2000年4月-6月のひとりごと


2000年6月30日(金)
暑くなってきて、体調があまり良くないです。汗をかいているだけで体力が消費されるからでしょうか。夜、部屋にいて、早い時間は余り暑く感じないのですが、寝る時刻が近づくと暑くなってきます。おそらく身体の体温が寝る頃になると下がってくるので、相対的に暑く感じるのでしょう。
ボーナスが出ましたが、景気が悪いと全然増えないですね。特に欲しい物もないし、今回のボーナスも貯蓄でしょうか。車もそろそろ動かなくなるかも知れないし、買う準備をしなくてはいけません。もっとも、次も同じ車種を買うつもりです。3リッター直噴は、今乗っているスーパーチャージャーに比べて無茶苦茶燃費が良いそうです、今の倍ぐらい走るらしい。やっぱりとろとろドライバーは燃費と乗り心地が最優先ですからね。ふと、せっかくのボーナスだから、ビットランの35mmサイズの冷却CCD、買っちゃおうかなぁ、なんて思ったりもしているのですが、多分、数年すれば、半額ぐらいになってしまうだろうと思うとね。。。光学系の値段は何年経ってもほとんど下がらないけど、電子デバイスはどんどん安くなりますから。
明日から7月、安全週間が始まります。おかげで、明日は出勤日、朝から安全集会です。所長交代の送別会もあるし、今週末は、天気もさることながら、星見に行けないなぁ。できれば、日曜の早朝だけでも山に行って、リニア彗星を撮影したいのだけど。。。今、8等程度で、尾もあるそうです。

2000年6月27日(火)
毎日天気が悪いです。週間予報も曇りや雨が続きます。予報する側も曇りや雨にしておけば、怒る人が少ないからでしょうか。晴れの予報で雨が降ると、みんな怒りますが、雨の予報で晴れてしまっても、怒る人は少ないですから。同じハズレなのに、こうも対応が変わるとなると、毎日、曇りや雨にしておけば、世の中平和に治まるってことでしょうか。違いますよね、梅雨で天気が悪いのでした。

2000年6月26日(月)
帰宅してテレビをつけたら、ニュース速報ばかり流れてました。三宅島で噴火のおそれがあるので避難勧告を出しました。三宅島の過去のデータから、火山性地震があってから数時間で噴火するケースが多いそうです。最近では、このような情報を早く出してくれるので、避難も充分行き届くことでしょう。災害対策基本法がきちんと機能しているんですね。噴火が起きなかったとしても、まずは避難さえしておけば安心ですから。もし私の住むところで避難勧告が出たら、私は何を持って避難するのだろう。。。

2000年6月25日(日)
総選挙の投票日、夜のテレビのチャンネルも、選挙の開票速報ばかり。当選して笑った人、落選して泣いた人、いろいろな結果が出ましたね。私の母方の祖父も、戦前から戦後にかけての長期に渡って、町長と県議会議員をやっていました。選挙の報道が流れると、「選挙は本人は良いかも知れないけど、家族は大変なんだから」と、母はいつも言います。家業を継いだ伯父も、「親父は家のことを何もしなかったから、俺がみんなやってた」と、言っています。それでも昔の政治家は、家財を投げ出してでもみんなのためにがんばっていたようですが、今の政治家は、志し半分、私欲半分って感じがします。政治の批判や不満は選挙結果に反映されるはずですから、述べるのは避けますが、景気回復と、財政不安はなんとかしてもらいたいものです。

2000年6月23日(金)
今日は雨。でも雨だったので涼しくて良かったです。今日も学会関係で出張だったのですが、雨のおかげで涼しくて快適でした。帰りに、新宿のヨドバシカメラに久しぶりに寄って、来月には生産中止となるフジのSGA800の値段を調べておきました。大宮のカメラのさくらやの方が安いですね。SGA800は愛用なので、年間30本ぐらい使います。コニカのCENTURIA800にはまだ切り替えたくないので、そろそろSGA800の買いだめを始めなければなりません。それとも、無くなったらコダックのRG400にしようかとも思っています。

2000年6月22日(木)
今日は日が沈むのが早かったですね。といっても実感したわけではなく、昨日が夏至だったので、昨日を境にほんの僅かずつ日が短くなっていくということです。
来月は、リニア彗星が明るくなり、皆既月食もあるというのに、仕事の都合で星見ができないかも知れません。第1週末は土曜に送別会、第2週末も送別会。第三週末は日曜深夜に月食があるというのに、翌月曜の早朝から出張。日曜日はいずれも空いているのですが、星の趣味は日にちを跨いで行うので、2連休でないと厳しいです。なんとか都合をつけたいものです。

2000年6月20日(火)
遅くなってしまいましたが、6月4日栃木県日光市戦場ヶ原で撮影した写真を載せました。系外星雲では回転花火星雲M101を更新し、NGC5308NGC5322NGC5363NGC5566NGC5576を新規に載せました。また散開星団ではNGC6633を更新し、NGC6738NGC6649NGC6704NGC6791NGC6871IC4996を新規に載せました。

2000年6月19日(月)
今日は、会社で定期健康診断を受けました。いつもながら、血圧正常、糖尿もなく、健康体。血液を採られるのはあまり好きではないので苦い顔をしていると、看護婦さんに、血を見るのが嫌いだったら目をつぶってても良いですよ、と言われ、目をつぶっている間に何をされるかわかりませんから、と思わず返答してしまいました。
そういえば、入社して自分の健康保険証をもらって、一度も使ったことがありません。社内の診療所では出す必要がないからなのですが、ちょっとした風邪をひいたときと、花粉症の薬をもらうときと、歯の治療のときぐらいにしか行かないので、健康保険料は払うだけ払って、元を取ってないなぁと、思うのです。まぁ、元を取るような病気や怪我はご免ですが。。。

2000年6月17日(土)
今日は午後、仕事を早めに切り上げて、カートン光学の関根さんのところに遊びに行きました。上尾天文同好会の関根さんと言った方がわかりやすいかも知れませんが、今日はカートン光学上尾工場の製造部門を閉めるので、余ったパーツを朝から処分するということで、買うのが半分、おしゃべりに行くのが半分でした。工場に着くと、その片隅にあるプレハブの倉庫は、既にパーツを買いに来た人たちに荒らされ、ぐちゃぐちゃでした。中でごそごそやっていると、知り合いの星仲間や知らない星仲間に声をかけられ、パーツをかき回している時間より、おしゃべりをしている時間の方が長かったです。関根さんやその他の仲間からは、上尾の天文台の40cmカセグレンの話やら、大友さんが発見した小惑星に早見優の名前をつけた命名秘話、スカイウォッチャーの話など、いろいろの情報を聞きました。また、いろいろな物を段ボール箱に山盛り一杯、タダでもらってきました。なお、上尾工場は研究開発部門だけとなり、生産部門は既に稼動している海外のタイですべて行っていくそうです。

2000年6月16日(金)
昨日今日と、学会の研究会に参加するため、早起きをしました。ぎゅうぎゅう詰めの満員電車に揺られ、2回乗り換えをして、久しぶりにラッシュを味わいました。現地に着く頃にはもうヘトヘト。でも、毎日ラッシュ時に通っている人は慣れてしまっているのでしょうか。信じられません。こんな苦労をしてる人がたくさんいるのであれば、もっと職場を分散させればいいのにと思うのです。満員電車の人口密度は、他の動物では考えられないことでしょう。人間はおかしな動物です。
本が送られてきました。化粧箱に入った大型のハードカバー3冊セットの天文関係の写真集です。昨年、星の写真を貸した出版社から、写真の返却と共に送られてきました。一般人向け通信販売専門の天文図鑑ような写真集で、日本通信教育連盟から出版された宇宙という題の上中下巻の3冊組本で、かなりきちんと装丁されているところを見ると、買えば数万円するのでしょう。ちゃんと最後のページの写真提供者に私の名前が入ってます。原稿料、何に使おうかなぁ。アイピースかな。

2000年6月14日(水)
昨日今日と、仕事関係の専門書を持ち帰って読んでます。明日明後日は出張で、早い時刻に出かけなければなりません。本当だったら電車の中でゆっくり眠れるのですが、行き帰りの電車の中で、本を読まなければなりません。そんなわけで、今日はホームページの更新作業はパス。掲示板のレスも、あとでしますね。ごめんなさい。

2000年6月12日(月)
5月4日星見について多胡カタログに挑戦に載せました。
500mlのペットボトルは優れ物です。このところ毎日、500mlペットボトルに麦茶を入れて会社に持っていきます。会社に着くまでの道のり、電車の中でもリュックからペットボトルを出して、1口2口飲めるのは、とっても良いです。喉が渇いたら、自動販売機で缶ジュースを買って飲めば良いんですが、1缶もの量はいらない。そんなとき、ペットボトルを持っていると便利です。ペットボトルは遊びに出かけたときに買った物を捨てずに家まで持ち帰れば、自然とたまります。中に入れる麦茶は、2リットルペットボトルや1リットル紙パックの物で、500mlペットボトルのものよりずっとお買い得なので、容器を移すのも上手になりました。この前も出張の時に、カバンの中に500mlペットボトルを忍ばせて出かけました。ちょっと前までは、駅で缶ジュースや缶コーヒーを買って、電車を待つ間に飲み干したのですが、今はそんな必要がありません。最近、OLが電車の中で、カバンの中から500mlペットボトルを取り出してちょこっと飲んで、またカバンにしまう風景を見かけます。一昔前は、女性は見栄えの問題で、缶ジュースを持って電車に乗り込むわけにはいかなかったのでしょう。それに、女性の場合、缶ジュースを一度に飲みきれずに、飲みかけをカバンにしまうこともできませんから。もしかすると、500mlペットボトルは、私なんかより、女性にとっての最高の容器かも知れませんね。

2000年6月10日(土)
5月5日茨城県里美村里美牧場で撮影した子持ち星雲 M51を更新、系外星雲 NGC3521を新規に載せました。当日、雲って宴会となり、一緒に行った仲間たちは雲って写真が撮れなかったと言っているので、私の星見の星取り表には曇りと表記しましたが、早い時刻は晴れており、私は5枚ほど撮影しました。一晩中写真が撮れなかっただけで、私はちゃんと写真が撮れていたので、曇りから晴れに変えることにしました。

2000年6月8日(木)
週末に星見に行こうと思っていたのですが、雨が降り出しました。そろそろ梅雨入りかなぁ。先週の星見でリニア彗星を撮影できなかったので、早く捕らえたいのですが、週末は無理そうです。一応、IAUのデイリーの位置予報はプリントアウトしておきました。

2000年6月7日(水)
ナグラー・タイプ5の31mmアイピースが届きました。早速使ってみたいところですが、今C14は、実家の蔵の中に眠っています。今週末は晴れたら星見に行かなくっちゃ。これさえあれば、お月様をデジカメでコリメート撮影できます。でも、デジカメやパソコンよりもアイピースの方が高価だなんて、なんとなくおしゃれですね。

2000年6月6日(火)
栃木の実家では、今、ユリの花が満開です。5年ほど前に100球程植えた球根が、いつの間にか何倍にも増えてしまいました。先週土曜に今年初めて4つ咲き、日曜には10個、昨日の月曜には21個、そして今日はいっぱい咲きました。庭に植えたままではもったいないので、今朝、10本ほど会社に持っていきて、半分は居室に、残り半分は実験室に飾りました。
今日からまた、フィルムのスキャンニングです。先週、ゴールデンウィークに撮影した分が終わったばかりなのに、一昨日、天気が良かったおかげで、まるまる1本撮ってきてしまい、ひたすらパソコンに読み込んでいます。電話をしている間も、メールを書いている間も、スキャナはひたすら動いています。

2000年6月5日(月)
日光戦場ヶ原に星見に行って来ました。日も暮れて三本松駐車場に到着したときには、ぽつぽつと雲があったのですが、薄明が終わる頃には快晴となり、透明度もかなり良い状態でした。南低空も南緯40度以下まで澄み渡っていたのですが、望遠鏡を組み立てた位置から真南の方角が、駐車場の入り口方向だったので、車の出入りが多く、地平線近くの撮影はできませんでした。でも、M55はカメラを外してアイピースを付けて、しっかり覗いてきました。やはりM13より大きい星団だけあって、メシエ天体の球状星団の中で一番美しいと再確認しました。明け方まで撮影して車の中で仮眠。今朝は戦場ヶ原を2時間ほど散策してから帰宅しました。戦場ヶ原三本松駐車場のパノラマ写真も撮影してきましたので、そちらの方もお楽しみに。
来週末も星見に誘われています。夜半過ぎまで月があるので、C14での観望を楽しみたいと思っています。来週末までに、ナグラーのタイプ5が手に入りそうなので、今から楽しみです。でも、その頃には、梅雨に入りそうですね。

2000年5月29日(月)
土日は、星見への待機で実家に帰ってました。土曜日、帰る途中で昔からの星仲間に久しぶりに会いました。いろいろな話ができて楽しかったのですが、彼がまだ星の世界に復活する気配がないのに、ちょっと寂しく感じました。結婚して子供ができちゃうと、趣味から遠ざかっちゃうのかなぁ。私は独身なので、実際のところはわかりませんが、私の理想からいえば、月に4回ほどある週末のうち3回は家族サービスするから、1回は星見に行かせて、ってことになるだろうなぁ。いずれにせよ、新月が近く、星見に条件の良い週末は、月に1度しかないから。。。
C14に付いてきたファインダの十字線が見づらいので、暗視野照明か明視野照明をつけたいと思いました。まずは、分解してみないことにはと接眼部を開けてみると、細い導線が絞り環に十字に貼ってあるだけでした。あまりにも粗末なので、ファインダごと考えないとダメなようです。高橋製の7センチ11倍のファインダが1本余ってるから、着けてしまおうかなぁ。

2000年5月26日(金)
このところ急に暑くなったせいか、体がだるい。暑いのは好きですが、体が慣れるまでには、あと2,3週間かかるでしょう。明日の晩は、星見に行く予定。今のうちに、サソリ、いて座方面を撮っておきたいのですが、天気が崩れそうです。そしたらまた、実家でC14の調整です。

2000年5月25日(木)
昨晩、大学時代の後輩たちを呼び出して新宿で飲んでました。サークルの仲間のほとんどは、社会人になると星をやめてしまうので、いまだに星を続けている者達と今の話をするのは楽しいものです。時間が経つのもあっという間です。おかげで、大宮駅までは帰ってこられましたが、ニューシャトルの終電には間に合いませんでした。
今日は、良い天気でしたね。明日も天気が良さそう。こうなると、星見に行きたくてウズウズしてしまうのですが、土曜は天気が崩れてしまいそうです。一応、田舎に帰って待機するつもりですが、帰りがけに、古くからの星仲間の家に寄ってきます。10年ほど前に粕尾峠で知り合って、その後、パソコン通信のPC-VANで再開したあと、いろいろな場所に一緒に星見に行きました。彼は当時、ある会の会長をしてまして、私も埼玉県庁天文同好会の会長だったので、会の運営についてもいろいろ相談し合いました。そんな彼も結婚してから、星に疎遠になってしまったようで、久しぶりに発破をかけに行って来ます。楽しみ、楽しみ。

2000年5月23日(火)
5月4日星見について多胡カタログに挑戦に載せました。
今日、応募マニアであろう女性を見ました。帰りの電車で座っていると、20歳前後の女性が大きなカバンを肩からかけて目の前に立ちました。カバンの中からおもむろにハサミとチラシを取り出して、チラシに付いている応募ハガキを切り出しました。切り終わると、次はカバンの中から、お菓子の空袋が出てきました。応募マークをちょきちょき切って、手書きで宛先が書いてあるハガキに貼りだしました。カバンが大きく開いているので、ちらっと覗くと、いろいろなお菓子の空袋や印刷されたいろいろな応募ハガキがいっぱいはいっていました。電車が揺れると、女性はハサミを持ったまま、私の目の前でふらつきます。それでも作業は続きます。私もたまに懸賞に応募しますが、ほとんど当たりません。でも当たると嬉しいですね。その嬉しさが快感になってしまうと、きっと電車の中でも応募の作業となるのでしょう。わずかな時間をぼんやりして電車に乗っている私よりも、そんな時間でも有効に使っている彼女の方が、良い生き方をしているかも知れないと、思うのでした。応募マニア、恐るべし。

2000年5月21日(日)
5月4日茨城県里美村里美牧場で撮影した、系外星雲NGC4214NGC4244NGC4245NGC4251NGC4274NGC4278NGC4314NGC4395、散開星団NGC6242NGC6281、球状星団NGC6284NGC6293を載せ、NGC6356を入れ替えました。これで散開星団が102個、球状星団が40個となりました。数があまりにも多いので、数え間違っているかも知れません。

2000年5月20日(土)
5月4日茨城県里美村里美牧場で撮影した写真の処理をしています。ひとまず、M81,M82を載せました。試し撮りでM81,M82を撮り始めたところ、胃が痛くなって車の中でしぱらく横になっていました。その間、カメラのシャッターが開けっ放しだったので、35分ノータッチガイドになってしまいました。たまたま空が良かったので、かぶりがあまり無く、まあまあの写真が撮れました。
最近、天体写真をステライメージ3を使って画像処理をしています。それまではPhoto Shopを使っていたのですが、ステライメージ3を使い始めると、Photo Shopの性能の悪さが気になります。もちろん天体写真以外ではPhoto Shopは優れたソフトなのでいまだに利用していますが、天体写真に限ってはステライメージ3の方が群を抜いて優れています。ただし、演算処理に時間がかかるのが難点です。私のオリジナルの画像は、ニコンのフィルムスキャナLS-2000を使って最高解像度で16回のマルチスキャンで取り込むので、TIFFファイルで1枚当たり50Mbyte程度あります。浮動小数演算をするステライメージ3では、Pentium2の450MHzではパワー不足です。またRAMも現在の320Mbyteでは、ハードディスクにスワップを作ってしまい、遅くなってしまいます。最近RAMも、DIMM256Mbyteがバルクで2万5000円程度で買えるので、スロットも空いていることだし、あと256M増やしたいと思っています。

2000年5月18日(木)
今日は父の命日だったので、昨晩、実家に帰って、出勤前に墓参りをしてきました。午前中、新入社員研修の相手をして、午後出張。なんか、めまぐるしい一日でした。帰ってきて夕飯を食べたら、2時間ほどうとうと眠ってしまいました。5月4日に撮影した写真の画像処理をしたかったのに。。。明日も、午後出張。今週は土曜も出勤なので、GW分のホームページ更新はまだまだ終わりそうにありません。
そうそう、帰宅後、インターネットにつないで自分のHPを開いたら、44444を踏んでしまった。いつもカウンタはあまり気にしていないのですが、こういう番号を踏んでしまうと結構アクセスがされてるんだなと思いました。

2000年5月16日(火)
仕事帰りに北与野駅のすぐ近くにある書楽という埼玉県内で専門書が一番置いてある大型書店に行って来ました。数年前にできたのですが、以前は京浜東北線の線路を渡るのに遠回りしなければならず、直線距離では1キロ足らずの所なのに、道のりでは2キロ以上ある行きづらいところでした。ところが、4月にさいたま新都心駅ができ、そこが通勤に使う駅になったのと共に、線路の向こう側にも駅の渡り廊下を通って簡単に行けるようになったのです。行く途中、はじめて埼玉新都心の中を歩きましたが、バブルなんか関係ないよといった整備のされよう。便利になるのは良いのですが、大部分が、我々の納めた税金を使って作られた物です。喜んでいるのは、建設業者と近所のお店と新都心にできたお役所で働く公務員ぐらいで、納税者の大部分には関わりのないことなんでしょうね。もっとも、私も本屋に行くのに便利になりましたが。。。

2000年5月14日(日)
4月29日栃木県粟野町粕尾峠で撮影したNGC3631NGC4088NGC4100NGC4102NGC4157NGC5897NGC6235NGC6287NGC6664を載せました。また、M65, M66, NGC3628を載せ替えました。
床屋に行って、髪を短くしてきました。頭に微妙な空気の流れを感じていると、気分がすがすがしくなります。後ろを見なくても、人が背後で右から左に歩いていくと、わずかな風の動きで判ります。顔より頭の皮膚の感覚の方が、ずっと敏感です。長髪の人にはこの感覚は判らないでしょうね。髪の毛を伸ばしているってことは、人間の感覚の一部を不能にしているのかも知れません。でもそうすると、服を着ていること自体も感覚を鈍くしていることになるのかなぁ。坊主頭で街は歩けても、裸では街を歩けませんから仕方ないですね。

2000年5月11日(木)
アメリカ・ケンタッキー州にある某ウィスキーメーカが火災になって、500万本分相当のウィスキーがケンタッキー川に流れてしまったそうです。下流の浄水場ではすぐに水を取り込む水門を閉めたそうですが、閉めなくても良いと思った人がかなりいるんじゃないでしょうか。水道の蛇口を捻ると、どこの家庭でもどこのオフィスでも水割りウィスキーが飲めるんですから。でも子供やお酒の弱い人が飲んじゃうと大変ですね。川の下流に住んでいる魚は、みんな酔っぱらってしまったのでしょうか。

2000年5月10日(水)
シドニーオリンピックの聖火の火がアテネで点火されました。凹面鏡を使って太陽光で点火するのですが、天気が悪かったので火がつかず、前日に同じ方法で点火しておいた火を使ったそうですね。これからオーストラリアに運ばれ、各州を聖火リレーでつないでいき、閉会式まで、この火が燃え続けるのですから凄いことです。でも、科学的に考えれば、燃焼という化学反応を閉会式まで続けさせるだけの話。科学で説明するとつまらないものですね。原始的な考えであっても、やはり天からもらったアテネの火を多くの人の力で消さないように開催地にまで持って行くところが素晴らしいのでしょう。でも、アテネの太陽光で着けた火に価値があるのであれば、アテネからシドニーまで太い光ファイバでつないで、アテネの太陽光をシドニーで点火するなんてのも可能なことだと思うと、科学はやっぱり素晴らしいと思ってしまうのでした。

2000年5月9日(火)
今日は、日中暑かったですね。暖かくなるのは嬉しいけど、体がまだ暑さに慣れていないので、余計に暑く感じました。そういえば、ゴールデンウィーク中に行った星見の晩も、山なのに寒くなかったし、これからどんどん星見がしやすい季節になってきますね。周りの者が暑い暑いと大騒ぎをしていたのに、そんなことを考えて嬉しくなってしまいました。私は、冬よりも夏の方が好きです。早く暑い夏、やって来い。

2000年5月8日(月)
今日から仕事、でもなんとなくボケボケでした。帰宅後は、フィルムをスキャナに取り込みながら電子メールの整理。ずいぶん星を楽しめたので、もう当分の間、星見はパスです。次回は、27日の土曜日かな。

2000年5月6日(土)
里美牧場に星見に行って来ました。昨晩は雲が多く5枚しか写真が撮れませんでしたが、一昨晩は夜通し天気が良く、南低空の南緯40度まで撮影することができました。撮影したフィルムもずいぶんたまり、連休明けに大宮に戻ってから、毎晩フィルムのスキャナ取り込み作業になりそうです。
今晩は別の仲間と戦場ヶ原に星見に行く予定でしたが、天気が悪そうなのでやめました。明日でゴールデンウィークも終わります。今年は星三昧の毎日が過ごせました。

2000年5月3日(水)
今日から仲間と茨城県の里美牧場に行くはずでしたが、天気が悪そうなので明日からにします。2泊する予定なので一晩は晴れるでしょう。

2000年5月2日(火)
C14のフードを作りました。既製品は値段が高い割に性能が良くないので自作です。別の望遠鏡で作っているので、フード作りは手慣れたものです。ポリプロピレンのシートとポリプロピレン用両面テープ、そして、植毛紙。筒にぴたりとフィットする、直径40センチ、長さ50センチのフードが5000円弱で仕上がりました。こうしてできあがったフードをC14に取り付けてみると、やっぱり鏡筒内面に植毛紙を張りたい。コントラストが向上すれば、望遠鏡の性能を発揮できるのに。。。今のままでは、納得がいかない。シュミカセを使っている人は、こんな粗悪な内面塗装のままでで満足をしているのでしょうか。口径に対して値段が安いものですから、製造コストを考えると、みんなこれで我慢しているのでしょう。といっても、一般的にはまあまあの塗装なのですが、もっと良くなる植毛紙にはかなわないだけです。なんとか生き返らせてあげたいなぁ。

2000年5月1日(月)
ゴールデンウィークで29日から実家に帰省しています。今日は昼間から望遠鏡いじり。C14内部の散乱防止の塗装があまりにもひどいので、補正板を外して植毛紙を張ろうとしたのですが、旧オーナーが補正板を全然開けなかったせいか、フランジと挟んであるコルクにくっついてしまっていて外れません。なんとかして開けようと、夜までがんばったのですが、結局開かず、断念しました。せっかく、インチねじ用の六角レンチも一揃い買ってきたのに、ボルトは錆びてしまっているし、主鏡の一部にはカビが生えているし、光軸を合わせる以前の問題です。立派な望遠鏡もオーナー次第、メンテナンスしないと使えなくなってしまうものですね。分解ができないとなると鏡の入ったただの筒です。高い買い物をしてしまったのかも。でも、腐ってもC14ですから。。。

2000年4月30日(日)
昨晩、粕尾峠に星見に行って来ました。20時半頃現地に到着すると、室内にライトをつけた車とアマチュア無線のアンテナ群。コンテストだったようですが、アマチュア無線をやっている人の話を聞くと、21時で終わるとのこと。早速望遠鏡を組み立て撮影の準備をしました。21時過ぎると、アマチュア無線の人は、発電機を止め、ライトを消して、寝てしまいました。しばらくして、元祖小山星の会のメンバー3人がやってきて、一緒に朝まで撮影をしました。

2000年4月27日(木)
明日、仕事が終われば、ゴールデンウィーク9連休に突入します。晴れれば、毎晩星見、なんて思うのですが、天気があまり良さそうではありませんね。天気が悪ければ悪いなりに、望遠鏡の調整と、部品作りでも良いなと思っています。星づくしのゴールデンウィークにしたいです。

2000年4月26日(水)
お年玉付き年賀ハガキの当たりを交換しました。当たりといっても、一番下の年賀切手シートです。1等が当たっていればすぐに交換するのですが、切手シートだと、この時期に交換するのも私にとっては早い方です。切手シートをもらっても、たいてい使わないで、記念にとっておきます。でも、使わないのであれば、価値はゼロのような気がします。記念の硬貨やテレホンカードなど、使わないでとっておけば、その価値はゼロ。将来、値が上がって売ってしまうのなら、話は別ですが、結局、ずーっと、とっておくんですね。価値があるのに、永久に使わないでとっておくのは、無駄なことなのでしょうか。不思議です。

2000年4月24日(月)
マイブームはソバ茶。先週、仕事帰りに麦茶を買って帰ろうとダイエーに寄ったら、ソバ茶がありました。どんな物だろうと、麦茶と共にそば茶を買ってみたら、麦茶よりもずっと美味しいではないか。香ばしいソバの香りと味がなんともいえない。今日再びダイエーに寄って、ソバ茶を買ってきてしまいました。当分の間、ソバ茶にはまりそう。

2000年4月23日(日)
雑用と昼寝で、休みがつぶれた。ゴールデンウィークになる前に、床屋に行って頭を坊主刈りにしてきたかったのに。。。とにかく髪の毛が長いと、うっとおしい。

2000年4月22日(土)
このところ休みは出歩ってばかりだったので掃除をしたいと思ってたのですが、HPの更新作業になってました。最近、7月の皆既日食に向けての案内や資料作成用に、昔の皆既月食の写真を使わせていただきたいというメールがずいぶん来ます。勝手に使っていただいて結構なのですが、HP上の写真では、画素数が粗いのでプリントアウトには向きません。そこでやや大きめのプリントアウトしても耐えられる画像をアップすることにしました。食のページをご覧下さい。
夕方、隣の部屋に住む同期と焼き肉やに行って来ました。昔だったら、1万ぐらいはぺろり、だいたい1万5000円ぐらいは一回に食べてしまったのに、年をとったせいでしょうか、今日は一人6000円しか食べられませんでした。肉が余ったので折り箱をもらって持ち帰ろうとしたら、バイトの若い店員は意味が良くわからなかったようで、なかなか折り箱を持ってきませんでした。そういえば、最近飲み屋に行っても、余った食べ物を折り箱に詰めて持ち帰ることをしなくなりましたね。持ち帰って食中毒に合うと大変だからということもあるそうですが、残った食べ物って、お店ではそのまま捨てちゃうんですよね。昔は食べ残しても、お店の人が折り箱が必要ですか、って聞きに来て、捨てずに持ち帰って食べました。いつの間にか、我々が食べ物を粗末にするようになって、お店側も残ったら捨てる物だと思ってしまっているんですね。世界中には食糧が不足している所も沢山あるのですから、注文した物はきちんと食べるか、食べられなかったら持ち帰って後で食べるのが、礼儀じゃないでしょうか。都会に住んでると、そんな当たり前のことも、麻痺してわからなくなってしまっているんですね。

2000年4月21日(金)
夜、大学の研究室の飲み会に行って来ました。4年生が配属になった新歓コンパだそうです。OBになってから10年以上毎年参加していますか、学生の中に混じると自分もつい最近まで学生だったような錯覚を起こしてしまいます。先生と話をしているうちに、最近、実験装置の制御用のパソコンを新しい物に交換したら、装置の回路の相性が悪くて昔の回路図を引っぱり出したら、私が設計した物で、日付が85年だったそうです。先生はもう15年も前なのかと驚いていましたが、それよりも私は、15年前に設計した物をいまだに使っているのが凄いと思いました。今設計すれば、私の実力は格段に違うし、なによりも良いICがいっぱい製品化されているので、もっと良いものが作れるのにと思うのでした。

2000年4月20日(木)
今日は幕張メッセに出張して、モータ展やモーションエンジニアリング展などを見学してきました。朝から雨でしたが、傘をさすのって、家から駅までと、展示会場手前まで続く屋根付き歩道から会場までの間だけなんですね。駅の乗り換えも、展示会場の中でも、帰りに大宮駅の隣のアルシェとダイエーに寄りましたが、これも屋根の下を通って雨の存在すら忘れてしまう。都会では当たり前のことなんですが、良く考えると凄いことです。雨に濡れなくて済むのですから。都心の駅からすぐ近くのビルで働いている人なんかは、仕事中にビルから地上に外出することがなければ、雨の日でも傘を使うのは、家から最寄りの駅までの間だけなんでしょうね。農作物や飲み水をもたらしてくれる雨なんだから、その大切さを忘れないためにも雨の日はちょっとぐらい濡れないといけないのかも知れません。
また訳の分からないことを書いてしまったので、もう一つ。お煎餅の袋に入っている乾燥剤や脱酸素剤の小袋はいつの頃から当たり前のようにして同封されています。必ず「食べられませんのでご注意下さい」と書いてありますが、そんな注意書きを読まなくても食べません。でも、カップメンに入ってくるスープとかやくの小袋や、牛丼弁当に入ってくる七味唐辛子や生姜の小袋には「食べられます」で書いてありません。たいてい書いてあるのは、「切り口」とか「ここからお開け下さい」です。当たり前といえば当たり前ですが、それでは「食べられません」の反対語は「ここからお開け下さい」ではないですよねぇ、ただの注意書きですから。食べられる物=切り口や開け口がある、ってことでみんな納得しているんでしょうね。些細なことでも、変に考えると面白いこと、不思議なことが、世の中にはいっぱいあります。

2000年4月19日(水)
3週連続で休日に星見に行ってしまったので、なんとなく部屋が爆発しています。まめに片づければ済むんだけれど、帰宅後には、やりたいことが山ほどあるので、片づけの優先順位がどうしても最下位になってしまう。。。

2000年4月18日(火)
遅くなってしまいましたが、4月1日星見について、「多胡カタログに挑戦!」に載せました。
私の今年の花粉症が終わりました。先週末から薬を飲んでないのですが、全然花粉症の症状も出ず、もう大丈夫。私は杉花粉だけなので、花粉症が始まるのが早いかわりに、終わるのも早いんです。毎年かかり始めに会社の診療所に行って薬をもらってくるのですが、どうせなら終わった日にちもカルテに記録しておいてもらって、来年に役立てようと、午後の空き時間にふらっと診療所に行って来ました。これで来年花粉症にかかり始めたときに、昔のカルテを見せてもらって、いつ頃終わるか予測が立ちます。

2000年4月17日(月)
今日は、知る人ぞ知る宙の大引っ越しでした。私も引っ越しを済ませましたが、重くて重くて、書き込みどころではありませんでした。引っ越しのご挨拶ぐらいはと、仲間の宙を廻ったのですが、全然ダメですね。当分の間、重くて掲示板チャットもできそうもありません。もっともこの方が、生活が乱れなくて良いのだが。。。落ち着いたら、宙の皆さん、また遊びましょう。

2000年4月16日(日)
昨晩は埼玉県民の森駐車場で、望遠鏡の掲示板のオフ会に参加してきました。天気は悪く、雨の中でテントとタープを広げ、一晩中、宴会を行っていました。お酒もかなり飲んで泥酔状態、でも楽しい話をしてきました。というか、酔っていたのであっという間に時間が過ぎてしまいました。今朝は雪が降りましたが、次第に天気も良くなり晴れました。みんなで望遠鏡を出して太陽を覗いたり、各自の望遠鏡を自慢したりで、昼間でみんなとおしゃべりしていました。
C14で写真撮影ができるように、中古のジャイアントイージーガイダーを30,000円で手に入れました。また、ナグラー13mmと2インチの天頂プリズムも25,000円で手に入れ、ピントをモータ駆動で鏡筒に触れずに合わせられる装置もいただきました。これでC14用の大まかな部品が揃ってきました。
とにかく今日は疲れました。3週連続の星見宴会は体力的にきついものがあります。これで4月の星見は終わりです。次の星見はゴールデンウィークです。今年のゴールデンウィークは月の条件も良いので、お酒は控えて連ちゃんで写真撮影をしたいと思っています。

2000年4月14日(金)
やっと4月1日茨城県美和村花立山に星見に行ったときに撮影した写真を載せることができました。新規にNGC3675NGC3726NGC3877NGC3893NGC7086を、差し替えとしてM106をアップしました。
明日は仕事が終わったら、C14を持って星見に行きます。天気は悪そうなのですが、ある掲示板のオフ会なので雨でも宴会となります。焼酎を5本、のスダチ酎とカボス酎を用意しました。焼酎のエチルアルコール臭さがスダチの香りでかき消されており、ストレートでもごくごく飲めるので、寒空の下ではもってこいです。

2000年4月11日(火)
OB会の名簿製作作業が終了しました。セブンイレブンでコピーを1時間、帰ってきて2つに折って製本し、封筒に詰め終わりました。明日の朝、出勤途中に郵便局によって発送します。これで一段落。やっと先々週に撮影した星の写真の整理とホームページの更新作業ができます。

2000年4月10日(月)
満開の桜の花も、今日の雨で散ってしまいますね。今年も、良い花を見せてもらいました。もっとも、お酒の好きな人は、葉桜でも花見ができるようですが。。。
今晩も、OB会の雑務です。仕事帰りにB5サイズの封筒を買ってきました。何件か廻ったところロフトの無印良品の封筒が一番安かったのでこれにしました。帰宅後、宛名の印刷。唯の印刷だったら、紙をセットしてあとはお任せですが、大型封筒の宛名印刷なので、プリンタに詰まってしまいます。1枚1枚印刷したら、かなりの時間がかかってしまいました。名簿のコピーを撮りに行こうと思っていましたが、コンビニが遠く雨も降っているので、コピーは明日の晩にすることにしました。あと少しで、作業も終わる。
先週末の星見で評判の良かったスダチ酎を探し回りました。焼酎にスダチのエキスが入っているので、焼酎のエチルアルコール臭さが無く、アルコール度数20度なのに、ジュースのようにごくごく飲めてしまいます。缶酎ハイタイプは売っているのですが、これだと薄めてあるので、ストレートのボトルを探し回りました。水やソーダで割ってある物だと、星見の寒空の下、トイレばかり行きたくなってしまって、なんの効果もありませんから。数件廻って、やっと見つけました。となりにカボス酎もあったので、2本ずつ、計4本買ってきました。本当はもっと買いたかったのですが、電車と徒歩で自宅まで持ち帰るには、この重さが限界です。でもこれで、今週末の星見はバッチリです。先週末の星見で、快晴にも関わらず星をあまり見なかったのは、スダチ酎のおかげなのですが、こんなことで良いのだろうか。明日も帰りに、2,3本、買って帰ろうかなぁ。

2000年4月9日(日)
昨晩は飯能天文同好会主催の非公式メシエツアーなる観望会に、埼玉県民の森駐車場に行って来ました。月がありましたが、ちょうどヒアデスに掛かるときで、ヒアデスの星々が次々に掩蔽となっていき感激しました。行く途中で買ったスダチエキス入りの焼酎、スダチ酎がとても美味く、アルコール20度をストレートでがぶがぶ飲んでました。飯天の皆さんのアイピースをいろいろお借りしてC14に着けて覗きました。やはりナグラータイプ5の31mmは最高でした。M65、M66が125倍という倍率にも関わらず、くっきり大きく、かつ、同視野に入り、このアイピースが1本あればかなり楽しめると思いました。近々購入することにします。空は快晴なのになんとなく春霞がかかったようでした。今日の新聞で読みましたが、昨日は今年最大級の黄砂に日本全土が覆われたそうですね。どおりでシーイングが悪かったわけです。今日は昼頃まで県民の森でみんなと話をしてましたが、来週もここでイベントがあるそうです。あるインターネット掲示板のオフ会だそうで、早速私も自宅にたどり着いてからパソコンでアクセスし、参加の意思表明をしてきました。来週もC14を持って行くつもりです。それまでにナグラータイプ5の31mmアイピースが入手できればよいのだが。
今晩は大学サークルOB会の名簿発送の準備をしようとしたところ、発送用の封筒が足りません。今まで、OB会に掛かる経費は、かなり自腹を切ってやってきましたが、明日の帰りにでも封筒を買ってきて、領収書もきちんともらってこようと思ってます。先週末に撮影した写真の整理が全然出来ません。早くOB会の雑務済ませなければ。。。

2000年4月7日(金)
夕方仕事を早めに切り上げて、望遠鏡のアイピースアダプタを買いに行きました。電車で一番早く行けるところへと、秋葉原の協栄産業に行って来ました。C14にはねじ込みのリングが何段か付いているのですが、私の持っているアイピースでは36.4mmねじ込みの高橋製Er.32mmしか付けられないのです。アメリカンサイズや24.5mmのアイピースも付けられるように、36.4mm/31.7mmアダプタと31.7mm/24.5mmアダプタを購入しました。また、将来2インチアイピースを購入したときに使えるようにと、50.8mmアダプタも購入しました。せっかく行ったので、お店の人にデジカメアダプタやジャイアントイージーガイダの話なども聞いて帰ってきました。帰りに大宮駅でマックのチーズバーガー2個とハンバーガー1個、しめて236円の夜食を買いましたが、もうお腹の中にしまってしまいました。
明日は、飯能天文同好会が主催する非公式メシエマラソンに遊びに行こうと思っています。天気も良さそうですし、月のない星空の下に初めてC14を出すので楽しみです。
大学サークルのOB会名簿のプリントアウトが済みました。全12頁に圧縮できました。日曜の夜にでもコンビニに行って発行部数分のコピーを取ってこようと思っています。こちらの作業も、予定通り、順調に進んでいます。来週末までには発送できそうです。

2000年4月5日(水)
昨晩は、職場の仲間たちと花見をしました。桜はまだ五分咲きぐらいでしたが、花より団子でした。会社の敷地の中には桜の木が沢山あり、食堂棟の前の桜の木には、公園さながらの提灯がぶら下がります。風があり寒かったのですが、初めのうちだけで、あとは酔っぱらいモードです。花見を終えて寮に帰宅すると、娯楽室では新入社員が集まって飲み会を催してました。酔った勢いで新入社員の中に一人で乱入、さらに飲んで部屋に帰ってきました。今日が花見のグループもあったようですが、この雨では延期になったようです。でもまだ桜のつぼみが沢山あるので、明日以降、満開になるでしょう。今週は会社の中でも花見週間です。
今日から大学サークルのOB会名簿の編集作業に入りました。単純に列記すると、項目かありすぎてページに納まらないので、なんとか工夫してレイアウト作業をしています。今週中には作業を終えて、来週にはみんなの所に発送したいと思っています。レイアウト作業をしながら併行して、先週末に撮影してきた星の写真をフィルムスキャナでパソコンに取り込んでいます。なんとなく忙しい気がする。

2000年4月3日(月)
先週は星見に行くために金曜の夜から実家に帰りました。土曜の晩に日光の戦場ヶ原で星見をする予定でした。土曜の午前中、戦場ヶ原では雪が降っていると、仲間からTELがあり、急遽、茨城県美和村の花立山に変更しました。20時頃現地に到着すると空には雲が出始めました。山頂にある天文台「美スター」の仲間に挨拶に行き、一度曇った後晴れることを聞いたので、望遠鏡を組み立てて待っていると、22時頃から晴れ始め、雲一つ無くなりました。今回の撮影は、珍しく極軸合わせに失敗し、前半の写真がボツになってしまいましたが、後半は、いつも通りの撮影ができました。
今朝、田舎から会社に出勤しました。今回は車にC14を積んできました。山にはまだ雪があるようなので、今月の写真撮影はおしまいです。撮影はゴールデンウィークまで待って、来週末は観望しようと思っています。


過去のひとりごとのページに戻る。

ご意見、ご感想はこちらへお寄せください。
piz@star.email.ne.jp