東京ディズニーリゾート旅行記
旅行日:2002年 夏
2泊3日で東京ディズニーリゾートに行ってきました!
1・2日目は,ディズニーシーで,3日目は,ディズニーランドでEnjoyしました!!
日 程 | 食 事 | |
1 | <午前>福岡空港 →JAL→羽田空港→*(無料送迎バス「マジカルファンタジー号」)→ホテル
フリー ●東京ディズニーシー<ホテルミラコスタ (泊)> |
昼食:リフレッシュメント・ステーション(ギョウザドック) 夕食:セイリングデイ・ブッフェ(洋食バイキング) |
2 | フリー ●東京ディズニーシー<ホテルミラコスタ (泊)> |
朝食・昼食:オチェーアノ<ホテルミラコスタ内>(洋・和食バイキング) 夕食:花<アンバサダーホテル内>(鉄板焼ステーキ) |
3 | フリー ●東京ディズニーランド&東京ディズニーシー ホテル→*(無料送迎バス「マジカルファンタジー号」)→羽田空港→JAL→福岡空港<午後> |
朝食:オチェーアノ<ホテルミラコスタ内>(洋・和食バイキング)
昼食:ハングリーベア・レストラン(カレー) |
・・・東京ディズニーシーのコーナー・・・
・・・東京ディズニーランドのコーナー・・・
JALストーリーで行きました。羽田空港前から,マジカルファンタジー号でディズニーシーへLet’s Go!!マジカルファンタジー号の中では,ディズニー・リゾートの紹介ビデオが流され,ワクワク♀エが倍増します。ちなみに,帰りのビデオは,ディズニーアニメのビデオで楽しませてくれました。(写真左)
楽しんできま〜す!(写真右) |
ディズニーシー・アクアスフィアから,ホテルミラコスタの建物をくぐり抜けると,メディテレーニアンハーバーです。バックには,ミステリアスアイランドのプロメテウス火山が見えます。(写真左)
このメディテレーニアンハーバーは,夜になるとディズニーシー・シンフォニーの舞台となります。(写真右) |
アトラクション紹介《ヴェネツィアン・ゴンドラ》
ヴェネツィアン・ゴンドラは,ロマンチックなゴンドラに乗って運河をひとめぐりするアトラクションです。ゴンドリエのお兄さんのガイドも面白いですが,最後に披露してくれるイタリアの歌もなかなかのものですヨ!(写真左) ちょうど,ゴンドラに乗った幸せなカップルと出くわしました。ロマンチックな結婚式ですネ!(写真右) |
|
ホテル情報《ホテルミラコスタ》
宿泊先は,ディズニーシー内のメディテレーニアンハーバーに面したホテルミラコスタです。 ホテルミラコスタの正面玄関は,まるでヨーロッパ旅行をしているかのように錯覚してしまいそうです。(写真中央左) 部屋は,2部屋をつなげて利用できました。ゆったりとくつろぐことができる落ち着いた雰囲気の部屋でした。壁紙やベッドカバー等にディズニーのキャラクターが隠れたりもしており,いろいろと楽しませてくれます。(写真左端) 子供用のパジャマも用意してありました。「ど〜!似合う!!」(写真中央右) グルメ情報 その1《レストラン オチェーアノ(ホテルミラコスタ内)》 イタリア語で海≠意味するオチェーアノは,地中海料理を,主にブッフェスタイルで提供してくれるレストランです。2回の朝食と2日目の昼食で利用しました。品数の多さとともに味の方もVery Good!でした!!昼食の時に,紅茶を注文したら,ミッキーの形にカップ等を配置してくれました!心憎いですネ!(写真右端) |
アトラクション紹介《センター・オブ・ジ・アース》
テラヴェーターで地下800m地点までくだり,地底走行車に乗り込みます。光り輝く水晶の洞窟があったり,謎の発光生物が生息する美しい神秘的な地底世界に見とれていると,突然,地底走行車が急加速をします。その瞬間。。。!!「ワ〜!キャ〜!!」心臓が縮むようなスリルを満喫することができます。ファストパスを使ってたくさん乗ろう! アトラクション紹介《海底2万マイル》 神秘的な深海の世界を探索できるのが魅力的なのですが,進行方向の座席に座らないと全然面白くありません!残念ながら,2回乗って2回とも側面座席でした!要注意!! |
グルメ情報 その2《ギョウザドック》
誰もが知っている定番のギョウザドックです。初日の昼食で食しました。「デリ〜シャス!」でした!!人気商品だけに,テレビ局が取材に来ていました。 ちなみに,ギョウザドックは,ポートディスカバリーのシーサイドスナックでも買うことができます。3日目にここで買いましたが,こちらの方が穴場ですヨ! |
アトラクション紹介《アクアトピア》(写真左)
乗り場を出発すると,途中で回転したり,蛇行したり,後ろ向きに進んだりと,まったく予想できない動きをとるので,ハラハラワクワクです! アトラクション紹介《ストームライダー》 巨大なパワーを持つストーム(嵐)を消滅させるミッションに参加するアトラクションです。気象コントロールセンターを飛び立ち,ストームの中に突入しますが,思わぬアクシデントに見舞われますヨ!臨場感あるれるスリルと興奮に満ちたフライトに,ご期待下さい!! |
アトラクション紹介《インディ・ジョーンズ:クリスタルスカルの魔宮》
神殿の中には,永遠の若さが手に入る若さの泉≠ェ存在します。助手のパコが,一儲けをたくらんで魔宮ツアーを企画したのです。車が,クリスタルスカルに近づいたとき,エンジンが爆発音を轟かせてしまいます。飛んでくる毒矢をかいくぐり,幾千匹もの虫が這いずり回る部屋をかけぬけ,朽ち果てた橋を渡り・・・。最後には,記念撮影もあるのでポーズの準備を忘れずにネ! |
アトラクション紹介《アンコール》
幕が開くと,そこはニューヨークの劇場外・ブロードウェイ。ネオンまたたく数々の歴代ミュージカルの看板が,観客をブロードウェイへと誘います。レビュー形式で数々のミュージカルをつづる構成は,ブロードウェイのエッセンスが凝縮されています。 グルメ情報 その3《セイリングデイ・ブッフェ》 ブッフェ形式の洋食料理は,食べ放題です! |
アトラクション紹介《マーメードラグーンシアター》
アリエル達が繰り広げる幻想的なミュージカルショーです。沈没船の中に「リキッドシアター」と呼ばれる,海の雰囲気を作り出す劇場があります。本当に海底にいる気分になれるここでは,ミュージカル「アンダー・ザ・シー」が上演されています。 アトラクション紹介《ジャンピン・ジェリーフィッシュ》クラゲと一緒に海中遊泳! アトラクション紹介《プローフィッシュ・バルーンレース》フグ達のレースに参加! |
アトラクション紹介《シンドバッド・セブンヴォヤッジ》
アラビアの物語集「アラビアンナイト」の中でも有名な,七つの「船乗りシンドバッド」の物語。航海に出たシンドバッドが伝説の国々で繰り広げる冒険を体験できます。しかし,その航海は,ウツボ女のせいで嵐に巻き込まれたり,巨人に襲われたりと危険がいっぱいです。果たして,無事に帰り着くことができるでしょうか・・・!とは言っても,ディズニーシー版「イッツ・ア・スモールワールド」って感じがしました。 アトラクション紹介《マジックランプシアター》 目前で見られるジーニーの愉快なマジックを楽しみにしていたのですが・・・。本当に残念です! |
![]() 2日目の夜は,ディズニーリゾートラインに乗って,アンバサダーホテルまで夕食(鉄板焼)に行きました。黒毛和牛のステーキとガーリックライスは,なかなかデリ〜シャスでした! 3日目の朝「東京ディズニーランドに出発〜!」 ディズニーシー・ステーションから約5分でディズニーランド・ステーションに到着です! |
☆アドベンチャーランド☆
《ジャングルクルーズ》 熱帯ジャングルをボートに乗って探検するアトラクションです。滝に突っ込みそうになったり,ボートに襲いかかるカバに出会ったり,ハプニングのオンパレードです。スキッパー(船長)の舵取りとピストルの腕前に注目! 《カリブの海賊》 点滅する蛍の光と流れ星が降る静かな入り江を進むボート。やがて,不気味な骸骨の声が響き渡ったかと思うと,一瞬のうちにボートは,海賊達が暴れまわっていた時代にタイムトリップします。 ☆ウエスタンランド☆ 《ビッグサンダー・マウンテン》 無人の暴走列車に乗って,赤茶けた山を右に左に駆け抜けるアトラクションです。 ☆クリッターカントリー☆ 《スプラッシュ・マウンテン》 急斜面のウォーターシュートを楽しみにしていたのですが・・・!残念です!! ☆ファンタジーランド☆ 《ホーンテッドマンション》 世界中から集まった999人の幽霊が住むマンションです。彼らは,1000人目の仲間になる人間を待っていて,オムニムーバーに乗ったゲストをじっと見つめたり,楽しそうな誕生日や結婚式のパーティーに誘ってくれます。最後にオムニムーバーに乗り込んでくる幽霊のヒッチハイカーもいて,ユーモラスな一面も見せてくれます。 ☆トゥーンタウン☆ 《ロジャーラビットのカートゥーンスピン》 回転するキャブでロジャーを救出したかったのですが・・・!90分待ちでしたので,あきらめてしまいました!トゥーンタウンのアトラクションは,結構人気があるので,真っ先に行った方がいいかも! ☆トゥモローランド☆ 《ミクロアドベンチャー》 ネズミの大群が会場になだれ込んできたり,ネコがライオンに変身してゲストに襲いかかったり,息つく暇なくトラブルが発生します! 《スペース・マウンテン》 スペースポートから発射されたロケットは,霧を抜けると左に3色のオーロラを眺めながら,ゆっくりと進みます。やがて,急旋回と急降下を繰り返す中,流星や人工衛星,渦巻く星雲が浮かぶ,暗黒の宇宙空間を体験します。 《スター・ツアーズ》 スターポートで働くキャラクター達を見ながら,スタースピーダー3000へ乗り込みます。パイロットは新米のレックスです。ライトスピード(超高速走行)で,エンドアへと飛び出しますが,予定のコースをはずれてしまい,波乱に満ちた宇宙の旅が始まります。 《ビジョナリアム》 タイムキーパーが発明したタイムマシンによる時間旅行を楽しみます。過去から未来までの風景を見せてくれるのは,9つのカメラを持つナインアイです。このアトラクションは,2002年9月1日で終了です。 |
写真左:ミッキーマウス・オレンジバー(アイス)だよ!昔は,平べったいアイスだったけど,立体的になっています!耳を先に食べると,ドラえもんになっちゃいました〜!!
写真中央:昼食はファストパスの関係で,ハングリーベア・レストランで軽くカレーライスにしました! 写真右:アトラクションを一通り楽しんだあとは,おやつタイムです!!グレートアメリカン・ワッフルカンパニーで,ミッキーマウスのワッフルを食べました!ここでも,耳を先に食べるユウタでした! |
ディズニーランドで楽しんだあとは,ディズニーシーに戻って買い物です。お兄ちゃんは,ギョウザドックの食べ納めがしたいということで,シーサイドスナック(ポートディスカバリー)のギョウザドックを食しました!「うまい!!」(写真中央)
夕暮れのひとコマ。「スズメちゃん!ポップコーン食べる?」(写真左) ホテルミラコスタのロビーで空港行きのバスを待っています。「さて,マジカルファンタジー号が来るまで,ちょっとひと遊びダ〜!」(写真右) |
インディーよ 今度こそはと はいポーズ
ストームの 退治は大変 オ〜冷た どこいくの 後ろの次は さ〜どっち ジーニーに 会いたかったヨ 調整中 ゆらゆらと 愉快なガイド ゴンドリエ デリシャスと うなずいたのは ギョウザ入り |
ミラコスタ ちょっと休憩 よし行くぞ
地底旅行 神秘の果ては 大絶叫 潜水艦 前と横では 大違い アリエルと 幻想的な 海の中 アースラの 怖さ強烈 幼児泣く
|
父さんと ケツを浮かして 暴走列車
兄弟で 我慢比べの 宇宙飛行 両足を 思わず上げた リアル感 時間旅行 もうすぐ終わりだ 行かなくちゃ 宇宙旅行 映画の世界に のめり込む ミッキーの 耳を食べたら ドラえもん |
ジャングルを ユーモア乗せて 船はゆく
カリブ海 疲れとともに ウトウトと スプラッシュ ガッカリしました 調整中 トゥーンタウン そんなに待てない 90分 ゴーストを も一度見たい 帰り際 楽しいな 歩いた歩数 恐ろしや |