食用の凍みこんにゃくと同様に天下野町の厳冬期の自然の冷気の中で20日間水を
掛けながら冷凍乾燥を繰り返して作りました。
厳冬期の自然の冷気の中で藁のゆりかごの中で冷凍・乾燥を繰り返しました。
自然の冷凍・収縮により形も大きさも違いがります。藁の跡も見られます。
「使用方法」
お風呂でお湯につけ柔らかくなりましたら絞り、「灰汁・あく」を抜きます。
灰汁を抜きましたらお使いください。あまり石鹸を使わないほうが長く使えます。
使い終わりましたら絞り,日陰干しをしてください。
次回からはお湯につけるだけで使えます。
暑い夏の季節はタッパーに入れ冷蔵庫に保管をお勧めします。
カビを避けられて長く使えます。「自然素材」として見直されています。
季節により使える回数は変わります。
* 洗顔用凍みこんにゃくスポンジ 「水府のキメ肌Mサイズ440円 (消費税10%込み)で販売しています。
手作りですので凍みこんにゃくスポンジの「形、大きさ」はいろいろです。
また表面に藁の跡が残っている場合があります。
注意:もし刺激等の異常が感じられましたら、使用を中止してください。