おうちが例の事故の近くとトップで読みました。 同じネットの仲間としてすごく心配です・・・・。 ひらりは神戸に住んでいるので阪神大震災を経験しましたが 原発事故は人為的なものだけに不気味ですよね。 被害が最小限ですむよう、心から祈ってます。
こんな時になんなんだけど ひらりのおまけHPの鼻行類さんの会員番号 何番でしたっけ? ごめんね〜(/_;)
そんなに近くはないんですよ。遠くもないけど。 神戸よりは東海村の方がずっと近い、という感じです。 今日あたり兄貴がバイトで隣町に行ってる筈だけど、 もう大丈夫みたいですね。一応。
こんにちは。 会員登録をしてから始めてここを見つけただす。 下にあってきがつかなかっただす。 うちの豚汁の作り方は色々だす。 たまにいためるのだ。 たまに煮るのだ。 隠し味に醤油などを入れたりもする。 我が家で一番人気のメニューである。 豚汁と味付け御飯があれば後は何もいらない。 水産庁も大変そうだが、むやみやたらにリストラして作業は一向に向上しない。 パソコンあるが地方ではあまり使って無い様子。 仕事ばかりが増えて、休みがとれないまいぱーとなーなのである。
うちの今日の晩飯が豚汁だったと分かったんですか? あっ、こ、こんな所に盗撮用カメラがぁぁぁっ。 (↑ないない)
豚汁。くいたい。 ところで今親のG3を8.6にアップデートしたら周辺機器で不具合でまくりで、 復旧に今までかかってました... では、おやすみなさい。
8.6はネットワークに弱いらしいので9か10に期待してまする。 少しはましになるだろう。 うちのG3もiMacとLANで繋いでいるのだが不具合でまくり。 でも、何度かリセットするとなおるんだな。 お仕事で使っているようなら8.6以前に変えた方が良いかもでござる。
いろいろ賛否両論だよね。ひらり的にも8.6より 8.1の頃の方が安定してたな〜。 でもいまさら、戻すのってめんどくさいのら〜(笑)
出てきます。10/23発売、99ドル(日本だと12K円くらい?)。 ぼくは8.5からの「アピアランス」にどっぷりはまってるので もう8.1以前には戻れません。 特にウィンドウシェードの「シュッ」って音がイヤ。 フォルダ開ける時、メニューを触った時に音が出ないのも なんだか物足りなくって(笑)。 そういや箱男さん、「アクアリウム」iCabでも見れましたよ。 ネスケだとすご〜く間抜けだけど。
新しいiMACが今日からアメリカでは発売されるみたい。 新色グラファイトカラーっていうのが加わってるのら〜。 詳しくはこちら。 http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore
いいですね。しかも安い。欲しい。うううぅぅ でもiMacよりOS 9のほうが楽しみです。僕は不安定だろうが何だろうが、 新しければ取りあえず入れちまいます。テーマもApple純正のかっこいいのが出てきて欲しいんだけど。 サウンドは今のところAppleの「プラチナ」が一番すきです。あんまり他のやつ試してないけど。 >そういや箱男さん、「アクアリウム」iCabでも見れましたよ。 えっどんな風に見えました?iCabってCSS非対応じゃなかったっけ? スクリーンショット送って欲しいっす...
は、世界同時発売じゃないよね〜? っていう事は、日本版は12月くらい? まちどおしい〜\(><@)/ジタバタッ!!
どうやら11月発売みたいですね、Mac OS 9は。 先走ってもうHDのバックアップ始めちゃったのに(笑)。 箱男さん、例のものここに置いときました。 確認しないで「見えた」なんて言っちゃいましたけど 本来のものとはだいぶ違ってるようです(笑)。 でもちゃんと泳いでるのでこれはこれでいいかも。
ございます。 単にMARQUEEに対応しているだけみたいですね... 関係ないけど、 ネスケの5はほんとにいつ出る?4.7落としてみたけど、全くやる気が感じられないんですけど...
買収されちゃってから全然ダメダメになっちゃいましたね〜。 もともとネットセンサーが欲しくての買収だったから ブラウザ開発に力が入らなくても当然といえば当然なんですけど。 ひらりもicabの製品版がでたらのりかえよっかな〜(笑) IEはやっぱりイヤイヤ〜(笑)
こんにちは。 下記のペイジで『鼻行類』について書きまして、リンク張らせていただきました。遊びに来ていただけたら光栄です。
これから行くのら〜♪ 帰ってくるのは金曜日で〜す!! んでは、行ってきま〜すっ(*'-'*)
よりアクセスで〜す。 それだけなんだけど。
ただいま&お知らせ〜♪ やっとHPお引越完了しました!! 新しくなってもよろしくねっ(*'-'*)
鼻行類研究所の会員でありながら鼻行類のページはありませぬが リンクさせてくださいな。 そのうち、本の紹介もすると思うのでそれで許してくだされ。
ジョブズが夢の中にでてきてビックシ(笑)
いったいぜんたいどんな夢ですか。 ひたすら「あめぃじんふゅちゃぁ」を連発してるとか? あおいさん、リンクは一向に構いませんけど 一体どこにそれは有るのですか?教えて下さい。
昨日なんてせっかくのテレホタイムにワタクシったら爆睡してしまい ましたわ。こんな健康的な事じゃいけないな〜(笑) だからジョブズの夢なんて見ちゃうのかも・・・・。
全然鼻行チックじゃ無いですがいいですか?(^^;
>カメラをみて突進っ!このようなアングルの写真とビデオがかなりあったりする(^^; >最近は箱に入るのがマイブーム。何度も出入りして夢中になって遊ぶ。 とても良いことだと思います。でも女の子じゃなぁ。箱男にはなれないなぁ。(ばか)
意味不明。
昨日、ショッピングセンターで箱状の物に入って上機嫌。 家に帰って箱に入り上機嫌。
箱男ならぬ箱女へ向って一直線ですね。 いやぁめでたいめでたい(ホントか?)。
箱女ですか?いいですね〜。 入らねば 入れてみせよう 箱女
昨日ソフマップで初めて現物を見てきました♪ ん〜と。あの高級感あふれる色がiMacと妙に あわない(笑)
無理に「箱女」にしなくっても もっと普通に「箱入り娘」でいいのかも(笑)。 新しいiMacは欲しいけど買えないので 悔しいから実物をまだ見てないです。 こうなったら意地でも見ないぞ。
グラファイトカラーってやつ、ものすごくスケスケですねぇ。 あれはちょとはずかしいかも...。
ラジオを付けておくのもいいらしい。 ちなみに、熊にあってもけして死んだ振りをしてはいけない。 なぶり殺されるのが落ちである。 熊に追い掛けられた時には、じぐざくに逃げるのが良い。 熊は直線では60キロくらいで走るので追い付かれる可能性大である。 腕に覚えのあるものは投げ飛ばしても良いだろう。 この間、年寄りが熊に会って投げ飛ばした話が新聞に出ていたが それは私の故郷の出来事であった。南無。
北海道出身の人に話しを振ったら、意外と食いつきが良かったりする ことが結構あるので、内心驚いていたりします。 本州の人より身近と言えばそうなのだろうが、僕の恩師のM先生なんか かなり強い反応を見せたりすることがあります。 熊の巴投げはニュースステーションで生中継までやってましたね。 「そこまでするほどの話題か?」とも思いましたが、 実際投げてみることを考えると、「なるほど。ニュース並みの難しさだわ」と 唸ってみたりする今日この頃であります。
さっそく購入されたとかされてないとか(したんだってば)(笑) 調子はいかがでふか? いい感じならひらりもいれます(笑) ダメなら9,1まちます(爆)
何か面白いことはありました? Sherlock 2が結構楽しみなんですけど、なんかいきなり1のプラグインと 互換性がないとかなんとか、、、?