デジタル一眼レフカメラの話です。ある条件下でゴミみたいな物が写り込むことに気が付きました。ズームレンズを最大望遠側にして、撮影背景が明るい時にその症状は顕著に出ます。真ん中の点みたいなものは実際に撮りたかった被写体(飛行機)ですが、その周りに見えている点みたいな物はすべて俺の意図しない物であり、困っていました。
いろいろ調べてみてイメージセンサーに付いたゴミが原因ではないかと判断するに至りました。症状の比較的分かりやすい画像を3枚貼り付けます。クリックで拡大もできます。
画像1 : 右上に特徴的な黒いはっきりとした点がごみのようだと確認できます。
画像2 : 先程とは違う写真なのに、同じような場所にごみが確認できます。
右上だけではなく、左側にも複数個所に黒いドットが同じ場所に確認できます。
画像3 : 上記2枚と同じ場所にごみが確認できます。
3枚ともに同じ場所にごみが写るということは・・・。
レンズ前面につけている、フィルターを疑い、掃除。 掃除しても解決しなかったので、フィルターを新規に購入して交換。 ・・・しかし、解決せず。 レンズを外して、レンズ前面・後面をともに掃除。 ・・・やはり、解決せず。 困った時にいつもお世話になるのは ぐーぐる先生 。イメージセンサーを掃除してみる気になった。 解決したかどうかについては、また後日。