どっきり北海道旅行日記

旅行日:2000.8.24(木)〜27(日)


今年の夏休みの家族旅行は北海道です!

北の広大な大地を体感しにレッツゴー!!


初 日(新千歳空港〜小樽〜札幌)151km

2日目(札幌〜上富良野〜美瑛〜北の森ガーデン〜層雲峡〜北きつね村〜網走)396km

3日目(網走〜小清水リリーパーク〜摩周湖〜阿寒湖〜足寄〜狩勝峠〜トマム)319km

最終日(トマム〜夕張〜新千歳空港)150km

全行程の総走行距離が1,016kmとなる,かなりハードな旅となりました。美味しいところを少しずつつまみ食いをしながら,広大な北の大地を肌で感じ取ることができました。

 

<初日>小樽散策(運河〜交通記念館〜高島岬〜旧青山別邸)

<旧青山別邸まめ知識>

小樽市指定歴史的建造物(建築年 大正12年   構造 木造)

青山家は,山形県出身の鰊場網元で,大正7年,二代目政吉のとき建築に着手した。建築中に本邸が焼失その再建を優先したため,完成までに6年の歳月を要した。銅板・瓦屋根の豪壮なつくりで,外観の随所に木彫が施されるなど高度な技術を駆使し,贅をつくした建物である。(小樽市)

梁について

旧青山別邸の梁(上の写真参照)は,材質(北海道産エゾマツ),樹齢(250年以上),重量(約1,500kg),長さ(4間半<8m10p>),幅(1尺8寸<55p>)のようなすばらしい木を使われているということです。この梁は,居間を広くとるとともに屋根の重みをしっかりと支える役割があるそうです。

 

<2日目>上富良野フラワーランド〜美瑛〜北の森ガーデン〜層雲峡〜北きつね村

北の森ガーデンのアイスパビリオンでは,−40℃の世界を体感しようと試みたのですが,−20℃で挫けてしまいました。残念,無念!!

 

<3日目>網走〜小清水リリーパーク〜摩周湖〜阿寒湖〜狩勝峠〜トマム

 

<最終日>トマム〜日高〜夕張〜千歳

お便り下さい

ホームに戻る