2008年10月の甲状腺医療情報の掲示板



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様へ  投稿者:ちぇりちぇり  投稿日:2008年10月28日(火)20時45分0秒   
   お忙しい中ご返答ありがとうございます。
とても分かりやすく説明していただき、理解する事ができました。
定期健診をちゃんと受けて行こうと思います。
ありがとうございました!。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
ちぇりちぇりさんへ  投稿者:細胞検査士  投稿日:2008年10月27日(月)19時32分50秒 
    血液検査による正常値(基準値)というのは、健常者の95%がその範囲に含まれるように設定されることが多いです。つまり、健常者であっても5%の方は 異常値とみなされてしまう、ということになります。逆に言えば、病気であっても正常値に含まれてしまうこともあるわけです。
 重要なのは、母集団に対する値の変動ではなく、個人個人においての長期的な変動です。つまり、健康であるときの測定値がその方の正常値(基準値)であ り、その「個人の正常値(基準値)」から逸脱したときに「異常」とみなせばよい、という考え方です。
 同じ血液であっても、測定機器や測定方法が変わると正常値(基準値)が変わってしまうのは、例えば道路でスピード違反の測定をしている場合、同じ機械で 測れば同じ結果が出るでしょうが、同じ速度で走っていても、レーダー式と電波式と2点移動時間測定式とではそれぞれ値が微妙に異なる、というイメージで解 釈してください。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
りょうさんへ  投稿者:細胞検査士  投稿日:2008年10月27日(月)19時21分22秒     

    チラーヂンの服用によるHbA1cへの影響ですが、知る限り、明らかな相関はないはずです。しかし数ヶ月前の血糖の状態を反映しているので、術後の様々 な要因が影響しているのかもしれません。糖尿病を否定するためにも、HbA1cの継続的な測定を続けて判断する必要があります。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様  投稿者:ちぇりちぇり  投稿日:2008年10月26日(日)23時11分20秒     
   お忙しい中、ご返答ありがとうございました。
(全摘後のサイログロブリンについて)
今度、主治医に聞いてみようと思います。
その前に再度ご質問で申し訳ないのですが、知り合いで、同じ病院の違う科(消化器)に
通院している方から聞いたのですが、新しく入れた機械で測った腫瘍マーカーの測定値が
多少高く出る方が多くいるとの事で協議の結果、上昇しなければ良いという事になった
そうです。
血液からの測定ですので、サイログロブリンも同じ機械だと良いなと思っているのですが、
その様な事はあるのでしょうか?
よろしくお願いします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま  投稿者:ちゃお  投稿日:2008年10月26日(日)13時16分6秒   
 
   どうも、お忙しい中有難うございます。もともとこの掲示板で病院側とも何の支障もなく質問のやり取りが出来た程勉強させていただいていたので、病院選び? で迷うとは正直言って考えもよりませんでした。気になるのは2回も穿刺細胞検査を受けたのに判別不能の結果が出て、主治医は(元の)「お母様が良性で過去 2度ほど切られているので、そのことから言っても良性に間違いないと思うのですが。ただ、そうにしろ大きいのでこのままにせず、摘出した方が良いと思いま すよ。」と、言われました。どの道セカンドオピニオンを聞きに横浜へ行くのですが、今になって、この大きさ〈見た目には7cmはあると思います〉で、悪性 だったら・・・なんて考えてしまいます。ま。。。もう一度検査するしか。ないですよね。お手間取られせまして、すみません。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士 様  投稿者:カノン  投稿日:2008年10月25日(土)19時01分54秒   

   それから、ご専門外という勝手な判断で失言をいたしましたことを
お許しください。

多岐にわたってご指導いただき、本当に感謝いたしております。
今後ともよろしくお願いいたします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士 様  投稿者:カノン  投稿日:2008年10月25日(土)18時37分12秒   
 
   早速にありがとうございます。
おっしゃられるとおり浸潤がんで、他にいろいろと難しい専門用語を
お聞きしたように思うのですが、分子標的治療に関しては
残念ながら記憶はいたしておりません。

ただ、浸潤性で転移しやすいという言葉が頭にインプットされて、
先生に「覚えられないのでメモをお願いできませんか?」と
依頼したのですが、ご多忙とあってそれは叶いませんでした。

自分自身の術後の詳細を完全に把握していないことを
大変残念に思っております。お恥ずかしい次第です。

次の検診の際に、勇気を出してお聞きしてみたいと思って
おります。

どうもありがとうございました。 
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま  投稿者:りょう  投稿日:2008年10月25日(土)16時39分1秒   
 
   以前にお世話になったりょうと申します。
甲状腺を全摘してから5か月が過ぎました。先日、3ヵ月振りの定期検診へ行ってきました。
チラーヂン50μg*3錠でTSHもいい感じに制御されています。
チラーヂンの服用によって、HbA1cが高くなる事はあるのでしょうか?以前は範囲内でしたので、ショックです。この検査は、別の疾患のために内科で受け たので甲状腺の主治医は知りません。血糖値も90代です。   
 


--------------------------------------------------------------------------------
とんちゃんさんへ  投稿者:細胞検査士  投稿日:2008年10月25日(土)15時30分26秒     
    細胞診の検査結果だと思いますので、レベルではなくクラスと解釈しても良いでしょうか? クラスTは正常、クラスVは良性か悪性か判別困難、と判断され ますから、クラスVだった方については今後、経過観察を続けていき、見守る必要があります。おなじひとつの腫瘍でも、穿刺した場所によって結果が異なる、 というのは細胞診の立場から申し上げますと日常茶飯事です。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
カノンさんへ  投稿者:細胞検査士  投稿日:2008年10月25日(土)15時25分16秒   
 
    生命保険に関する申請のことでしょうか? 「前回と合算して(50グレイ)に達すると
適用される」とのことなので、前回の照射量が記載されている診断書と、今回の診断書を添えて保険会社に申請し、判断してもらいましょう。あとは保険会社の ひとと、カノンさんの担当医(もしくは病院窓口)とで直接やりとりしてもらうようにしましょう。
 乳癌ですが、「ステージ2B」は浸潤癌とはいえ定義上は早期です。担当医の仰っている「今後転移しやすい数値が出ている」の数値が何を示しているのかよ くわかりませんが、定期検査をちゃんと受けていれば大丈夫でしょう。ハーセプチンという分子標的治療については説明されましたか? ちなみに私は甲状腺の 細胞診が専門、というわけではありません。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
ちゃおさんへ  投稿者:細胞検査士  投稿日:2008年10月25日(土)15時04分18秒   
 
    横浜市大病院か県立癌センターのどちらがよいか?を悩んでおられるようですが、今後通院することになった場合の交通手段や、手術をすることになった場合 にご家族が来やすいほう、などの環境を考えた上で決めたらよいでしょう。どちらの病院が質的に良いか、は答えられません。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様  投稿者:とんちゃん  投稿日:2008年10月24日(金)22時40分23秒   
 
   お久しぶりです    以前相談にのっていただいたとんちゃんです。   先日、二回目の細胞検査、エコーしました・     三センチのしこりの中に、もうひとつ丸い物体がありました。   瀘胞の中に乳頭腫があるそうです。   しこりに、二ヶ所さして、乳頭のほうがレベル1、瀘胞の厚い壁の方が、レベル3でした。   このような例ってあるんですか?   
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士 様  投稿者:カノン  投稿日:2008年10月24日(金)17時15分28秒   
 
   10月23日にご指導いただきました「ステージ2B」は余り深刻ではないとのお言葉をいただきましたが、私の言葉足らずで、この数値は乳がんでのことでご ざいます。
現在のところ転移はいたしておりませんが、「今後転移しやすい数値が出ている」という先生のお言葉に愕然としております。

それで、乳がんでの「ステージ2B」というのはどのあたりを位置するのか、ご専門分野以外の質問で大変あつかましいとは思いますが、できましたら、この件 につきましてもご指導いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
管理人さまへ  投稿者:さつき  投稿日:2008年10月24日(金)15時55分19秒   
 
   お忙しい中、サイトの件、有難うございました。私もつい先日
このサイトを知り、みておりましたら
真面目なサイトなのに、ひどい人達がコメントしているのに
つい憤慨してしまいましたこと、お詫びいたします。
これからも、お世話になるかと思いますので
宜しくお願いします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして  投稿者:まろん  投稿日:2008年10月24日(金)13時08分40秒   
 
   こちらの掲示板を今日初めて知り、早速投稿させていただきました。8年前に首の腫れに気づき耳鼻咽喉科を検診。大きな病院に行くように言われ、精密検査を してもらったところ良性の甲状腺腫瘍とのこと。経過観察で1年に2回通院しています。ただ、私の場合はサイズが大きく、(4×3cm)その半分ほどがのう 胞で水がたまっているらしいのです。サイズが大きいので何度か手術を勧められましたがためらっています。手術は必要なのでしょうか?
それと、現在妊娠中なのですが、子宮の左側にも水がたまっていると言われました。これは甲状腺腫瘍と何か関係があるのでしょうか?甲状腺も同じ左側なの で・・・。出産に影響はありますか?出産は大きな病院でしたほうが良いのでしょうか?質問攻めで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。    
 

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士 様  投稿者:カノン  投稿日:2008年10月24日(金)11時18分7秒   
 
   細胞検査士 様

ご多忙の中、ありがとうございました。

がんの種類は異質であるといえ、やはり2つのホルモン剤を服用しなければ
ならない現状に、ともすれば後ろ向きになってしまいそうになりますが、
細胞検査士様の温かいお言葉に安堵いたしました。

チラージンからチロナミン、そして現在完全に服用を断って、月末には
ヨード制限に入り、来月入院の予定になっております。

大変申しわけないのですが、ぜひお聞きしたいことがございます。
それは、このRI治療による保険適用についてでございますが、
担当の先生からは、「入院保障がついていれば大丈夫です」とお聞きして
そのために診断書を取り寄せたのですが、「50グレイ」に達しないと
保険適用にはならないとのことで、前回は諦めてしまったのですが、
再度保険会社に問い合わせをすると、「前回と合算して(50グレイ)に達すると
適用される」とのことです。

診断書では、131I内服(3700MBq」となっており、この分では
やはり適用は不可能なのでしょうか。

診断書の必要があるかないかは、ここのところにかかっておりま
ますので、再度ご指導をよろしくお願いいたします。   
 

--------------------------------------------------------------------------------
管理人 様  投稿者:カノン  投稿日:2008年10月24日(金)11時16分19秒     
   管理人 様

いろいろと困難な中、サービスのご提供ありがとうございます。
私といたしましては、このサイトを通じて大きな勇気をただいて
おりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 
 


67 掲示板の再度の移動について Milo(管理人)  - 2008/10/23 22:44 -
以前の掲示板のサービス停止のため、8月に新たな掲示板に移動しましたが、荒らしが多く、システム上対策もできませんので、雑談掲示板で実績のあるサイト に再度移動します。ご利用の皆様にはご面倒ですが、今後は大丈夫だと思いますので、ご利用下さい。

新たな掲示板のURLは

http://8723.teacup.com/milo2/bbs

です。

ではよろしくお願い申し上げます。

 

66 カノンさんへ 細胞検査士  - 2008/10/23 20:19 -
甲状腺全摘後にアイソトープ治療を行なう目的として、
(1)肺などへ転移していることがわかっている場合、癌細胞を殺す治療目的として。
(2)転移が明らかでない場合、癌の再発の予防目的として。
です。カノンさんの場合は(2)に該当するのでしょう。アイソトープ治療は年齢が若ければ若いほど効果が高いので、実施するならばなるべく早く受けたほう がいいのです。

またステージ「2B」とのことですが、臨床進行期分類(=ステージ)は、?〜?まであり、?が早期、?が末期、と解釈できます。2B(?B)でしたらまだ まだ早期といえますので大丈夫です。甲状腺癌自体が再発や頚部リンパ節転移を起こしやすいので、担当医はそう仰ったのでしょう。

 

65 全摘後のサイログロブリン数値について 細胞検査士  - 2008/10/23 20:10 -
宣伝目的の荒らし投稿が多く、あまり投稿する雰囲気ではなくなってしまったので、最近は足が遠のいておりました。

 甲状腺を全摘したあと、ずっと血液検査でサイログロブリン値が検出感度以下だったのに、最近測定されてきている、という状況は、第一に癌の再燃を疑いま す。しかし数値が1桁と非常に小さい値なので、現時点では判断が非常に難しいと思います。
 ひょっとしたら、定期検査を受けている病院でのサイログロブリン値の測定方法が変わり、数値が表示されるようになっただけなのかもしれません。担当医か ら特に指示がないようでしたら、引き続き定期検査を続け、サイログロブリン値の動向を見守っていけば大丈夫でしょう。

 

61 細胞検査士さま ちゃお  - 2008/10/20 16:02 -
雑談箱のほうに投稿してしまいました。1ヶ月ほど前に人間ドッグで左側のしこりに気づかされ、エコーの結果2.6CM大の血流がよく内細かい石灰化がみら れる腫瘍があると判断されました。その後穿刺細胞検査とCTも受けました。CTの結果2.6なんてモンじゃなく結構大きい素人目には《先生に聞かなかっ た。。失敗》鶏卵MSくらいのもので、リンパ節には異常なし。石灰化も異常なし。甲状腺機能も異常なし。《これが問題?(人間ドッグの尿定性では白血球が 疑陽性でした。他。総コレステロールも223と多少高く肝臓にのう胞や胆嚢に8MM大のポリープがあるせいかな。)》血液検査でもサイログロブリン?は 120ですが、腫れているので仕方ないでしょうといわれました。家族歴から見ても、母が甲状腺機能障害で過去2度ほど手術を経験していることから良性腫瘍 でしょう。といわれています。しかし、問題の検査の結果は判定不能。仕方ないのでもう一度受けました。子どももいて近場のこのかかりつけ医に執刀しても らってもいいのですが、このサイトや他で色々調べているうちに濾胞がんとの区別はつきにくいと分かり、万が一濾胞がんであった場合この大きさからみると全 摘だなあとか、じゃリンパ郭清かな。。と考えているとヤッパリ専門医がいいのでしょうか。?近くに横浜市大付属センター病院と神奈川がんセンターがありま すが。。。一寸なやんデマス。

 

59 セカンドオピニオン Deniz  - 2008/10/17 22:56 -
はじめまして。私は32歳女性で、乳頭がんの手術を過去に4度、アイソトープ治療を1度、アイソトープのトレイスを1度行いました。進行が遅いといわれる この癌ですが、私の場合、普通よりアクティブなようで、2年に一度の割合でいままで手術してきました。甲状腺は全摘、右の首のリンパに沿っても切りまし た。

さて、去年肺に正体不明の”点”が見つかりました(アメリカの病院で)。その時点では転移ではないと思われるが、要監視といわれました。その後現在某欧州 の国に引越し、そこでもう一度CTをとったところ、その"点”は発見できませんでした。

現在かかっている医者はもう一度アイソトープ治療をすることをすすめてきます。

が、32歳ということもあり、できるだけ早く子供を作りたいと考えています。アイソトープ治療後は2年間、妊娠を避けるように言われました。

一方、妊娠関係では、夫婦2人ともの原因で、不妊状態にあり、不妊専門の医者には最初から顕微授精をする必要があるといわれました。さらに、3度目のアイ ソトープ治療は卵子に悪影響を及ぼしかねず、また、35歳をすぎたら高度治療でも妊娠自体が難しくなるため、不妊専門の医者は、もしアイソトープが一年間 待てるのであれば、その間に妊娠して、出産後治療することを薦めます。

甲状腺の医者は、妊娠・出産を先に持ってくるのを快く思っていません。(委員会があり、そこでアイソトープをすべきだという結論に達したそうで。)私たち 夫婦としては、治療が1年、待てるのであれば、先に出産、そして治療をしたいと考えています。

正直、こちらの妊娠したいという意向を知った上で、MRIなどほかにできる検査をしながら経過を見ることをせずに、とにかくあやしい見つからなかった胸の 点のためにアイソトープをしなければ、との一点張りの医者を100%信頼できなくなりました。

妊娠中はホルモン値をつねにモニターしなくてはならないため、甲状腺の医者との関わりは欠かせません。さらに最近の血液検査で橋本病もみつかりました。 (Anti-TG >4000)。

長々ともうしわけありませんが、このような状況で、優先順位をどのように設定するのが最善と思われますか?ご意見をいただければ幸いです。よろしくお願い します。

 

57 細胞検査士 様 カノン  - 2008/10/09 10:01 -


昨日、退院後の検査に行ってまいりました。

退院時に、「詳細数値がまだ出ていないので、今度(10月8日)どの治療方法かいいのかが決まります」とのことでした。

結果は、「ステージ2B」で、リンパ転移なし。ただ、再発可能性大とのことでした。他にもいろいろと専門的なことをおっしゃったのですが、余り覚えており ません。

私は、ほっとするやら、がっかりするやらで、どうその時の状態を整理していいのか、先生の前で舞い上がってしまい、幼稚な質問をぶつけてしまいました。

決まったホルモン剤は「アリミデックス錠 1ミリグラム」を1日1回用し、これを今後5年間継続しなければなりません。

このおクスリは、新薬なのでジェネリックはききませんし、相当の負担を強いられます。その分、効果があればいいのですが…

そのときには、「今後の生存率は…」などという言葉も頭をよぎり、後ろ向きになりかけた気持ちを切り換えるのが精一杯でした。

先生に、「今後、何に気につければ再発をくい止められるのですか」と質問をしましたら、「肥満を解消すること」と、その一点張りでした。

新薬という言葉には抵抗がありますが、今はこのおクスリを信じてきっちりと服用し、再発に努めたいと思っております。

以上のことから、「ステージ2B」というのは、深刻な数値として受け止めた方がいいのでしょうか。

ご多忙のところ恐縮でございますが、よろしくご指導をお願いいたします。


 

56 細胞検査士 様 カノン  - 2008/10/06 19:52 -
9月8日に、甲状腺RI治療と乳がんについてお尋ねをさせていただいたカノンでございます。

9月12日に乳がんの右房全摘を済ませ、9月末に無事に退院してまいりました。

幸い、他臓器への転移は今のところは認められないとのことで、とりあえずホッとしております。

細胞検査士様のおっしゃるとおり、手術はオーチンクロス法でした。それで、検査では3?強とのことでしたが、開けてみると4?もの塊で、びっくりしており ます。

傷口は背中にかけて30?にも及び、腕が上がらず、腋の痛みで不便な生活を強いられております。

現在、11月のRI治療に向けて、チラージンからチロナミンに切り替えて2週間余りになりますが、1日3錠の服用で頻脈や手の震え、発熱がありまして、今 日、先生の指示を得て2錠に変更したところでございます。

退院をしてまだ1週間しか経っておりませんので、体力がまだまだ回復していないこの状態でRI治療が行えるのかと、本当に不安な毎日を過ごしております が、外科の先生から、「予定どおりRI治療はokですよ」とのことでしたので、あとはヨード制限を乗り越えて、RI治療の臨むのみです。

ただ、TSHの数値がまだ出ていないので、乳がんについての今後の治療がまだ決まっておりませんが、とりあえずホルモン治療になるとのことでした。

今後、どれくらいの期間がかかるのか、またどのような副作用があるのか、甲状腺治療に加えて乳がんの治療のことを考えると本当に憂鬱になります。

稚拙な質問で申しわけございませんが、私のような症状で、全摘してもやはり術後治療というのは必要なものなのでしょうか。

文面からでは本当に困難かとは思いますが、よろしくご助言をお願いいたします。

 

55 全摘後のサイログロブリン数値 ちぇりちぇり  - 2008/10/03 00:50 -
全摘後のサイログロブリン数値に関して教えてください。
手術後3年になろうとしていますが、術後は感度以下だったのが、
ここ半年くらいの間で、3から7ぐらいの数値が2回でています。
主治医の先生は特に何も言わないのですが、過去の掲示板を拝見すると、値はほぼ0に等しいとあります。
その時の体調などによって数値が上下する等あるのでしょうか?
よろしくお願いします。

 

54 ゆうきさんへ かおり  - 2008/10/02 14:07 -
教えてくださり有難うございます。
早速、家族・兄弟と話しをしてみます。 

元に戻る