コンビニ店員は見たっ! / 和田静香
ぱる出版 ISBN978-4-8272-0666-1
|
家庭ごみをコンビニのゴミ箱に捨てても、ゴミは無くならないのである。
自分の目の前から見えないようにすれば、
それで終わりだと思っているんだな。
|
ゴミは移動しただけ。永遠に地球上にある。
なのにみんなゴミを人の店のゴミ箱に投げ捨てたら、
それでもう消えたと思い込んでいる。
|
( 四角囲み 部分は 引用をさせて頂きました。 )
容器包装リサイクル法 等の法律において、製造・販売事業者は 自らが 生産・流通に寄与した製品等の再資源化等に努めなくてはならないのである。

私は 小売・流通業の世界に身を置いている物であるが、
ゴミ問題は奥が深すぎる。
「家庭ごみ お断り」 と 表示した方が負けなのか?
家庭から排出されるゴミの不法投棄が多過ぎる。
ゴミ箱もそうであるが、リサイクルステーションはもう少し言いたい事がある。
牛乳パック、ペットボトル、食品トレー 等々 をリサイクルする為に回収する為の仕組みである。
リサイクルの意味を分かっているのか!?
分別をしろ、とは言っていない。
・・・って言うか、そんな事は当たり前だ。
人間としてのモラルを問う!
2013.7.14.
2013.7.18.(加筆修正)
|