このページの先頭


人はパンのみで生きるのではない、ご飯もあるでのクラブツアー(2018.5.19 - 20)

画期的なクラブランであった。後世に語り継がれるのに違いない、まあ語り継がれるのはアホさかげんだろう。

今回の予定のコースは、みさき公園から新和歌の浦の国民宿舎という去年と同じだが、
昼飯はご飯を炊いてしらす丼、二日目はさんま干物定食にしようという試みであった。

電車参加組にとっては、去年と同じというのもあって今回はメンバーがかなり減った。
それに加太に向かうコースは、自動車が入りこめないルートなので面白いが、電車組は参加できないしそれもわかる。

事前の天気予報は雨模様、土日にかけて雨で晴れるのは日曜の午後からと。

泊まって帰るだけかと思いきや、日頃の行いが良いせいか、天気は前倒しとなり土曜の朝に雨が残るかもとなった。
その時点で、旅館集合、日曜に加太からみさき公園コースを取ることにした。
加太付近でしらす丼とさんま干物定食の豪華二本立ても決定した。
各自にお米も持ってきてもらうことにしました。
それと掲示板にみかちゃんが、加太の砲台跡に行こうとの案にのった。みかちゃん、ありがとう。

19日の朝、する事がないので和歌山に向かうことにした。
たぶん今、クラブで一番ひまなのは、おじゅっさんと私ではなかろうか。

京橋で紀州路快速に乗り、起きたら和歌山。その和歌山で自転車を組み立てる、今回は赤のランドナー。


これを組み立てるのにどれだけ時間がかかったか・・・。
普段は折りたたみなので、「これどうやったかな・・・」ハンドルの場所にペダルをつけそうな、少し間違えればオブジェ化しそうな。

サドルの下のバッグは少し自慢です。
フロントバッグを改造してベルトを通す布を縫い付け、ベルトも自作しました。よく見れば縫い目が素人くさいです。

素材は百均とコーナンです。

ベルトは一本5,000円で好評発売中ですが、「なおやんのホームページを見た」と言っていただければ特別価格の500円で販売いたします。

購入頂いた方からは、このような感想が寄せられています。
「とっても使いやすく、毎日のお通じがよくなりました」(60代女性)
「生きるハリができました。もうベルトなしの生活は考えられません」(50代男性)
「三平方の定理がすぐに理解できました」(10代 受験生)
「にゃ~~」(トラネコ 年齢性別不詳)
(個人の感想で製品の保証をするものではありません)

おっと商売気をだしてしまった。

なかなか走りでさないのはRCOのお約束。

和歌山駅からのんびりと新和歌浦まで走ります。
腹が減ったので王将で昼飯、餃子二人前に焼き飯でありました。
若干食べ過ぎたようだ。

餃子のげっぷをしながら、新和歌ロッジの手前まできたら、しらす直売所があった。





去年のことだった。苦労して雑賀崎の展望台まで上がった時のこと。
美味しそうな干物屋でみたサンマの灰干しがおいしそうだった。
しかし、その時は焼き網がなかった。今回はそれを用意してきたのだ。

旅館のすぐ近くに漁協直営の店があるとは、しらすもサンマも売っている。

しらすを購入いたしました。

今日採ってきたものを釜揚げにしたそうです。

この店からほどなく本日の宿舎の新和歌ロッジに到着しました。
私が一番のりでした。

酒の買い出しから帰ってきたら、おじゅさんが来られました。

まだまださんは、南海電車に乗って和歌山市駅から走ってくるとのこと。

ねずみくんとみかちゃんは、海南から走るとLINE、へー海南からかいなとグーグルマップ見たら、部屋の窓から関電海南火力発電所が見えてるやん。
海南から黒江の街をぶらぶら紀州東照宮によって来られました。

悲惨なのは、シャックさん。環状線の車内で・・・
*******************************************
あいやー!電車で破裂音!後輪がはれつしました!
*******************************************
電車の車輪が破裂したのかと思いました。
自転車の後輪がバーストしたようです。
こうなれば自転車は粗大ごみではないかとは思う。駅から旅館までどうするんやろと思いながら。

まだまだくんが来たので、ビールを開ける。
去年はかなりよっぱらったので今年はセーブすることにしよう。

そのうちにねずみくん、みかちゃん、遅れてシャックさんが来てみんなそろって再度の乾杯。

風呂に入って晩飯。
赤手エビの焼き物、お刺身、天ぷら、鱧鍋等々を食べてビール、焼酎、酎ハイ等々まどからの眺めがきれいだ。

部屋に戻って、再度の乾杯。
将棋の対局が始まった、ねずみくん対まだまださん。
一進一退の攻防とおじゅさんの解説のなか、ねずみくんの勝ち。

そのあとは、シャックさんとなおやんの対局、去年は負けたので雪辱戦である。
この局面の写真がないのがさびしいなあ。私の快勝、おじゅさんの解説でシャックさんは力が抜けてしまったようだった。
これを負けたら、もう将棋をやめようかと思っただけにほっとした。

そのあとは麻雀となった。

私は出入りの激しい麻雀。ねずみくんに親のハネ満をふっていっきに沈んでしまった。
親満を取り返したが、シャックさんにハネ満をふって終わってしまった。
手は良かったので、勝負勝負にでたとこを負けてしまった。

シャックさんが一位、ねずみくんが二位、あとはハコ点のまだまだくん、最下位のなおやんで終わりました。

布団をひいて眠りにつきました。

騒音がひびく一夜のようでしたが、私はよく覚えておりませんです。


私にかわって、シャックさんからその場面をお送りします。














という事だったのか

















あけて20日、おはようございます。
念のため書きますが、ここは千鳥の部屋、みかちゃんは芦辺の部屋でございます。

朝風呂、朝飯、朝便で走る体制を整える。



















二食ついて、部屋での酒代もついて\11,000は安いと思います。また来年もここでするかな。

昨日よったしらすの店によってから、自転車をばらしたシャックさんとおじゅっさんはここからバスで帰ります。

店でサンマの干物を買いました。
昨日のしらすとあわせて、昼飯の期待感が一気に高まる。

残りの自転車組はここから北に、トンネルをぬけてスーパーで買い物。

和歌山市駅からは、ねずみくんの案内で紀の川を渡る北島橋を通る。
この橋は、北島三郎が「紀州の女(ひと)」で歌った有名な橋である。←うそっ

南海電車加太線沿いにくねくねと私のテキトーなコースで走っていたら後続がきれてしまった。確かに狭い道を走りすぎた、ごめんなさい。

磯の浦のへんで待ち合わせ。
メンバーがそろったところで加太、加太は去年走ったので通過。




クラブの掲示板にみかちゃんが、
昨年に行けなかった砲台跡にいきましょうと。

下から見たら、しんどそうな坂が・・・と思いながら、
行ってみましょう。

休暇村に行く分岐は、いきなりの急坂。

私は早速のリタイヤ、みかちゃんが一人だけ上がっていく。元気やなあと、見ていたら押していた。
おっさん達にあわせてくれたみたい。

もっとあるかなと押していたら、駐車場が見えた。

みずみくんによると、ここからは下りやでと・・・
どこがやねん、ここからは煉瓦道の上りやんか。

おして行くと、人工構築物が見えた、ここが砲台跡らしい。

宝塚歌劇団のオスカルみたいのが、ようけいた。
コスプレなんやらをしているようだ。
私にはようけわからんが。


砲台跡は下に弾薬庫みたいのがありました。
中は暗いので懐中電灯もってきたのが正解でした。


ここから海の見えるところにあがりました。
















ここで昼飯。

まずはシャックさんからいただいた、ゴボ天をいただきました。
ありがとうございます。

ハイキング客やら車できた人も多くいるが、洗ったお米を取り出しご飯を炊くことにする。
ご飯の量は、四合半。

砲台跡なので、兵式飯盒を使いたいがアルミ鍋で勘弁してもらう。
焦げたにおいがしてきた火からおろし蒸らす。
まだまだくんの持参した保温用のバッグに鍋を入れて、待つ待つ待つ。


美味しく炊けました。

しらすをのせて、しらす丼。
インスタントの味噌汁を添えて。




















灰干しさんまも焼きました。

美味しくいただきました。
なんせあっというまになくなりました。

ご飯は一人一合で全部で四合ぐらいがよかったですね。

次回は手巻き寿司をやってはとの声がありました。
桶がいるよな・・・。

コーヒーを飲んで、元の道に戻ります。

ここからは急坂を下り、分岐に。
ここからは自動車の入らない道に入ります。さっきとは違い乗っていけますが、けっこうきつい。

それでも上までなんとか行けました。
まだまださんは、サンマの干物の味があがってきそうやと、二度美味しいを楽しまれていました。
昨年は大阪から入りましたが、和歌山からのほうが楽に感じます。短い分だけ。
それに大阪に行く方がだらだらと下がって下りがたのしめますから。

大川峠からは、一気に下り、大阪側に。海沿いの道を多奈川のあたり、ねずみくんの自転車がパンク。
えっ、さっきご飯食べたのに、またパン食う?
とまたもやつまらん話をして、ねずみくんのパンク修理の邪魔をする。

深日港近くのつるさんの親戚の人のやってる店に入ろうとしたが準備中、残念。

コンビニで飲み物を買って、南海電車の深日港駅から自転車をばらして帰ることにしました。

お疲れ様でした。


深日港のそばにある旅館、今はもうやっていないそうです。
みかちゃんが撮影したものです。

シャックさんからは、寺田町の自転車さんで修理をしたとのLINE連絡がはいりました。


















(みんなで作ろうRCOレポート製作委員会)


このページのトップに

なおやんのHPに