天体写真とパソコンディスプレイの見え具合



下の枠の中にある★は、いくつ見えますか。

#080808 #101010 #202020 #303030 #404040 #505050 #606060


天体写真をホームページにアップするとき、相手のパソコンではどの様に見えるか、不安になります。というのも、ディスプレイ明るさコントラストによって見え方がずいぶん違うからです。私自身も、ホームページを作り始めた頃は、ディスプレイの設定を暗くしていましたが、いろいろな画像処理をするようになり、ディスプレイの明るさをだんだん明るくしていったからです。暗い設定で作った画像を明るい設定のディスプレイで見ると、今まで見えなかったバックグランドの粗が見えてきますし、明るい設定のディスプレイで画像処理を行っても、暗い設定のディスプレイでは、淡い星雲などは見えなくなってしまいます。また、ノートパソコンのような液晶ディスプレイでは、色具合があまり良くなく、全然違った見え方になります。そこで、少なくとも、私のホームページを見るときの基準を考えてみることにします。

まず、みなさんのパソコンの色設定は、どのようになっていますか。色設定には、8Bit256色Color16BitHigh Color24BitTrue Colorなどがあり、例えば、65536色というものは、High Colorのことであり、1677万色というのはTrue Colorのことです。パソコンで画像を扱ったり、ホームページで画像を見る場合、通常は、24BitのTrue Colorを使用し、私自身も、パソコンの色設定を24BitのTrue Colorに設定しています。そこで、この24BitのTrue Colorを標準の色設定として、話を進めていきます。

True Colorの24Bitとは、色の三原色 R (Red: 赤)、G (Green: 緑)、B (Blue :青) ごとに8Bit (256色) の階調を与えていることから、8Bit×3=24Bitの色となり、色数は256×256×256=約1677万色となります。ホームページを作成するときも、文字の色指定は、この24Bitを設定して行います。Colorの命令語のあとに、RGBの順にそれぞれ0から255の値を16進数で入れていきます。以下の表に、暗い色から、少しずつ明るくした色で★マークを表示してみました。

White Red Green Blue
1. ★★★★★ #080808 ★★★★★ #080000 ★★★★★ #000800 ★★★★★ #000008
2. ★★★★★ #101010 ★★★★★ #100000 ★★★★★ #001000 ★★★★★ #000010
3. ★★★★★ #181818 ★★★★★ #180000 ★★★★★ #001800 ★★★★★ #000018
4. ★★★★★ #202020 ★★★★★ #200000 ★★★★★ #002000 ★★★★★ #000020
5. ★★★★★ #282828 ★★★★★ #280000 ★★★★★ #002800 ★★★★★ #000028
6. ★★★★★ #303030 ★★★★★ #300000 ★★★★★ #003000 ★★★★★ #000030
7. ★★★★★ #383838 ★★★★★ #380000 ★★★★★ #003800 ★★★★★ #000038
8. ★★★★★ #404040 ★★★★★ #400000 ★★★★★ #004000 ★★★★★ #000040
9. ★★★★★ #484848 ★★★★★ #480000 ★★★★★ #004800 ★★★★★ #000048
10. ★★★★★ #505050 ★★★★★ #500000 ★★★★★ #005000 ★★★★★ #000050
11. ★★★★★ #585858 ★★★★★ #580000 ★★★★★ #005800 ★★★★★ #000058
12. ★★★★★ #606060 ★★★★★ #600000 ★★★★★ #006000 ★★★★★ #000060
13. ★★★★★ #686868 ★★★★★ #680000 ★★★★★ #006800 ★★★★★ #000068
14. ★★★★★ #707070 ★★★★★ #700000 ★★★★★ #007000 ★★★★★ #000070
15. ★★★★★ #787878 ★★★★★ #780000 ★★★★★ #007800 ★★★★★ #000078
16. ★★★★★ #808080 ★★★★★ #800000 ★★★★★ #008000 ★★★★★ #000080
17. ★★★★★ #888888 ★★★★★ #880000 ★★★★★ #008800 ★★★★★ #000088
18. ★★★★★ #909090 ★★★★★ #900000 ★★★★★ #009000 ★★★★★ #000090
19. ★★★★★ #989898 ★★★★★ #980000 ★★★★★ #009800 ★★★★★ #000098
20. ★★★★★ #A0A0A0 ★★★★★ #A00000 ★★★★★ #00A000 ★★★★★ #0000A0
21. ★★★★★ #A8A8A8 ★★★★★ #A80000 ★★★★★ #00A800 ★★★★★ #0000A8
22. ★★★★★ #B0B0B0 ★★★★★ #B00000 ★★★★★ #00B000 ★★★★★ #0000B0
23. ★★★★★ #B8B8B8 ★★★★★ #B80000 ★★★★★ #00B800 ★★★★★ #0000B8
24. ★★★★★ #C0C0C0 ★★★★★ #C00000 ★★★★★ #00C000 ★★★★★ #0000C0
25. ★★★★★ #C8C8C8 ★★★★★ #C80000 ★★★★★ #00C800 ★★★★★ #0000C8
26. ★★★★★ #D0D0D0 ★★★★★ #D00000 ★★★★★ #00D000 ★★★★★ #0000D0
27. ★★★★★ #D8D8D8 ★★★★★ #D80000 ★★★★★ #00D800 ★★★★★ #0000D8
28. ★★★★★ #E0E0E0 ★★★★★ #E00000 ★★★★★ #00E000 ★★★★★ #0000E0
29. ★★★★★ #E8E8E8 ★★★★★ #E80000 ★★★★★ #00E800 ★★★★★ #0000E8
30. ★★★★★ #F0F0F0 ★★★★★ #F00000 ★★★★★ #00F000 ★★★★★ #0000F0
31. ★★★★★ #F8F8F8 ★★★★★ #F80000 ★★★★★ #00F800 ★★★★★ #0000F8


さて、あなたのディスプレイでは、White (W)、Red (R)、Green (G)、Blue (B)、それぞれ何番目から★マークが見えますか。私の今使っているディスプレイの設定では、見え始めるのが、W=2、R=4、G=2、B=4 です。また、遠目でもはっきり見えるのがW=4、R=6、G=4、B=7 です。また、ディスプレイの明るさをホームページを作り始めた当初の明るさ設定にすると、見え始めるのが、W=6、R=8、G=6、B=8 、遠目でもはっきり見えるのがW=7、R=9、G=8、B=10 となります。これだけ値が違うと、画像処理をするにも、ホームページに写真をアップするにも、写真の見え具合が全然違ってきてしまいます。

私の考えとしては、色をきっちりとらえる意味で、White (W)についてのみで考えれば、1は見えなくとも、2はうっすら見え始め、4ではきちんと見えるようなディスプレイの明るさ設定が良いような気がします。それでは以下に、昔、ディスプレイの明るさ設定が暗かったときに画像処理を行った物と、その画像を使ってディスプレイ設定を現在の明るさにして画像処理をし直した物を並べてみます。

ホームページ開設当初の明るさ設定で
画像処理した物
ディスプレイの明るさを現在の設定にして
左の画像に画像処理を加えた物


上の左の画像を見ると、昔、ディスプレイの明るさ設定が暗かったので、バックグランドにある望遠鏡の周辺減光が見えずに、あとになってディスプレイの明るさを明るくして見てみると、非常に見づらい物となっていました。そこで、右の画像は、周辺減光によるバックグランドの明るさの違いを、画像処理を加えて取り除きました。しかし、ディスプレイの明るさ設定を昔の暗い設定に戻して、両者を見ると、ほぼ同じように見えてしまうのは不思議なところです。

結論として、私のホームページでは、これから天体写真を画像処理したり載せるときには、以下の枠の★が、5個ははっきり見え、6個めがなんとか見えるぐらいのディスプレイの明るさ設定で、今後、画像を作っていきたいと思っています。

#080808 #101010 #202020 #303030 #404040 #505050 #606060



2000/12/27
2000/12/29 更新


トップに戻る。 トピックスに戻る。

ご意見、ご感想はこちらへお寄せください。
piz@star.email.ne.jp