2008年5月の甲状腺医療情報の掲示板


--------------------------------------------------------------------------------
リンパ節の腫れ 投稿者:とろ  投稿日: 5月30日(金)11時51分48秒

初めて質問させて頂きます。30才女性です。昨年の11月に甲状腺左葉切除、左側頸部リンパ節郭清の手術をしました。リンパ節にも転移していました。薬は 飲んでいません。
術後半年の検診でエコー検査を行ったところ、左側のリンパ節が何個も腫れているとのことでした(大きさは6mm位)。
医師には半年後またエコー検査をしてみましょう、と言われました。
リンパが腫れているということは、再発したということなんでしょうか?
術後半年で再発するものなのか、再発なら次の検査が半年後で大丈夫なのか、近いうちにまた手術をしなくてはならないのか、またすぐにでも妊娠を希望してい るが妊娠しても大丈夫なのか?
診察後いろいろ疑問がわいてきました。よろしくお願いします。





--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様ーバセドウ病と甲状腺腫瘍 投稿者:まちゃぐ  投稿日: 5月28日(水)18時56分45秒

細胞検査士様、大変丁寧に説明して下さって本当にありがとうございます。お陰様で自分の病気の理解が深まったと思います。TRAbの結果は陽性でした。そ の他、F-T3, F-T4はほぼ正常値内に入ってきていますのでお薬は減量されました。
最も心配している腫瘍の方は、半年後にまた診てもらうまでしばらくあまり神経質にならない様にしたいと思います。将来、手術を考える時にまたここで質問さ せて頂くかもしれません。細胞検査士様とここの掲示板の管理人様には深くお礼申し上げます。どうもありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
まちゃぐさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月27日(火)21時41分45秒

 乳頭癌の診断は、一般的にはそれほど難しくありません。腫瘍の大きさが1cm程度あり、細胞診でその腫瘍に穿刺できれば、かなりの確率で診断できるはず です。しかし濾胞癌と濾胞腺腫は、手術をして甲状腺腫瘍を摘出し、病理組織診断を経て初めて診断が確定します。つまり、術前に細胞診を行なっても、エコー を行なっても、CTを行なっても、診断はつかず、摘出した甲状腺を顕微鏡で観察しないと診断がつかない、ということです。ただ例外的に、術前にすでにリン パ節や肺などに転移していることが確認された場合は、術前に診断がつくことがあります。
 また、良性だと思って定期検査を続けていたら癌だったというケースもあるでしょうし、逆に悪性だと思って手術をしたら良性腫瘍だったというケースもある でしょう。アメリカでは癌の可能性が高い、日本では良性腫瘍にみえる、などのように、医療機関によって意見が両極端に分かれることも珍しくありませんの で、経過観察を続けて甲状腺疾患の本態を見極めることが必要です。もともと腫瘍の成長がゆっくりなことが多いので、術前に良性か、悪性か、非腫瘍性か、診 断がつくまでにどのくらいの期間が必要になるのかは、まったく予想できません。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様-バセドウ病と甲状腺腫瘍のご相談 投稿者:まちゃぐ  投稿日: 5月25日(日)22時44分30秒

細胞検査士様、詳しいお返事どうもありがとうございました。大変参考になります。

TRAbの結果は分からないので、次回先生に診て頂く時に聞いてみようと思います。
甲状腺疾患の診断は難しい状況ですが、幸い、最近少し体調がいいようなので、気長に頑張ってみようと思います。また、メルカゾールを飲み始めてからまだ 1ヶ月半なので、血液検査の結果が正常値になるにはもう少しかかるのかな、と思っています。最近ちょっと蕁麻疹が出やすくなっているのが困っているところ です。

また質問で申し訳ないのですが、甲状腺癌の診断というのは難しいのでしょうか?
とりあえず良性として様子を見ると言われた場合、安心して大丈夫なのか、先生が変われば診断も変わってくるのか、悩んでも仕方のないことですが、考えてし まいます。アメリカでは、癌の可能性が高い(細胞診一度した結果は血液が多く判定不能)、日本では、良性腫瘍に見える(ここでは細胞診をされなかった)、 と言われました。日本での先生は信頼できる先生なので、セカンドオピニオンを求めなくてもいいと思っていますが、一般的に甲状腺癌(特によくある乳頭癌) の診断はすぐされるものなのか、半年以上かけて診断されるのか、疑問に思ったので、アドバイス頂けると助かります。ありがとうございます。
何度も専門的なお返事をして頂き、重ねてお礼申し上げます。



--------------------------------------------------------------------------------
まちゃぐさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月24日(土)14時44分53秒

 血液検査の結果からは、ストレートに甲状腺疾患の診断ができない結果が出ていますね。TSH, F-T3, F-T4の値からはバセドウ病などの機能亢進症の数値が出ていますが、TSAbが陰性とのことで、バセドウを否定したくなります。ところで、バセドウ病の もう一方の抗体検査:TRAbはどうだったでしょうか? またTPOAbの値からは橋本病の存在を考えます。
 担当医の仰るとおり、バセドウ病と橋本病が合併しているようにも見えますが、血液検査の結果を総括すると、バセドウ病ではなく、橋本病と亜急性甲状腺炎 の合併、もしくは橋本病と破壊性甲状腺炎の合併なども考えられます。
 また、メルカゾールを服用している状態で、甲状腺機能の検査が異常値を示していること自体も問題と思われます。つまり薬剤コントロールがうまくいってい ない、と解釈されるからです。今後の治療方針に大きな影響を及ぼしてしまうので、慎重に診断していく必要がありそうです。担当医としっかり相談して治療方 針を立ててください。
 なお、サイログロブリンの値と、濾胞癌や乳頭癌などの悪性腫瘍との因果関係はありません。非腫瘍性疾患であってもサイログロブリンが1000を越すケー スもありますし、濾胞癌であっても正常範囲内のこともあります。前回よりも上がっているということは、甲状腺疾患の状態が活性化されている、もしくは甲状 腺の組織が破壊されている、と解釈すべきです。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞結果士様 投稿者:るみ  投稿日: 5月22日(木)12時08分38秒

お返事ありがとうございました。病院でのCT、エコーでの結果を待ちたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様-バセドウ病と甲状腺腫瘍のご相談 投稿者:まちゃぐ  投稿日: 5月22日(木)09時55分9秒

細胞検査士様、早速のお返事ありがとうございました。

-ひとつ気になるのは、血液検査で「バセドウではなく橋本病に見える」という投稿
この件ですが、
TSH0.031L
F-T3 880H
F-T4 2.73H
このように甲状腺機能亢進症ですが、
TSAb 164 
これは陰性です。(バセドウ病ではほとんどが陽性と言われました)
また、
TPOAb 55.40H CA
TGAb <0.3
これはどちらかというと橋本病を裏付けるのでしょうか?
シンチグラフィーはUptake 36%で、3cm弱の腫瘍はこの検査では見えませんでした。

このような結果で、先生にはバセドウ病も橋本病もある、と言われ少々混乱しております。
この結果を見た限りでは無痛性甲状腺炎ではない(シンチグラフィーの結果から)ということは確かだと思われますか?

又、サイログロブリンは270Hでした。(3週間前は168H)
ちょっと高めなのと前回から上がってきているので濾胞癌を心配しています。

色々と質問してしまいましたが、お時間のある時にお返事頂けると大変助かります。
ありがとうございます。




--------------------------------------------------------------------------------
かなり久しぶりに 投稿者:ぴぃ  投稿日: 5月22日(木)03時02分18秒

かなり久しぶりに 来させていただきました 以前 細胞検査師様に質問させていただいて 丁寧にお返事頂いてとても助かりました そして久しぶりにのぞいてみたらまだいてくださってみんなの力になってくださってるんですね なんだかとてもうれしいです また質問なんですが、23歳のときに甲状腺乳頭癌で手術しまして27歳の現在また再発しまして同じ左側を明後日手術します( ┰_┰)
こんなに早く再発して何度も手術しなくてはならないのでしょうか?しかもまた同じ方… 甲状腺を両方とってしまった方が再発は少ないのでしょうか?これからの人生また何度も手術するかと思うとツライです…



--------------------------------------------------------------------------------
まちゃぐさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月21日(水)21時06分12秒

 バセドウ病と甲状腺腫瘍が共存しているケースもまれにあります。ヨードの取り込み能力についてですが、甲状腺腫瘍に比べるとバセドウはケタ違いに高いの で、腫瘍が放射性ヨードを取り込んだか否か、定かではないと思われます。なお、ヨードの取り込みパターンで良性腫瘍か悪性腫瘍かを判別することはできませ んので、癌の可能性に関しては議論できません。
 治療として放射性ヨードを投与すれば、バセドウの部分にほとんど集積しますので、治療としてアイソトープを用いることは可能です。ただ、バセドウ病によ る目の疾患を持っている方は使用できない等の制約がありますので、実際にアイソトープ治療を行なうかどうかは、放射線医の判断で決まります。
 ひとつ気になるのは、血液検査で「バセドウではなく橋本病に見える」という投稿ですが、バセドウと橋本病では似て非なる疾患ですから、ちゃんと診断して もらう必要があります。



--------------------------------------------------------------------------------
るみさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月21日(水)20時55分18秒

 エコーを見ずにのう胞を吸引したとのことですので、エコー所見がわからない以上、「のう胞の可能性が高い」ということであって、「悪性の可能性はない」 という解釈はできません。乳頭癌や濾胞癌などにのう胞が併発していて、たまたま液体成分だけが吸引されてきただけかもしれません。エコーを見ていれば、そ の のう胞が単純なのう胞なのか、それとも腫瘍に併発したのう胞なのか、ある程度わかります。現時点では悪性の可能性も否定できない状況と思われます。



--------------------------------------------------------------------------------
バセドウ病と甲状腺腫瘍のご相談 投稿者:まちゃぐ  投稿日: 5月21日(水)00時08分36秒

初めて相談させて頂きます、同時に甲状腺機能亢進症と甲状腺腫瘍が見つかった27才女のまちゃぐと申します。よろしくお願いします。

約2ヶ月前に甲状腺機能亢進症が見つかりまして、当初はアイソトープで治療予定でしたが、(アメリカ在住)エコーの検査で3cm弱の腫瘍ひとつ、あと数個 5mm未満の腫瘍が見つかり、癌を疑われまして細胞診をする間とりあえずメルカゾール3錠で亢進症治療を始めました。ヨードシンチグラフィーでは、全体に 真っ黒でバセドウに見えますが、血液検査意での抗体はバセドウではなく橋本病に見える状態です。症状としては、軽いバセドウ病です。
腫瘍の方は、細胞診の結果は悪性の細胞は出てこなかったものの血液が混じりすぎたため判定不能?というように言われました。

その後すぐ日本へ帰国、日本の先生に診てもらったところ乳頭癌には見えないそうで、とりあえずは経過観察となりましたが、濾胞癌の可能性は捨てきれない、 ということでした。

いくつか質問させて頂きたいのですが、

-バセドウ病と腫瘍、両方同時に持つことは珍しいのでしょうか?私の場合腫瘍部分も含め、ヨード取り込みが大きかったですが、(シンチグラフィーで)癌の 可能性は高いですか?

-良性であれば腫瘍があってもバセドウ病の治療としてアイソトープはできるのでしょうか?

家族にも甲状腺疾患を持った者がいないのでいきなりのことでびっくりしていますが、冷静に今後の治療法を考えていかなくては、と思っています。細胞検査士 様、その他詳しい皆様にアドバイス頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
病院にいってきました。 投稿者:ちろる  投稿日: 5月20日(火)22時28分31秒

本日、初診をうけてまいりました。1番大きいのとは他に2つ、そのうち1つは5段階の2、という事を聞きました。因みに2、と言うのはステージではない、 と、再説明の時に聞きました。
DRを指名していなかったのがいけなかったのか、30位の若いDRでした。(非常勤)
もうちょっと優しくしてもらいたかったです。
又、2つは水(細胞検査士さん)DRは血液、と言いました。
この病院は全国でもTOPなので期待して行ったのですが、(当然、不安も大です)
でも、1日何人も診ているからか、聞きなおしをお願いした所、やはり、なんとも
あっさりとした答えで、=此方は1代決心してるんで=
どういったらいいのでしょうか・・・。
今はDRにも、不信があり、DRの変更を考えたりしています。
DRとしての腕はいいかも、ですが、人の気持ちを考えてはいないDRなんだな、と落胆しました。直接病気とは関係ないけど、そんなものでしょうか・・・。
因みに、2つは、水か、血、1つほぼ良性のできもの、と言うことでした。
なーんだかHPとは違っていました・・・。
結果は、封書にしてもらいました。其処に何がかいてあるのでしょうか、とたずねたら〜良性、悪性とかいてます、。でも悪性ならば先に電話します。とあっさ り言い返されました。優しさはなかったです・・・。ざんねんです。次は3月後の予定なのですが・・。






--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様へ 投稿者:るみ  投稿日: 5月19日(月)15時06分8秒

お返事ありがとうございます。私はエコー下ではなく、触診時にそのままブスッとされたので、のう胞と確定して頂けなかったんですね。エコーはしてもらって ません。
結果ははっきりせず、次は造影CT検査のようです。
病院を変えて、耳鼻科ではなく専門の所で診察して頂いた方が安心かもしれませんよね。
のう胞の場合は悪性の可能性はないということで安心してよいのでしょうか。




--------------------------------------------------------------------------------
るみさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月18日(日)11時21分18秒

 甲状腺の中に水が溜まる状態で、一般的には「甲状腺のう胞」と言われる疾患です。(甲状腺)水腫という表現は、最近はあまり用いられなくなりました。そ の水を穿刺にて吸引すれば治りますが、再び水が溜まってしまう方も少なくありませんので、完治させるために水の吸引後、エタノールを注入する病院もありま す。吸引された水を細胞診の検査に提出し、悪性所見がないか調べますが、ほとんどは非腫瘍性です。
 細胞を採取しただけでは判りませんが、水を吸引する前に甲状腺の状態をエコーでみると、甲状腺のう胞の場合は特徴的なエコー所見を示す(袋状に真っ黒く 写る)ので、吸引された検体と併せて判断すれば、甲状腺のう胞の診断はまず間違いないでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまへ 投稿者:まこ  投稿日: 5月13日(火)21時56分25秒

ご返答いただきましてありがとうございました。
気をつけて過ごしてきます。
何かわからないことがありましたらお聞きしたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:華  投稿日: 5月13日(火)13時48分3秒

お忙しい中、ありがとうございました。





--------------------------------------------------------------------------------
ヨード分についてNO2 投稿者:細胞検査士さま  投稿日: 5月12日(月)21時41分47秒

細胞検査士さま、詳しく教えていただきありがとうございます。私の場合、初回手術で甲状腺は3/4亜全摘出しましたが、肺転移がわかった段階で残りの甲状 腺はアイソトープで焼くという手段をとりました。ですから物理的には甲状腺は残っていない状態です。これまで癌が少しずつ進行している状態ですので、とり あえず、ルミンは免疫活性の補助として飲んでみようかと思っています。色々ありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
教えて下さい 投稿者:るみ  投稿日: 5月12日(月)20時09分33秒

先日、耳鼻科で甲状腺腫瘍の細胞診を受けました。
結果はまだなのですが、その時に医師が「すいしゅ(水腫のことなのでしょうか?)だな」と、奥で話してるのが聞こえました。意味がわからずそのまま気にし ていませんでしたが、結果待ちの今、不安で怖くて仕方ありません。
細胞を採取しただけで何か医師にはわかるのでしょうか?
よろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
たんぽぽさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月12日(月)19時19分42秒

 ルミンAという医薬品が甲状腺癌に効果がある、という記載はないようです。たんぽぽさんは甲状腺癌の手術を受けているのでしょうか? もし手術を受けて いるならば甲状腺は残っているのでしょうか?
 ルミンAにはヨードが含まれているようですが、ルミンAを100錠服用してやっとヨードが3mg(大人が1日に自然摂取するヨード量に相当)になると報 告しているサイトをみました。そもそもチラーヂンというのは、ヨードが4つ結合している合成甲状腺ホルモン剤(T4製剤)です。ルミンAは単にヨードが含 まれているだけですので、ルミンAを服用しても、チラーヂンの働きは一切ありません。
 ルミンAの服用に関してですが、たんぽぽさんに甲状腺が残っているとすると、ヨードの過多摂取に相当してしまうので、医師または薬剤師へ相談することが 必要です。もし甲状腺を全て切除しているとすると、ヨードをいくら摂取しても取り込む細胞(甲状腺濾胞上皮細胞)が存在しないために、ルミンAを摂取して もヨードに関しては問題ないと言えます。
 結論を申しますと、ルミンAはチラーヂンの代わりにはならないので、ルミンAを服用するからといってチラーヂンを減らすことはできません。また、甲状腺 が残っているならば、ルミンAを服用するにあたっては必ず医師または薬剤師の指示を受けてからにすること、の2点は十分注意してください。



--------------------------------------------------------------------------------
まこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月12日(月)18時53分43秒

 癌自体に痛みは持ちません。進行した癌患者の方が痛みを訴えるのは、癌組織が神経に浸潤したり、骨などを破壊するために強烈な痛みを感じるのです。です ので「乳頭癌のしこりの痛み」というのは、乳頭癌自体が周囲の組織を圧迫したときに生じていると考えるのが通常ですが、しこりを何度も触っているとのこと で、その部分の皮膚または皮下組織が痛みを感じているのかもしれません。
 いずれにせよ、腫瘍は「さわる」「いじる」などの持続的な機械的・物理的刺激により増殖能を増してしまう恐れがありますので、やめてください。
--------------------------------------------------------------------------------
華さんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月12日(月)18時47分37秒

 甲状腺癌の場合、通常の病理診断だけであれば2週間で結果は出せるはずです。特殊な病理診断で一般的なのは、「免疫組織学的検査」といって、特殊な抗体 を用いて組織と反応させ、顕微鏡で調べる検査です。しかし、「特殊な病理診断」というキーワードだけでは推測の域を出ません。濾胞癌(悪性)か濾胞腺腫 (良性)かを鑑別するのに必要な検査を行なっているのではないでしょうか。
 またテーピングの件は、私はお答えできませんが、医師の指示通りでよいと思います。
 あまりお役に立てず申し訳ありません。



--------------------------------------------------------------------------------
ヨード分について 投稿者:たんぽぽ  投稿日: 5月 9日(金)17時42分37秒

はじめまして、細胞検査士さまのご意見お知らせ下さい。
私は甲状腺乳頭がんで肺転移もあります。膠原病も発症していますのでどちらの病気にもよいという医薬品ルミンAを人から薦められたんですが、http: //www.juseydou.com/rumina.htm よく調べたらヨード分が1錠中31マイクログラムで私の場合服用するとしたら、1日に10 錠服用したほうが良い。つまり310マイクログラム摂取になります。これってあきらかに多いですよね?ちなみに今チラージン100を1錠/日飲んでいます が、ルミンを飲んでチラージンの量を減らせば良いと考えてもいいですか?すみません、素人なもので変な質問ですが、差支えない範囲で結構ですので宜しくお 願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:華  投稿日: 5月 8日(木)23時57分52秒

細胞検査士様の間違いでした(;^_^A

申し訳ありません。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:まこ  投稿日: 5月 8日(木)22時44分39秒

ご返信ありがとうございます。
今日都内専門病院へ行ってきました。
先生に診てもらいましたら、骨および肺への転移もなく、乳頭がんのしこりも動きがいいので、大丈夫だよといわれました。
ただ乳頭がんのしこりの痛みが時折あり、少し心配です。
かえってしこりを何度も触っていたので、素人判断ですが、腫瘍が腫れて大きくなってしまうのが怖いです。
こんな私ですがアドバイスよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞心理士様 投稿者:華  投稿日: 5月 8日(木)10時08分0秒

突然に失礼いたします。
先月22日に濾胞癌の疑いで手術しました。
専門病院ではない家の近くの病院で手術しましたので多少の不安はありましたが
心配していた合併症もなく無事に10日で退院してきました。

病理診断の事でお聞きしたいことがあります。
今日の時点で(16日経過)まだ結果が出ていません。
病院に問い合わせましたら「特殊な検査に再度出していますので少し時間がかかります」
とお返事頂きました。
一旦返って来た結果が(疑い)だったらしく更に診断しているということらしいのですが
特殊な病理診断と言うことがどういうものか教えていただけますか?


それと皆さんがよく言われている術後のテーピングのことですが
私の場合、溶ける糸で抜糸はなく、テープのお話もなにもされませんでした。
現在小さいテープを縦に10枚ほど傷口に沿って貼ってありますが
これが剥がれたらもう何もしなくていいですとお聞きしています。
実際のところそれでいいのか気になっています。

お忙しい所申し訳ありません。宜しくお願い致します。




--------------------------------------------------------------------------------
まこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 7日(水)21時28分49秒

 未分化癌は乳頭癌や濾胞癌がある日突然、変異してしまうことにより発生すると言われていますので、乳頭癌や濾胞癌を持っている方は、全員その可能性があ ることになります。しかし、年齢的に若い方が未分化癌を発生する可能性は極めて低く、まずありません。ほとんどは高齢者に発生します。高齢者に多い理由 は、乳頭癌や濾胞癌を何年も放置していることが原因と思われます。その中には、甲状腺腫瘍に気づかずに長年過ごし、ある日突然未分化癌に変異したことによ り、甲状腺癌に気づく、というケースが少なくありません。
 まこさんは3ヶ月で腫瘍が大きくなっているように「感じる」とのことですが、未分化癌はわずか1週間程度で明らかに大きくなってしまいますので、すぐに 気づきます。全身への転移も早いですが、それよりも、甲状腺が接している気管の中に破壊的に浸潤していき、窒息してしまったり、食道の中に破壊的に浸潤し て食事や飲み物が胃に運ばれない、という悲惨な症状が出ます。
 いつ・どのような方が未分化癌に変異するのか、というのは現在の医療技術では判別不可能です。なお、未分化癌を発症したら、余命数ヶ月程度が通常です。



--------------------------------------------------------------------------------
カズパパさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 7日(水)21時13分28秒

 身体がだるくなる原因は様々で、そのひとつに甲状腺ホルモン不足があります。いわゆる甲状腺機能低下症です。しかしこれは年単位や月単位で徐々に症状が 現れるのが通常で、「GWに入ってから」という境界線があるのは不自然です。投稿を拝見しますと、腰痛やミゾオチの右側が痛むとのことで、胃や大腸や肝臓 などの消化器系疾患なども精査する必要がありそうです。個人的には甲状腺よりもその他の原因を考えますが、机上の空論に過ぎませんので、血液検査を行なっ て総合的に判断する必要があります。人間ドックを受けているとのことですが、ぜひ改めて病院で検査を受けてください。



--------------------------------------------------------------------------------
さやさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 7日(水)20時58分24秒

 炎症性のリンパ節を手術中に一緒に切除する、ということは甲状腺切除の手術において通例ではありません。しかし、若い女性の頚部リンパ節に起こる症例で 「壊死性リンパ節炎」というのが多々あります。これは、ペットとして飼っている猫などに引っ掻かれた際に病原体が感染するなどの原因により(多くは原因不 明ですが)、首のリンパ節が壊死を伴って炎症を起こし、腫れる病気です。そのようなリンパ節が細胞診で判定不能だったのは、おそらく壊死成分のみ穿刺吸引 されてしまった等の理由が考えられます。
 いずれにせよ、転移とは無関係ですので、リンパ節転移に関しては心配しなくて大丈夫そうです。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:ぼんぼ  投稿日: 5月 6日(火)16時23分45秒

お返事ありがとうございました。 何度も読み返しました。私には考え付かない提案で、なるほどと、思いました。
甲状腺専門科のある大学病院(甲状腺悪性疾患の鑑別医も在籍)のHPには、できれば紹介状をとなっていました。 術後の身体で、自分の運転で何度も通院出 来るかや病院の印象や私との相性などを考えてみようと、思います。 これって、子供の習い事の先生を探すのに似ていますよね。
明るく考え決断したら、「健康」に導いて下さる先生の下で、努力したいと思います。
また、ご相談するかもしれませんが、宜しくお願いします。

かなり思い悩んでいた為、お礼のメールが遅くなりました。ごめんなさい。





--------------------------------------------------------------------------------
ご相談です 投稿者:まこ  投稿日: 5月 5日(月)17時20分43秒

はじめまして、ご相談があり投稿しました。まこと申します。
先日乳頭がんと診断されてから、毎日ネットで甲状腺がんで検索し情報収集しております。3ヶ月前から少しずつ腫瘍が大きくなっているように感じますが、未 分化がんへ進行することはありませんか??
未分化がんだと急に腫瘍が大きくなり、身体への転移も早いと書かれていて少し心配です。細胞検査士さんの今までの知識・体験で、未分化がんの傾向を教えて いただけますか?
ちなみに私の腫瘍は4cmで手術は6月に行う予定です。




--------------------------------------------------------------------------------
だるい 投稿者:カズパパ  投稿日: 5月 5日(月)16時01分31秒

初めまして。
私も甲状腺に腫瘍が見つかり、これから細胞診とエコー検査を受ける47歳の男性です。
人間ドックのX線で気管が曲がっているとドクターに指摘され、CTの再検査となりました。
腫瘍の大きさは4cmで都内にある某大学病院に紹介状をいただき、初診を終えています。

GWに入ってから、身体が重く、だるいと感じる日々が続いています。
風邪も引いていたんですが、どうもその影響とも思えないんです。
腰の痛みやミゾオチの右側にも痛みがあったりします。
レスを読みましたが、甲状腺ホルモン不足で身体のだるさや風邪が治りにくいといった弊害はあるのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:絢  投稿日: 5月 5日(月)15時53分30秒

お返事ありがとうございます。
細胞検査士様に、乳頭癌ではない、と仰って頂きましたら安心です。
ただ、エコーの所見が悪いので、こちらの掲示板の転移、再発の話を読むと不安です。
今月、エコーの予約が、ありますので、結果に変化がありましたら、また相談させていただきたいと思っています。 よろしく、お願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:さや  投稿日: 5月 5日(月)12時49分59秒

お返事ありがとうごさいます。リンパ切除というより、炎症したリンパあったがら、ついで取っておいたから見たい感じなんですけど?炎症したリンパの細胞検 査は判定不能って感じみたいです。炎症と転移は関係ありますか?判定不能ってありますか?



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまへ 投稿者:ゆかり  投稿日: 5月 5日(月)09時10分42秒

ご丁寧なお返事、感謝いたします。
最近このサイトを発見して・・・今よかったと思っております。
ありがとうございます。
今月末に母親と二人で湯布院へ旅行を予定しておりましたので、、細胞検査士さまのおっしゃる通りに手術の日まで楽しみながら過ごすのもいいかもしれません ね。
抗生物質の服用は中止して、7日病院へ行ってみます。
また不安なことなどをご質問するかもしれませんが、その時はお手数ですがご返事いただけるとうれしいです。よろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
さや さんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 4日(日)22時26分25秒

 良性の甲状腺腫瘍だと思って手術をしたら甲状腺癌だった、という症例は決して珍しくありません。これが、甲状腺腫瘍の術前診断が難しいといわれる所以で す。しかしリンパ節も一緒に切除していることから判断すると、悪性の可能性を完全に排除して手術をした訳ではなかった様子が伺えます。考えようによって は、術前診断で良性と間違われるほど、状態のよい甲状腺癌だったとも言えます。さやさんの場合、もし術前に甲状腺癌が疑われたとしても、甲状腺の左葉だけ 切除する方針には変わりなかったと思います。不安を感じる気持ちはよくわかりますが、甲状腺癌というのは他の臓器の癌とは性格がまったく異なる症例が多い ですから、「良性のつもりで手術したら、癌だった。手術してよかった、ラッキー」くらいに前向きに思ってほしいと思います。今後の経過観察で、甲状腺癌と してちゃんとフォローしていくはずですから、心配無用です。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆかりさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 4日(日)22時16分47秒

 からだ全体のだるさ、首・鎖骨周辺の痛みは、甲状腺腫瘍とは関係ないと思います。この時期、昼は暑く、夜は涼しい日が続いている影響か、のどを主とする 風邪のような症状を訴える方が多いです。抗生物質は病院で処方されたものですか? 抗生物質は服用方法を正しく守らないと効果がないばかりか、ご自身の体 内で抗生物質に対する耐性菌を発生させる要因になりますので、十分注意してください。もし、以前処方された抗生物質が残っていたのだとすると、それも問題 です。以前処方された時に、指示された服用期間を守らず、体調が軽快したからといって飲み残すことも危険です。同様に耐性菌を生む原因になってしまいま す。連休明けまで日数がありますので、状況が許すならば休日診療所などを訪れることも必要です。
 諸検査から乳頭癌が見つかり、手術が8月とのことですが、3ヶ月も先なので確かに不安を感じると思いますが、逆に言えば、3ヶ月先の手術でも大丈夫なく らい、ゆかりさんの甲状腺腫瘍(乳頭癌)は状態がよい、と解釈できます。もし諸検査の結果から、なるべく早く手術を受けなければならない状況だとしたら、 悪性度の高い甲状腺癌の存在を考えてしまいます。あと3ヶ月も不安な日々を送る気持ちは痛いほど理解できますが、乳頭癌はご存知のように、極めておとなし い性格の癌であることが多いタイプの悪性腫瘍です。ですので、あと3ヶ月間は体調を整えつつ、手術後はしばらく控えたほうがよいようなスポーツや旅行など を楽しむようにしてみては如何でしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
つい最近 投稿者:ちろる  投稿日: 5月 4日(日)22時12分49秒

実は、精神科に通っています。もう、3年になるのですが、自分の感情がコントロールできず、実際入院等もしました。でも最近は落ち着いてきて職についたり したことも。
連休前にDRに、〜最近コントロールが・〜といった所、首のしこり(左)を見つけてくれました。体重も特に大食ではないのに、太ってきたり、足がむくんで いると言われたり。もう、不安だらけで・・・。首のしこりは3横指位あります。(お分かりでしょうか・・・)普段首など見たり触ったりがないので物凄い不 安で。婦人科にも通っている、といった所、其処での血液検査を受けるように、と言われました。
PCめぐりばかりしているので家族にも呆れられています。でも恐いし、自覚症状がないだけに不安。実は私も長年医療人として働いてきたので物凄く逆に敏感 です。
血液検査も一般の検査しかしたことがないので、もう泣きそうです。
病気が治ったら痩せたり、精神的に安定したりするのでしょうか・・・。
心の変化等、教えて下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
絢さんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 4日(日)21時53分58秒

 腫瘍の大きさが2.5cmもあるとのことで、エコーガイド下で細胞診を行っていると思いますが、細胞診の際に針先が腫瘍そのものに確実に刺さっているは ずですから、心配ありません。しかも何度も行なって、いちども乳頭癌の診断が下っていない状況から、やはり乳頭癌ではないと考えるのが自然です。エコー検 査では腫瘍の内部の様子と輪郭の様子しか観察できませんが、細胞診では甲状腺腫瘍の細胞そのものを観察しているので、この場合においては診断精度にかなり の差があります。
 エコー検査でリンパ節に何かできている、ということですが、そのリンパ節をエコーで見ていないので何とも言えませんが、該当するリンパ節の縦と横の長さ の比から、転移の可能性がかなりの確率で判別できますから、担当医が仰るように転移は否定的な状況なのでしょう。しかしあまりにも不安であるならば、思い 切って手術を受けて、甲状腺腫瘍と一緒に不安を取り去ることも大切ではないでしょうか。



--------------------------------------------------------------------------------
ぼんぼさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 5月 4日(日)21時42分2秒

 非常に難しい質問です。手術のために入院する場合、退院までに1週間前後かかりますし、その後の経過観察で何度も通わなければならないので、やはりご自 宅から近い病院で手術を受けるのが最善と思いますが、甲状腺の専門医が不在で、外科ではなく耳鼻科である、という点は迷いを増大させる要因ですね。ご自宅 から近い病院だから、という理由で病院を決めるのは決して安易な選択ではありません。ごく日常的な選択と思います。
 もし状況が許すなら、現在通っている総合病院の耳鼻科医師に、甲状腺の(外科の)専門医がいて手術も日常的に行っている病院(ぼんぼさんが仰っている県 内の大学病院)の紹介状を書いてもらい、手術とその後1年くらいの経過観察は甲状腺専門医のいる病院で行ない、その後、現在通っている総合病院の耳鼻科に 逆紹介してもらって経過観察を続ける、という方法がベストのように思います。
 その場合、遠慮なく現在の担当医に、「手術は大学病院で受けたいので、紹介状を書いてください。その後の経過観察はこちらの病院で受けたいです」とハッ キリ意思を伝えることが大切です。ただし、大学病院で手術を受けたからといって、「手術による副作用もなく、術後は極めて良好である」という保障は一切あ りませんので、十分承知していてください。最終的にはぼんぼさんご自身が決めることですが、もっとも大切なのは、(手術で執刀してくれる)信頼できる医師 に出会えるか、という一言に尽きると思います。



--------------------------------------------------------------------------------
kenパパさんへ 投稿者:ぼんぼ  投稿日: 5月 4日(日)06時05分24秒

kenパパさま

はじめまして。 親身で暖かなメール有難うございました。 ずっと妻・母をしてきたので、家族への負担に重きを置き考えてしまう私でした。 でも、病院選 びも含め、ベストを尽くす事が、私にも家族にも大切な事なのだと、気がつきました。
連休明けの7日に、専門医のいる病院へ行こうと思います。 

奥さまのご病気で大変なのに、ありがとうございました。 どうぞ、お大事に。

--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:さや  投稿日: 5月 3日(土)22時33分22秒

良性甲状線種のOPしたんですけど、後ほどの細胞検査で、乳頭癌って、いわれました。甲状腺左切除、炎症したリンパ切除しただけなんですけど、平気な の??OP
前の検査では、リンパ異常ないし、良性っていわれていたので、安心していたんですけど、医者も良性のつもいで、OPしたと思うと、すこし不安です。どうな んでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
甲状腺乳頭癌と診断されて 投稿者:ゆかり  投稿日: 5月 3日(土)06時37分45秒

細胞検査士さま

今年3月の健康診断で、甲状線種と診断されてから、すぐに都内専門病院へ診断・検査(血液検査・穿刺細胞診・CT・X線)を行っていただき・・・結果、乳 頭がんが見つかりました。
私としては、早く手術して不安を取り除きたいと思っておりましたが、手術が早くても8月頃と言われてしまい毎日不安な日々を送っております。
ここ3日前からしこりの影響なのか、、熱をもっているのか、からだ全体がだるく首の後ろや鎖骨周辺が痛くてなんともいえない状況です。
抗生物質を飲んでいますが、何かアドバイスなどございますか?
連休明けの7日には病院へ行こうと考えておりますが・・・よろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
ぼんぼさんへ 投稿者:Kenパパ  投稿日: 5月 3日(土)04時36分3秒

はじめまして。私は乳頭癌を患っている妻を持つものです。癌告知をうけられた時は
さぞ、驚きショックをうけれたことでしょうね。私たち夫婦もそうでした。
本題の病院選びですが、ぼんぼさんは甲状腺癌について調べられましたか?
まだでしたら手術を決める前に必ず調べ勉強なさってください。そうすれば、いかに病院選び(医師選び)が必要かを感じられると思います。この病気は1回目 の手術で予後が
大きく左右されます。将来の事を考えると1時間半はけして遠くないと思いますよ。
可能であれば、より遠くても専門病院に行かれたほうがいいと思います。
今後、少し辛い治療が続くと思いますがご家族のためにもご自身のためにも頑張って
ください。陰ながら良い治療を受けられることを祈っております。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:絢  投稿日: 5月 2日(金)19時04分33秒

丁寧な説明をして頂きまして本当にありがとうございます。
何度も、何度も読ませて、いただきました。
細胞診を何回しましても、私の場合、癌細胞が針の先に、あたらないのではないかと心配です。
エコーでリンパ2つに何か出来ているけど、これは転移ではなく、もともとあったものでしょうと先生が仰ったのですが、その様な事もあるのでしょうか。




--------------------------------------------------------------------------------
病院の決め方 投稿者:ぼんぼ  投稿日: 5月 2日(金)11時03分23秒

細胞検査士様
私は、昨日、吸引細胞診を受けたばかりの、甲状腺腫瘍の初心者です。
甲状腺の専門医がいない総合病院耳鼻科に通院中です。まだ結果は出ていませんが、腫瘍が
大きい(3cm)ので、手術になるかと思います。地理的条件や家族の事を考える(車で片道
30分以内)と、現在の病院での手術が良いかな?と、考えています。
(県内に、1つだけ専門医のいる大学病院がありますが、車で片道1時間半はかかります。)
現在の病院で手術の場合、医師に質問や確認が必要なのは、どんな事でしょう?
また、この様な理由で病院を決めるのは、安易なのでしょうか? 術後の治療を考えると、
迷いもあります。 医療に携わる専門の方からの意見も頂けたらと、思い投稿しました。
お忙しい中済みませんが、宜しくお願いします。




元に戻る