GM


「GM」という略語を見て最初に何を思い浮かべるかな?

アメリカの自動車会社?
MIDIの標準規格?
ロールプレイングのゲームマスター?

今回の「GM」はゲームミュージックの略。
ゲーム中で鳴っている音楽の事。

CDショップに行くと大抵の場合は、アニメや映画音楽のCDが陳列してある付近の隅っこの方にゲームミュージックのコーナーが作られている。
アーケードゲームや家庭用ゲーム機から鳴っている音をそのまま収録したものもあれば、プロのミュージシャンに演奏させたアレンジものなど、いろいろと発売されている。

俺もその昔は気に入ったゲームのサウンドトラックなどを買いあさった時期があった。
S.S.T.やZUNTATA、そして古代祐三など・・・。
ゲームミュージックを作っているチーム、そして人の名前なんだけど、わかるかな?

スペースハリアー、ファンタジーゾーン、アウトラン、アフターバーナー、ギャラクシーフォース、・・・。ニンジャウォーリアーズ、ダライアス・・・。イース、ソーサリアン、ザ・スキーム・・・。
好きだったゲームミュージックの、ゲームの名前。

CDを買うと、おまけとして楽譜が付いていたりして、それを見ながらシコシコと自分のパソコンに打ち込んでいたっけなぁ。
ついこないだのようだけど、もうだいぶ前の話。

最近はそのゲームミュージックからも遠ざかっていたのだけれど、久しぶりに買っちゃったよ。買わずにはいられないって感じのゲームに出会っちゃったから。

BEAT MANIA -REMIXES-
(KICA 7851 税抜定価¥2,447)

そう、前回ここで書いた「ビートマニア」というゲームの音楽を収録したもの。
残念ながら最新版の「ビートマニア3」の曲はこのCDには収録されていないが、もし発売されたらたぶん買っちゃうだろうなぁ。

心に残る映画の映画音楽も好きになっちゃうのと、似たような感じかな。
ゲームだけじゃなくって、音楽も好きになっちゃった。

「レゲエ」とか「スカ」なんてジャンルの曲は俺は今まではまったく聴かなかったのだが、このゲームのおかげで少し興味が湧いてきている。

そうそう、今回買ったCDの感想だが、オリジナルサウンドトラックはゲームをプレイしている感覚がよみがえって来るような感じで、とっても熱くなれるイイ感じだ。
ホンモノのDJによるリミックスバージョンが5曲ほど収録されているのだが、これは俺にはちょっとマニアック過ぎてちょっとつらい。
延々とメロディー無しで、ビートだけのサンプリングのループが1曲で10分近くも続くんだけど・・・。
だからビートマニアなのか。納得。




HOME 伝言板