fubuki2htm.py fubuki2htm_001_0 のテキストです。 1.機能   S60 Wiki アプリ「fubuki」(または、ここで自分用にしたfubuki_m)で   作成したwikiをWEB用のHTMLテキストに変換します。   この処理は特別なメニューもなく、起動すると変換して終了します。 2.動作の指定 2.1項目   先頭にある下記の部分を、自分の環境に合わせて変更します。 ------------------------------------------------------------------- INI_FILE = "E:/Data/fubuki2htm.ini" TITLE_TEXT = "masa's WonderLand -Appendix-" ------------------------------------------------------------------- OUT_ENCODE = 0 # select output encoding 0: Shift_JIS 1: UTF-8 BLOG_POST = 1 # convert for 1: for blog post 0: for web IMGLINK_TAG = 1 IN_PATH = "e:/Data/fubuki" OUT_PATH = "e:/Data/fubuki_html" IMAGE_URL = "photo/" # image_file_URL following index.htm_folder # make sure the end "/" #IMAGE_URL = "http://masa.la.coocan.jp/blogpt01/photo/" -------------------------------------------------------------------- 2.2説明:  INI_FILE 設定ファイルのパスです。ここに書かれた設定を優先します。   INI_FILEがなければ、リスト中のOUT_ENCODE以降に書かれた内容で   動きます。  TITLE_TEXT 各ページの先頭に入れるタイトル内容です。 以上の2項目はリストの先頭でのみ記述できます。 以下は、リストの先頭でもINIファイルでも記述できます。  OUT_ENCODE は出力のエンコーディング(コード)をどちらにするか設定します。  BLOG_POST はブログに投稿する原稿を作る場合に'1'を指定します。   WEB用は、改行を「改行+
」にしているのと、タイトルを作成します。   blog用は改行を「
」のみとし、タイトルを抑制します。  IMGLINK_TAG は画像ファイルに、画像ファイルそのものへのリンクタグを   つける場合に指定します。ブラウザ上で画像ファイルをクリックすると   オリジナルサイズで開く事ができます。  IN_PATH、OUT_PATH は入出力のファイルのフォルダです。  IMAGE_URL は画像ファイルの前に挿入する、画像ファイルへのパスまたはURLです。   2つめの例のようにhttp://に続いて、他のサーバにある画像の指定できます。   指定できるのは1つのみです。(上記では片方をコメント化しています。) 2.3 INIファイルの書き方  INIファイルの書き方は、同梱のファイルを見ていただければ分かるとおもいます。  (項目名)(半角スペース)(指定内容)(半角スペース)(コメント)  と書きます。(指定内容)より後は任意です。 ---- 記入例 -------------------------- OUT_ENCODE 0 IMAGE_URL photo/ # image_file_URL -------------------------------------- 3 記述法:   fubuki2htmを使うための書き方(fubuki_mでの書き方)のルールは以下の通り   です。(1)はfubukiの説明でもあります。 (1)リンクを貼る部分は "[" と"]" (カギ括弧)でくくります。   [ ] の中のファイル名をクリックすると、そのファイルが開かれて編集可能   になります。 (2)[ ] の中にかく書式は下記がお勧めです。  例: [a01.概要]  即ち、英数字名 + ドット + 項目名 です。   この場合、リンク先のHTMLファイルは "a01.htm" になります。   リンク元の表示は"項目名"になります。   [項目]とすると、HTMLファイル名が "項目.htm" になります。   日本語名は使わない方が無難です。 (3)テーブルを書く場合は、Insert Etc でと
を挿入し、その2行の   間にタブ区切りで書きます。   例        項目1 項目2\t項目3    あああ いいい ううう\nえええ    
  携帯電話でタブが入力できない場合は、代わりに \t の2文字を挟みます。   セル内で改行させたい場合は \n を挟みます。   上記の例を見て下さい。 (4)テーブルのセル内にもリンク(カギ括弧の記述)を入れることができます。 (5)画像を挿入する場合は、Insert Etcメニューでイメージ挿入を指定して、その   指示に従います。   画像はセルの中にも挿入できます。 (6)画像の行、またはセルは、できれば画像だけにするのが良いと思います。   一応、画像の前後に文章を入れることはできますが、あまり変換処理に   自信はありません(汗)。 (7)使用できる画像ファイルはJPEG、GIFファイルのみです。拡張子がjpgjpeg    またはgif(大文字、小文字使用可)のファイルのみです。 以上