
鼻行類研究所の掲示板です。
ぶははははは 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月01日(木)04時38分30秒
こりゃすごい(笑)。
いやぁ、いったい「春日先生」は何を教えたんですかねぇ。
ファイル名に「春日さんのこと.htm」とか使っちゃダメだろ。
それに「インフォセーキ」って(爆)。
すごいでしょう 投稿者:箱男
投稿日:07月01日(木)17時36分36秒
「リング」が全部繋がってないというダメっぷり…(^^)
infoseekで「山田五郎」で検索したら出てきたのでした。
iCab1.6J 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月02日(金)17時42分09秒
はちゃんとプロキシを通りました。
問題なのはその設定を「Internet Config」を使ってやること。
これだと細かい設定がちゃんとできない(オレが知らないだけかも)。
OS8.5以降の「インターネット」を使ったら問題なくできました。
「山田五郎」じゃなかなか出てこないけどなぁ。
でも これって実は物凄く手のこんだ冗談なのかも。
うーん 投稿者:箱男
投稿日:07月02日(金)18時59分59秒
>でも これって実は物凄く手のこんだ冗談なのかも。
そうかも。
さっき気付いたんだけど、
>ウインドーパソコンのフローラとホームページビルダーで作成しました
とか書いておきながら、ソース見てみたら
META NAME="GENERATOR" CONTENT="Adobe PageMill 2.0J Mac"
とある…
それにスペシャルキャラクタをちゃんと変換してあるし…
(このじーさんにそんな知恵あると思えんし)
ざんねんだなぁ。久々の大当たりだったんだけども。
冗談 投稿者:きたろう
投稿日:07月05日(月)17時53分55秒
でしょう。会社で見てみんなで大笑いし、その晩わたしんちにでみんなで飲んだ
勢いで電話しちゃいましたが「現在使われておりません」でした。
ぐはぁ 投稿者:箱男
投稿日:07月08日(木)09時10分30秒
iMacがCDを読めなくなってしまいました。
CDからの起動もできないグハァ!
メモリ増設したとき、CDドライブ引っ込んだままにしてほっといたのが
いけなかったのかもしれません。
BeOS
R4.5 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月15日(木)04時34分35秒
が届いて早速インストール。なかなか。
でも何でもう届いたんだ?日本への入荷は7/25頃とかいう話なのに。
箱男さん、iMacのCDは直りました?
「ぐはぁ」ってのがちょっと『北斗の拳』っぽくていいな(笑)。
ハナアルキ。 投稿者:bakeneko
投稿日:07月15日(木)14時18分17秒
はじめまして。こんにちわ。
10年前若気のいたりで購入した「鼻行類」
いまはなぜか手元にない。おそらく友人の誰かの本棚に
密かに眠っていることでしょう。
うっかり起こしてやりたい気分です。
結構読者はおおかったのね。
ようこそ 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月18日(日)04時04分43秒
bakenekoさん。でも
>若気のいたりで購入した
ではなく、
>若気のいたりで手元にない
でしょう。(と勝手に決める)
ところで、Allegro Themes Projectが怪しげなテーマを
次々に出してる。オレも作るか?
くぅ〜 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月22日(木)01時30分20秒
買いますよ、あたしゃ。
もちろん「iBook」のこと。
それにはまず先立つものが・・・
とりあえず宝くじを買って増やしてから、って毎度同じこと書いてるような気が(笑)。
でも今回もまた3〜6月後にはクロックアップされたりするんだろうな。
うぅぅぅぅ 投稿者:はこ
投稿日:07月22日(木)09時56分07秒
ほしいなぁぁぁ!
でも色が気に入らん。気に入りません。
iMacのストロベリー色がよかったとおもうけどな。
新所員 投稿者:【Ormitte】
投稿日:07月30日(金)02時57分42秒
現在登録作業中。軍人らしいです(謎)。
私は少し待ちます。きっと液晶もあと1インチぐらい大きくなるし、
もしかするとFireWireも付くかも知れない。ないかもしれないけど。
一番の理由は金がないことだったりする(笑)。
管理者:ormitte@pg.highway.ne.jp
目次 表紙へ戻る