ハレー彗星に関する切手 その7


1985年に中米のニカラグア共和国で発行された切手です。

エドモンド・ハレーの肖像の後ろには、火山の絵が描かれているのでしょうか。

書かれている文字
NICARAGUA
COMETA HALLEY
CORREOS 1985
100C
VOLCAN MASAYA
EDMUNDO HALLEY
1910年にハレー彗星が回帰したときの、金星、地球、火星とハレー彗星の軌道図です。

書かれている文字
NICARAGUA
COMETA HALLEY
CORREOS 1985
300C
ESFERA ARMILLAR S. XV
旧ソ連が打ち上げた観測衛星「ベガ」です。

書かれている文字
NICARAGUA
COMETA HALLEY
CORREOS 1985
300C
VEHA
OBSERVATORIO SUBTERRANEO DE TYCHO BRAHE
太陽系の各惑星の軌道に対するハレー彗星の軌道です。いちばん外の冥王星の軌道近くまで、ハレー彗星は遠ざかります。

書かれている文字
NICARAGUA
COMETA HALLEY
CORREOS 1985
900C
ASTROLABIO DE HABERMEL, 1576
パロマー山の望遠鏡とハーシェルの望遠鏡の図柄です。

書かれている文字
NICARAGUA
COMETA HALLEY
CORREOS 1985
1500C
TELESCOPIO HALE MONTE PALOMAR
TELESCOPIO DE HERSCHEL



トップに戻る。 天文・宇宙切手に戻る。 ハレー彗星に関する切手に戻る。

ご意見、ご感想はこちらへお寄せください。
piz@star.email.ne.jp