最終更新日: 2007年05月20日

比叡山 延暦寺 (えんりゃくじ)


 

・ 住所

〒520-0116 滋賀県大津市坂本本町4220
電話 077-578-0001

・ 交通

JR湖西線比叡山坂本駅下車。 ケーブル坂本駅からケーブルカーで延暦寺駅下車、徒歩10分。

・ 創建

伝教大師最澄が比叡山に入り延暦七年(788)に自ら刻した薬師如来を安置した小堂を営み、比叡山寺と名付けた。

・ 御本尊

・ 宗派

天台宗総本山

・ 札所

・ 御利益

・ 文化財

・ 説明

 京都・滋賀の県境にまたがる周囲100kmの広大な比叡山を境内とし三塔十六谷73院109坊を擁する大寺院である。
 延暦寺は年号を寺名とした最初の寺院であり、嵯峨天皇よりこの寺名を勅賜されたのは、最澄が入寂した翌年の弘仁十四年(823)のことだった。
 最澄の後、慈覚大師円仁や智証大師円珍あるいは慈恵大師良源らの名僧が輩出し、平安中期には「南都(奈良)北嶺(比叡山)」と並び称されるほどの威容を誇るようになる。 また荘園を守るために僧兵があらわれ、中世には大名並みに武力を擁するようになり、やがて元亀二年(1571)に織田信長に敵対する勢力と手を結んだため、信長の焼き討ちにあい、壊滅的な被害を被った。 その後、豊臣秀吉、徳川家光が相次いで保護を加え、近代に入っても復興への営みが続けられた結果、現在の陣容を回復するに至った。
 最近では、平成六年(1994)に世界文化遺産に登録されている。

・ 行事等

・ お参り

1996年09月16日 比叡山にドライブ
1996年03月30日 ドライブ



Copyright (C) N & K Ishimaru 2003-2004. Allrights reserved.