道の駅


皆さんは 道の駅 って知っているだろうか?
俺はドライバーのための休憩所という認識しかなかったのだが、調べてみるとなかなか奥が深いものであると言う事が少しずつ判ってきた。
車での移動をしない人、また車で移動するにしろ一般道をあまり利用せず高速道路でしか移動しない人にとってはピンと来ないかもしれないが、全国で道の駅は 743駅 という数があるのだそうである。(平成15年8月8日)
俺自身も道の駅について興味を持ったのはここ 2〜3年のことであり、それ以前は道の駅の存在自体についてすら認識が全く無かった。
平成5年から 道の駅 が始まっているという歴史から考えてみると、俺は約10年間もの間、認識が遅れていた事になる。
が、ここ最近になって、はっきり言って俺は 道の駅 のファンになってしまった。

車で移動、旅行をする人の為の休憩施設という意味合いだけではなく、情報発信、地域の人の連帯機能などの意味合いがあるという。
( 詳しくは 道の駅とは? を。 )

その地域ならではの物産品の販売、また展示などは確かに大きな魅力である。トイレ、食事の為だけに立ち寄るつもりの人に対して、何かしらそれ以上のものを心に刻ませるだけの何かを秘めた道の駅は多いと思う。旅の道中なら尚更である。

そんな中でも俺のお気に入りは 信州蔦木宿 という道の駅である。
所在地は長野県諏訪郡富士見町となっているが、長野県と山梨県のほとんど県境の山の中にあり、本当に自然に恵まれた環境の道の駅である。
何と言っても、俺のお気に入りの理由は つたの湯 という温泉である。
天然温泉の内風呂も立派だが、大自然を目の前にした露天風呂が最高なのである。平日の昼間などは利用客も少なく、本当に大自然を独り占めしたかのような満足を味わう事が出来る。また売店で販売されているトマトジュースの旨いこと! 量販店では目にしたことのない銘柄なのだが、だからこそ旨いのかもしれない。ここでしか購入出来ないというのがまた良いのだろう。

各 道の駅の所在地が記された地図も先日購入した。温泉施設を併設した道の駅も他にいろいろある模様。これは行くしかないと思う、って言うか、今までに行った事の無い道の駅を時間をかけてでも行ってやろう、という気持ちになっている。

俺が大好きな温泉を付帯施設とした道の駅は、今検索してみた所、関東甲信越地方だけで、13もあると言う。これは制覇するしかっ。

2003.9.17.
2010.9.22. (加筆修正)




HOME