旅行日:1999.8.28〜31

家族みんなでリゾート気分

九州は,ズ〜ッと曇りや雨続きでしたが,

沖縄へ行くと・・・・・・

常夏の強い日差しが降り注ぐ亜熱帯そのものでした!!

<1日目>1999.8.28(土)

夕刻に那覇市に到着したので,ホテル到着後すぐに夕食でした。夕食の場所は,那覇市内のサムズラハイナでした。ボリュームたっぷりのお肉は,柔らかくてジューシーで最高でした。子供たち二人もお腹がすいていたこともありましたが,モリモリと気持ちいい食べっぷりでした。沖縄旅行の際は,また来たいお店の一つです。

宿泊した那覇東急ホテルは,西に東シナ海を望むことがでる高台にあるホテルです。オーシャンビューの部屋からは,水平線に沈む夕日を見ることができて最高でした。また,波を起こすプールやスライダープールなどの施設があり,子供たちは大喜びでした。

サムズラハイナ(ステーキハウス):おすすめします

那覇東急ホテル

住所:那覇市久茂地2−15−9<TEL 098−863−8035> 住所:那覇市天久1002<TEL 098−868−2151>

<2日目>1999.8.29(日)

万座毛:コバルトブルーの海!!

かりゆし:熱帯魚・鯛がウヨウヨ!!

パイナップル園:なるほど〜!(健太)

海洋博記念公園にて

熱帯ドリームセンター:熱帯植物の中&蓮に乗った裕太

家族そろってハイポーズ

旧民家巡り&沖縄茶と饅頭 ゴックン!

黒糖工場ホテルにて

サトウキビをしぼる作業をしました!おもしろかったよ!!

ホテルに戻っても元気な二人でした!

黒糖工場からホテルに帰る途中,せっかく沖縄に来たからには,「沖縄料理を食べねば!!」ということで,おいしい沖縄料理を食べさせてくれるお店をバスガイドさんに紹介してもらいました。

ホテルに着くなり,さっそくバスガイドさんに教えてもらったゴーヤーヤ(国際通り)という居酒屋さんに行きました。ゴーヤーチャンプルー(にがうり炒め)トーフチャンプルー(豆腐と野菜の炒めもの)など,沖縄の食を味わいました。また,このお店で沖縄料理を食べて新たな発見をしました。一つは,冷や奴にイカの塩辛をのせて食べると結構いけることです。二つ目は,油みそ入りのおにぎりがすっごくおいしいことです。もっと食べてみたいものがたくさんあったのですが,お腹の容量も一杯になり,次回の楽しみにとっておくことにしました。あっ,もう一つ発見したことがありました。それは,沖縄でビールを注文するとオリオンビールがでてくることです。飲み口はスッキリと軽く,沖縄の気候にぴったりでした。このあっさり感が何とも忘れられず,酒屋さんからオリオンビール2ケースを自宅に宅配をしてもらいました。

油みそ:みそを油で炒め,砂糖などで調味をしたもの。各家庭で調味の仕方が違うということでした。

バスガイドの宮城さん,おいしいお店を紹介していただきまして,ありがとうございました!!

<3日目>1999.8.30(月)

午前中,南部観光に行きました。玉泉洞(ぎょくせんどう)王国村,ガラス工場,ひめゆりの塔を見学した後,パイナップルハウスで昼食をとって解散しました。昼食のソーキそばは,あっさりしていて,なかなかの美味でした!!また,パイナップルハウスで試食したパイナップルがとってもおいしかったので,宅配してもらいました。宅配されたパイナップルも「こんなおいしいパイナップルは,今まで食べたことがない!」ほどでしたので,あっという間になくなってしましました。あっl!そうそう!玉泉洞王国村の売店で買った黒糖サーターアンダギーも,とってもおいしくいただきました。

サーターアンダギー購入のポイント

作りたてのばら売りか,ビニール袋に入っていて中身が見えるものを購入されることをおすすめします。2日目に,ある売店で購入した,おみやげ用の箱入りサーターアンダギーは,家に帰って開けてみると賞味期限を過ぎておりました。食べてもぱさついて,まったくおいしくありませんでした。箱入りサーターアンダギーは要注意ですよ!!

 

鍾乳洞:秋芳洞ほど規模は大きくないが,天井から目の前に鍾乳石が突き出たりして,超迫力! 王国村:時間がなかったので,広い敷地を急ぎ足で回っていると,ヤシの実ジュースを飲ませてくれるお店がありました。 スポーツドリンクの味に似ていました。 ひめゆりの塔:隣にあるひめゆり平和祈念資料館では,200人余りの犠牲者の遺影と,死亡時の状況等が記載されたパネルが並び,壮絶な最期が伝えられていました。涙が出てきました・・・。 パイナップルハウス:昼食は,沖縄ソーキそばでした。そばの左にあるフーチバージューシー(ヨモギ入りの炊き込みご飯)も,とってもおいしくいただけました。

午後からは,子供たちのリクエストのとおり,那覇東急ホテルのプールで楽しみました。特に子供たちは,波の起きるプールで大はしゃぎでした。そして,沖縄最後の夜は,とまりん横から出航するディナークルーズとシャレコミました。あまりにも楽しいディナーでしたので,食事中の写真を撮るのを忘れてしまいました。

那覇東急ホテルのプールにて 夕食まで,部屋設置のセガのゲームに集中! 後ろの船で,ディナークルーズに出かけました。 船上にて:食事前のひととき・・・

<4日目>1999.8.31(火)

最終日の午前中は,子供たちの勢いに負け,またプールで過ごすことになりました。今回の沖縄旅行では,家族4人一緒に楽しむことができました。

ホテルのロビーにて

楽しい旅を演出して下さいました阪急交通社に御礼申し上げます。

また,添乗員の霍田さん!細部にわたるお心遣い,ありがとうございました!!

お手紙下さい

ホームに戻る