ショー・劇 SHOCK
2002/1/28 SHOCK千秋楽ニュースチェック いろいろな映像が流れていたけど、どこのシーンだったかはっきり思い出せないのがいくつかあった(苦笑)。
めざましテレビ(5時台)
雨メロ:光一カメハセ秋山。
2幕・ツバサがNYに来たシーン:光一翼秋山。
2幕・記者会見:光一&樹里で踊る。
2幕・コウイチの兄がツバサの前に現れたシーン:光一翼。
情熱:光一剛熱唱。
光一インタビュー。
?:赤スーツの光一がロープにつかまってぐるぐる回る。
翼インタビュー。
?:コウイチとツバサが話してる。
?:コウイチとツバサが踊ってる。
光一翼インタビュー。
2幕・翼アドリブシーン:翼バック転が成功してガッツポーズ。
ボク羽根:光一フライング。バックは見えず。
雨メロ?:光一赤西。
so young blues:光一カツン。
AXEL?:翼
2幕ラスト・Let's go to TOKIO:ステージ全体が映る。伊藤最前列右から2番目。私が見た中ではこれが一番よく伊藤が映ってる。やじうまワイド(6時台)
情熱:光一と剛が握手。
ボク羽根:光一フライング。この下で伊藤が踊ってるはずなんだけど〜。
アンダルシア:光一MAカツン島萩。めざましテレビ(6時台)
光一翼写真撮影。
1幕オープニング・光一がフライングするところ。光一が飛び立つ地点の後ろに伊藤(島田の左隣)。
1幕オープニング:翼登場場面。翼赤西亀梨。
新撰組:光一渡辺の殺陣。
情熱:光一剛翼赤西橋田萩原石田田口。カメラの位置が逆だったらなぁ(伊藤は逆サイドの太鼓隊だった)。
?:光一ロープで回る。5時台と同じ。
DO ME CRAZY:翼アクロバット隊Jr.。
1幕オープニング・光一横尾フライング。
?:光一たち3人が女性ダンサーに囲まれた所で踊る。
ゴスペル曲:光一樹里錦戸五関島田ほか。五関小山の後ろあたりに伊藤がいるような…あの口はそうじゃないかと思うんだけど(笑)。
光一翼インタビュー。
愛かた:光一パナ。
フィエスタ:翼。
情熱:光一剛亀梨秋山長谷川橋田萩原石田田口。一瞬橋田が誰だか分からなかった(短髪になってたので)。小太鼓のハセ可愛い〜。
2幕・ウエストサイド風:金網を這い回る翼。この金網の後ろに伊藤がいるのだけど映ってない、はず。
2幕・翼アドリブシーン:翼バック転。5時台と同じ。
2幕・最初の光一ソロ曲:光一錦戸五関亀梨。ここの振り好き。伊藤まで映ってたら言うことなかったけど、立ち位置端だったからなぁ。仕方がない。エクスプレス(6時台)
光一インタビュー。
1幕オープニング:光一フライング。めざまし映像と同じところだけど、めざましの方が伊藤が映ってる(どちらも一瞬だけど^^;)。
?:光一。
1幕オープニング:翼登場場面。赤西亀梨ほか。
情熱:光一翼。
光一翼インタビュー。めざましテレビ(7時台)
舞台裏?でメインキャストが三本?締め。
光一翼写真撮影。BGMはゴスペル曲。
あとは愛かたと翼バック転の映像がなかった以外は6時台と同じ。番外編 東京中日スポーツ(新聞)
芸能欄に「舞台「ショック」フィナーレ」の記事。ボク羽根を歌う光一翼の後ろに伊藤が映り込んでいる写真(大きさ約13.5×20cm)あり。私が買ったもの(3版)は白黒写真だったため伊藤の顔はよく見えないのだけど、このガニマタはまぎれもなくイトウさんだ(笑)。(2002/1/29記)
2002/1/19 SHOCK伊藤的感想 夜の部を見てきました。
とりあえずこれだけは、と思ったところを。詳しくはレポで。DO ME CRAZY
曲が始まってすぐのフリーのところで3回転ターンをしていて(2回)驚いた。3回転見たのは初めてのような気がするのだけど…今まで見落としてただけかなぁ。数が増えてもスピードと軸がぶれないのは変わらず。
後半の芝居するところでは、マル(だったと思うんだけど)とハイタッチしたりしていた。幻炎
下手側の灯台が下手花道のセットに隠れて全く見えなかった。あそこで火が灯されるのを待つ姿も好きだったので残念。
揺らめく炎のような腕の動きが艶めかしい…。それから腕を前に伸ばして「おいでおいで」てな感じ(笑)で指を動かすのがたまらない。あとはなんと言っても腰骨のあたりに手を当ててすたたたたーっと走るのが好き。2幕 ツアーに出た後の劇中劇前
MA(町田屋良米花)島田萩原がアクロバットしたり踊ったりしている間をブレードで走り回る伊藤五関。伊藤は確か下手から登場。衣装は紺トレーナー×ベージュパンツ。
舞台中央でごっちと手をつないでぐるぐる回るのが可愛い〜!
狭い所をすり抜け颯爽と滑ってます。ウエストサイドストーリーっぽいシーン
金網裏へ移動してすぐに前髪を直していた(笑)。
それから隣の小山に話しかけられてたな。ゴスペル曲
これも見切れてしまうか心配だったけど、ちゃんと見られて一安心。
伊藤と右隣の島田(階段最上段下手端)を見ていたのだけど、前半の指を鳴らすところは普通だった2人、♪change your mind〜で下手の方を指すところになった途端、我慢しなきゃいけないんだけど堪えられない〜てな感じで笑っていた。続いて上手の方を指す時も同じく。その後は真顔に戻るんだけど、またその振りになると必ず笑っていた。そこには一体何が?
で、島田さん、伊藤の方をチラチラ見過ぎです(笑)。何か気になることでもあったのかね?でも伊藤はそんなことお構いなしに歌い踊っていたのだった(笑)。
口を尖らせるようにしてハミングしてる島田が可愛くてねぇ。イトウさんにももっと元気よく歌ってほしいなぁ。愛のかたまり
いや〜もうねぇ…ただただ「素敵」としか言えないっす。
それにしても、伊藤の体の前を上から下へ撫でるような手の動きはなんであんなにエロいんだろうか。情熱
最後まで威勢よく太鼓を叩いていた。
上手花道へ移動する時に島田と何やら話してた。その後ダンサーさんとぶつかりそうになったのか、慌ててダンサーさんの前を横切る後ろ姿が可愛かったっす。
ちなみに、この曲で要注目なのはシンバルの亀梨だと思います(笑)。おもちゃのサルみたいで(これでも誉め言葉^^;)めっちゃ可愛いんですよ〜!私はカメズキだからそう感じるのかと思っていたら、今日一緒に見た友達(松潤ファンとKinKiつよファン)も「あの亀梨くん可愛いよね〜」と言っていた(笑)。
シンバルを鳴らすたびに前髪がふわっと上がるのも可笑しいんだけど可愛い。
ってカメの話で終わりかよ(苦笑)。(2002/1/20記)
2001/12/16 SHOCK 16日夜の部を観てきました。伊藤についての感想を一言で言うなら、「やっぱ伊藤だよ!!」(笑)。
下手側の席からだと上手奥がちょっと見辛くてストレスが溜まることもあったけど、久しぶりにナマ伊藤を堪能できて嬉しかった。髪も眉も(^^;)伸びていい感じだし。やっぱり髪は長めがいいと思うわ、イトウさんは。
イチオシ曲はやはり「幻炎」。どの曲もさくさく踊ってたけど、1曲何食わぬ顔して流してる曲があった(苦笑)。まぁその小憎らしい流し方さえも好きなんだけども(甘)。
ちなみに私が見た回は俊太が不在で、伊藤のシンメは石田だったらしい(伊藤で手一杯だったためシンメまで見る余裕がなかった^^;)。(2001/12/17記)