!環境を壊す大人がいることが,とても残念です!(写真左・中央・右) | 
