|
俺が今、とても好きな人をここに紹介したい。
細川貂々(ほそかわてんてん)さん は作家です。(公式サイトの自己紹介によると、まんが家・イラストレーターとご自身では書いてますが。)
「ツレがうつになりまして」が代表作で間違いないと思います。
俺がファンになるきっかけとなった作品は「どーすんの?私」/小学館 (2008年)でした。社会人になる為の苦悩を赤裸々に描いた作品だったと記憶していますが、独特の絵のタッチに俺はまずやられました。つまりファンになったのです。
理屈ではありません、漫画なのかエッセイ集なのか、ポエムの挿絵なのか、最初はよく判らなかったのですが、アナログタッチ100%以上の作品です。
近所の図書館で出会いました。
俺がてんてんさんを好きになったのは、絵の温かさもありますが、その飾らない等身大のセルフドキュメントの内容に惹かれたのだと思います。自虐的にダメ人間ぶりをさらけ出しているにもかかわらず、大きな愛の話が多かったり。
■(俺が出会った作品のみ、読んだ順。)
|
| 作品名 | 著者 | 出版社 | 発表年 |
|
01. |
どーすんの?私 | 細川貂々 | 小学館 | 2008
| |
02. |
親子テツ | 細川貂々 | 朝日新聞出版 | 2012
| |
03. |
7年目のツレがうつになりまして。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2011
| |
04. |
てんてん手帖 | 細川貂々 | 講談社 | 2009
| |
05. |
ツレと私のコドモ時代くらべ | 細川貂々 | 文藝春秋 | 2010
| |
06. |
ツレがうつになりまして。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2006
| |
07. |
私が結婚できるとは イグアナの嫁2 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2009
| |
08. |
その後のツレがうつになりまして。 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2007
| |
09. |
イグアナの嫁 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2006
| |
10. |
イグその愛と死 イグアナの嫁3 | 細川貂々 | 幻冬舎 | 2013
| |
11. |
専業主婦ツレの プチベジ・クッキング | 細川貂々 &ツレ | 角川SS コミュニケーションズ | 2007
| |
12. |
ウチのコ、ご近所さんに育てられました | 細川貂々 | PHP | 2013
| |
13. |
ぐーぐーBOOK 気持ちよ〜く眠りたい | 細川貂々 | 産業編集センター | 2004 |
|
14. |
ツレはパパ1年生 | 細川貂々 | 朝日新聞出版 | 2009 |
|
15. |
ツレはパパ2年生 | 細川貂々 | 朝日新聞出版 | 2009 |
|
16. |
こんなツレでゴメンナサイ。 | 望月昭 | 文芸春秋 | 2008 |
公式サイト
http://www.hosoten.com/
2015.10.4.
2015.10.7.(加筆修正)
2015.10.21.(加筆修正)
2015.11.1.(加筆修正)
2015.11.11.(加筆修正) No.16を追加。
|