♪今週の1フレーズ(過去掲載分)


(1998.12.19 〜 1999.2.21 )


あきらめること逃げることばかり憶えて
大人になって


引用データ
曲名 僕達はどこへ
アーティスト名 TUBE
作詞者名 前田亘輝
CD販売元 Sony Records


自分の思いどおりにコトが運ばないことが結構ある。
いや、ひょっとしたらその方が多いのかもしれない。

妥協、諦め、挫折、そして現実逃避。
そんな事を繰り返しながら、少しずつ大人になって行くのかもしれない。

手抜きの処世術ばかり憶えて、世渡りがうまいだけの人間になんかなりたくない。
たとえ不器用と呼ばれようとも、毎回悩みながら立ち向かって行きたい。

困難を乗り越えた時の喜びは、誰だって嬉しいはず。
そんな喜びを大事にしたいと思う。


file 90 (1999.2.21)

傷付けて欲しかった
もぅ 二度と愛せないように


引用データ
曲名 チョット
アーティスト名 織田哲郎
作詞者名 大黒摩季
CD販売元 BMGビクター


いつまでも美しい想い出にしておきたい・・とか何とか言うのってなんだろうね。
別れ話は結局、辛いものなんだよ。
相手を傷付けずに成り立つわけなんか無いんだよ。

優しい素振りを残したまま、いい人を演じて去るのは酷っていうもの。
自分を正当化しようなんてずるい人間のすること。
どうせなら完膚なきまでに叩きのめしてやる方が相手にとって幸せなんだよ。

うだうだと未練を残すよりも、
いつまでも相手の記憶の中で美しく行き続けようなんて、考えるよりも、
徹底的に嫌われちまえ!



・・・今だからこんなこと言えるんだけど、ね。
フラれた後って、本当に辛いものなんだよね。(遠い過去の話)



file 89 (1999.2.14)

泣いたって
何も変わらないと言われるけど
誰だって
そんなつもりで泣くんじゃないよね


引用データ
曲名 time will tell
アーティスト名 宇多田ヒカル
作詞者名 Utada Hikaru
CD販売元 東芝EMI


自分で自分の感情をコントロール出来なくなることがしばしばある。
悲しかったり、悔しかったり、感動したり・・・。

どうせ流す涙なら、
より明るい明日に繋がるものにしたい。

過去を悔やんだり、愚痴ったりする為ではなく、
次の何かを新しい気持ちで見る事が出来るように。


file 88 (1999.2.6)

久しぶりだよ こうして woo みんなでワイワイやる on stage


引用データ
曲名 心までSUNSHINE
アーティスト名 TUBE
作詞者名 前田亘輝
CD販売元 Sony Records


初めて会うのにもかかわらず、「久しぶりだね!」と気があう仲間たち。
多くを語らなくても、通じあえる関係。

「あの頃のスタイルで決めようか」
あの頃なんてものはないハズなのに、思わずそんなコト言いたくなる。

「また燃える夏が来る」



file 87 (1999.1.31)

悲しい夢を見たの と話しかけても
どんな夢だったかも 聞いてはくれないの


引用データ
曲名 コスモスがいっぱい
アーティスト名 Fairchild
作詞者名 石川あゆ子
CD販売元 PONYCANYON


価値観の違いが
 そのまますれ違いの原因になるわけではない。

したいこと、
 してほしいこと。

自分の意思表示・自己表現、
 おねだりや甘えとは違うもの。

自分と一緒の考えを持つ人と一緒に過ごすことは、
 気があうってコト?

互いの意見を戦わせるコトで、
 人ははじめて成長していくんだよ。




file 86 (1999.1.25)

どんな言葉も たった一つの
想いには勝てないよ


引用データ
曲名 Keep the faith
アーティスト名 佳苗
作詞者名 kanae
CD販売元 Sony Records


自分がどうしたいか、どういう風になりたいか
基本はこれだけ

他人からどうこう言われようと
その時の気の迷いでくじけそうになったとしても。

他人の真似事・・・
そんなんじゃつまんない

他人に言われたから・・・
そんなの最悪!


自分で決めたこと、自分に正直な気持ち、
それだけを守っていこう。


file 85 (1999.1.17)

サヨウナラなんて言わないで いつかは二人で帰り道


引用データ
曲名 真冬の帰り道
アーティスト名 広瀬香美
作詞者名 広瀬香美
CD販売元 Victor


「じゃあ、またね!」とか言って手を振って別れて、
次に会える時を待ってたりなんかして。
それが当たり前だと思ってる。

帰る場所が一緒の所だったら、それが当たり前じゃなくなるんだよね。
いつかは二人で帰り道。
次はそれが当たり前になるかな。


file 84 (1999.1.9)

HAPPY DAYS - HAPPY TIME - HAPPY SMILE
忘れないで くじけない Angel
瞳からこぼれた 夢のかけら なくさずに BE HAPPY


引用データ
曲名 BE HAPPY
アーティスト名 PERSONZ
作詞者名 JILL
CD販売元 TEICHIKU RECORDS


俺がつらい時に思い出すフレーズ。
別に俺はAngelじゃないけど、くじけないAngelってなんかかっこいい感じ。

BE HAPPY
幸せになろうぜ!



file 83 (1999.1.3)

人生はあなたが思うほど悪くない


引用データ
曲名 元気を出して
アーティスト名 竹内まりや
作詞者名 竹内まりや
CD販売元 ワーナー・パイオニア


どんな状況下でもその状況を楽しめる人間になりたい。
誰だって落ち込んでくよくよする事よくあるから。

悪い方に考えれば考えるほど余計に落ち込んじゃったりして、もうそれは最低。
そんな時こそ、自分自身を励ます事が出来るようになるのだ。

人生はあなたが思うほど悪くない
俺なんていう、ちっぽけな人間の考える「悪い」なんてたかが知れてるかもね。

最近、思うようになったんだ。
俺の人生ってそんなに悪くないかもね、って。



file 82 (1998.12.27)

きらわれるのが恐くちゃ 何もできない
やりこめてから ゴメン 言えばいいじゃない、
大切にしてる気持ちは十分すぎるわ。


引用データ
曲名 カンシャク玉の憂鬱
アーティスト名 FAIRCHILD
作詞者名 you
CD発売元 PONY CANYON


自分の言いたいコト、適度に主張してる?

「これを言ったら嫌われちゃうかなぁ?」なんてことを小心者の俺はいっつも考えながら、言ったり、言わなかったり。

どうでもいい人には言いたいコトを言えるんだよね。
だけど大切な人にはそれがなかなか言えなかったりする。
関係を壊したくないから、なんて大義名分を自分の中では掲げていたりするんだけど、実はただ単に臆病なだけだったりして。

言いたいコトを言わないでいると、だんだん自分の中に何かがたまっていって、それをうまく消化出来ないでいると余計にコトがこじれそう。
言い過ぎちゃってからゴメンを言えばいいとはいっても、なかにはゴメンですまない事だってあるかもしれないし。
ゴメンですまない場合はそれまでの関係だったという事で諦めるのかな?

諦められるような事だったら最初から悩んだりはしないと思うけどね。

自分も言いたいコトを言う。
相手にも言いたいコトを言ってもらう。
そんな関係がベストだよね。

そういう関係を目指したいと思う。
誰に対してでも。


file 81 (1998.12.19)




HOME 伝言板