2006年2月の甲状腺の掲示板




--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月28日(火)23時55分45秒

 咳ですが、のどがイガイガしたり、朝起きると少し痛み、痰も少し出る、という自覚症状があるようなので、第一に咽頭炎を考えます。悪性腫瘍の肺転移の場 合には、のどの症状はありません。咳も、肺の奥底から勝手に出てしまうというか、自分の意思で止められない咳が出ます。よくうがいをするとか、夜寝るとき にマスクをして寝る(口を開けっ放しで寝るひとには効果絶大ですよ)とか、耳鼻咽喉科で診察を受けるなどの対処で十分と思います。
 また、胸部単純X線写真(レントゲン写真)で異常が出なかったからといって、甲状腺癌の肺転移を完全に否定することはできません。進行した肺転移ならば X線写真で見つかることがありますが、初期のうちは転移巣が非常に小さく、X線写真では描出不可能なことが少なくなく、CTでさえ見つからないこともあり ます。
 大切なのは、定期健診を正しく受け、継続的(少なくとも1年に1回)にX線検査やCT検査を受けることです。これらは1回のみの検査では意味がありませ ん。というのは、継続的に検査することで「前回と比較して」どれだけ変化があるか、を見る必要があるからです。
 今回の咳ですが、急に寒くなったり暖かくなったりという気温変動が原因(私の住む関東地方ではそのような気象状況です)で、咽頭炎を起こしている可能性 があると思いますので、肺転移である可能性はゼロと言っていいでしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます! 投稿者:モコ  投稿日: 2月28日(火)23時34分6秒

ふくろう様、かりん様、かすれ声様
皆さんにはげまして頂いて元気がわいてきました!本当にありがとうございます!
かりんさんも発症されたんですね!まさにかりんさんのおっしゃるとおりの症状です!外出する事が多くて、マスクと、眼帯をしたい気分です!でも「怪しい 奴?」に見えるのでどちらか一方にしています!(笑)アイテープの補強!私も試してみます!
今、目の前の出来事を乗り越えるのに、皆様にお力添えを頂いて、今夜はゆっくり眠れます!
ありがとうございました!



--------------------------------------------------------------------------------
マリーさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月28日(火)23時27分22秒

 甲状腺髄様癌は、乳頭癌や濾胞癌とは由来の異なる細胞から発生し、我々の業界でも「珍しい」疾患のひとつでもありますので、ネットや本でも資料があまり ないのが現状と思います。
 まず甲状腺を全摘した理由ですが、乳頭癌や濾胞癌の場合は通常ひとつの腫瘤(被膜に包まれた一つの腫瘍のかたまり)として成長するので、亜全摘(腫瘍の あるほうの甲状腺だけを切除する方法)の場合も多いのですが、髄様癌は甲状腺内に多発(同時に甲状腺内のあちこちから発生すること)する傾向があり、たと え亜全摘するとしても残した側の甲状腺に髄様癌細胞が残っていないという保証がないので、通常は甲状腺全摘をします。ですので、残念ながら転移の心配がな くなったという訳ではありません。ただ、顕微鏡を用いた病理組織検査でリンパ節への転移が認められなかったとのことですので、転移の”可能性”が非常に低 くなったことは事実です。ところで、副甲状腺も全て摘出したのでしょうか? 副甲状腺は甲状腺の裏側に4つありますが、通常は甲状腺を摘出した際に副甲状 腺だけを剥離し、細かく切り刻んで上腕二頭筋などの筋肉に埋め込む「自家移植」を行なうはずです。アルファロールや乳酸カルシウムを数ヶ月間服用するだけ だとすれば、副甲状腺は残っているはずです。副甲状腺を全て摘出したとすると、カルシウムのコントロールが非常に重要となり、アルファロールおよび乳酸カ ルシウムはチラージンよりもはるかに厳重な服用管理が必要となります。
 手術後より手が冷たくなったとのことですが、血液検査での甲状腺ホルモン値が気になるところです。甲状腺ホルモン値が低下していると、代謝の低下につな がり、手足の冷え性を訴える患者さまも少なくありません。しかしまだ術後の日が浅いので、次回再診日までに改善されないようでしたら、担当医に再度訴える 必要はあるでしょう。通常は、血液検査で甲状腺ホルモン値およびカルシウム値をチェックし、正常範囲内に落ち着くように投薬量を増減していきますが、季節 やそのときの体調および生活環境にも左右されると思いますので、長期的に見守っていく必要があります。
 血液検査の結果を再診時に教えてくれるか否かは、担当医によっても異なると思いますが、患者さまが希望すれば必ず教えてもらえます。
 マリーさんの場合、動悸を感じるとすれば、カルシウムバランスが安定していないことも考えられます。動悸を感じる時に一定の規則性があるようでしたら、 カルシウムの影響ではない可能性もありますので、いつ・どのようなときに・どの程度の動悸を感じるかをメモしておくことが大切です。常にメモ用紙を持ち歩 くのは無理でしょうから、携帯電話のメモ機能を活用して、動悸を感じたときの状況をメモして、次回再診時に担当医に申し出る必要があると思われます。



--------------------------------------------------------------------------------
モコさま 投稿者:かすれ声  投稿日: 2月28日(火)22時06分9秒

いやいや、よきパパではないですよ。思い通りに話せないですが、行きつけの飲み屋に行っては、いろんなお客に励まされています。話せないくせに飲み屋?で すが、飲み屋で頑張って話すことが代償を促すようで、飲んだ翌日は声の調子は良いです。ホントに良いパパではないですよ。でも子供は裏切れないですし、奥 さんは善き理解者です。やはり家族は大事。いないと困ると言われれば、精神的にもがんばれるものですね。私は声の出ない分、表情で表現してます。モコさ ま、顔面神経麻痺、良くなる事お祈りしております。お大事に。



--------------------------------------------------------------------------------
モコ様 投稿者:かりん  投稿日: 2月28日(火)20時55分55秒

モコ様
顔面神経麻痺…私も6・7年前に発症しました。
突然何の前ぶれも無くです。ストローで水分を取ろうとしても吸えなかったり…
寝ていても目が完全に閉じきれない為、朝起きて目が疲れていたり、シャンプーの時など
目の中に入ってしまったり…もう大変でした。最初は強い薬を使うせいで副作用があり…
私の場合は倦怠感とか…朝起き上がる事も気力が出なくて…風邪を引いている人のそばにいればすぐうつってしまったり…
すぐに完治する人もいるらしいですが、私の場合は今に至っても完全には直っていません。麻痺した側の目から涙が頻繁に出てしまう事と、まだ少し出にくい言 葉があります。特に爆裂音ですね。でも人にはちゃんと聞こえているらしいです。これはそんなに大した問題ではないです。涙の方は冷たい空気に触れたり、疲 れたりすると出やすいですね。
だからそれを拭うのに私はナプキンを使っています。ティッシュだと少し薄すぎて、ハンカチだとちょっと厚すぎて…ナプキンの角で目頭とか目尻に付けると吸 収してくれるのでとても楽です。
人によっても色々だとは思いますが、ハリが効果がありそうですよ☆
私は大分たってから行ったので…それも凄く待たされる所でまだ体調が良くない時だったので2・3回で断念しちゃいましたけど、近くにいい所があれば行って みるのもいいかも知れません。早い方がいいですよ☆
でも、病院で相談するとあまり効果はありませんよ…と言われます(笑)
こればかりは待っていれば自然に治るって訳には行かないと思います。神経ですからね…
反回神経麻痺と同じですね。代わりになってくれるものがあるはずなので…それをうまく代用しなくちゃいけないのですよね。このサイトでそれを勉強しまし た。
手術をしたという人も聞きましたが(耳の下だかその辺の手術らしいです。大変みたいですよ)、その時は変わりないと言ってました。あれから5年くらいたつ から、結構良くなっているかも…
良く行くお店の人だったのですが、そのお店がなくなっちゃったのでその後が分かりませんが…
あ☆ そうそう…麻痺している側の瞼が少しさがっちゃってて、元々二重瞼ですがアイテープで補強?しています。何かそうするとさがってこないので…
モコさん☆軽い麻痺だといいですね ♪♪♪




--------------------------------------------------------------------------------
モコさま、がんばりましょうね 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月28日(火)20時26分58秒

モコさま、
 今日で手術後14日めです。夕方38度の熱がつづいたので、先生が誤嚥性肺炎を警戒してまた声の出ない穴に逆戻りで恐怖のゼリー食です。退院などいつの ことやらという感じです。モコさまもたいへんなことになりましたね。でもお互いがんばって生きていきましょうね。またまたホワイトーボードを手放せない生 活です。



--------------------------------------------------------------------------------
かすれ声様、ふくろう様 投稿者:モコ  投稿日: 2月28日(火)18時01分54秒

かすれ声様
 私もマムさんと同じように、声が出ないとき、このサイトの中でかすれ声さんの投稿を読んでは元気をもらってました。ありがとうございます。特に息子さん とのやり取りがとてもほほえましく、ご家庭の温かなご様子にジ〜〜んときていました。再手術!本当に辛いですね!実は私も、3日前から顔半分がおかしくな り、今日顔面神経麻痺と診断されました。原因不明とのことです!また一つ乗り越えていかなければならなくなりました。よきパパであるかすれ声さん!!応援 しています!!

ふくろう様
体調はいかがでしょうか?私は突然、顔右半分がゆがんでしまいました。ちょっとショックです!
でもふくろうさんも今頑張ってらっしゃる・・・と思い、私も無理せず、ゆっくりと毎日を生活していきます。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:ゆう  投稿日: 2月28日(火)14時33分28秒

細胞検査士さん、この前書かせて頂きましたが、咳がおさまりません。。
喉はイガイガしたり、朝起きると少し痛いときはあるのですが。。痰も少しでます。
でも咳はコンコンといった乾いた咳です。咳が止まらなくてつらいまではいきませんが、1週間ほど続いているので。。喉からきている咳なのか、肺などからき ている咳なのか。。
心配になってきました。
2週間ほど前に健康診断を受けて、胸のレントゲンを撮りました。(結果はまだ来ていませんが。。)
もしレントゲンに以上がなかったら、肺は大丈夫と考えていいのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまへ 投稿者:ねこやなぎ  投稿日: 2月27日(月)23時26分54秒

細胞検査士さま、とても詳しくわかりやすく教えてくださいまして、本当にありがとうございます。
手術と声帯への影響の関係が、とてもよくわかりました。
また、もし良性の場合でしたら、反回神経神経への浸潤はないとの言葉に、一縷の望みを見出しました。
検査の結果が、良性であることを祈ることにします。
もし悪性だったとしても、いろいろと教えていただいたことで、気持ちが座ったような気がします。
声が出なくなったらと思って、かなり気落ちしていましたが、何もわからず闇雲に恐れる気持ちから救っていただきましたこと、心から感謝いたします。
ありがとうございます。

仕事の都合で、検査結果を聞きに行くのは3月10日になりました。
どんな結果か知るのが怖いですが、ご報告させていただきますね。
本当にありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
ねこやなぎさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月27日(月)21時59分2秒

 甲状腺腫瘍の手術によって「声」に影響が出る原因は、手術中に反回神経を傷つけてしまった場合です。反回神経というのは、声帯を動かす筋肉を支配する神 経で、この神経が麻痺すると声帯の筋肉が動かなくなり、つまりは声がかすれる、出なくなる、といった症状が現れます。この反回神経は甲状腺の裏側に左右1 対ずつあり、甲状腺の上極側で喉頭の中に入っていきます(反回神経入口部)が、反回神経入口部のあたりで甲状腺と接しているため、甲状腺を切除する際に 誤って反回神経を傷つけてしまうと、反回神経麻痺となります。この反回神経麻痺には2種類あり、一過性の麻痺と、永続性麻痺です。一過性麻痺というのは、 手術中にピンセット等で反回神経を誤って触ってしまった場合によく現れる症状で、声は数ヶ月程度で完全に元通りになります。一方、永続性麻痺は反回神経を 切断してしまった場合に起こり、二度と声帯が動くことはありません。反回神経は比較的太い神経で、脊髄損傷した患者さまが半身不随になってしまうのと同じ で、損傷した神経が再生することはありません。なぜ再生しないかというと、神経は非常に細長い1つの細胞で出来ており(それらが束になって太く見える)、 その途中を切断してしまうと細胞が破壊されることになり、つまりは細胞としての働きを失い、脳からの信号を伝えることが出来ないからです。
 ゆえに、手術中に反回神経に全く触れることがなく手術が終了すれば、声への影響はゼロとなります。しかし悪性腫瘍自体が甲状腺を飛び出して反回神経を巻 き込んでいたり(浸潤)した場合には、反回神経を切断せざるを得なくなります。ただし、良性腫瘍の場合は反回神経への浸潤は絶対にありませんので大丈夫で す。なお、反回神経は左右あり、右の反回神経は右の声帯を、左の反回神経は左の声帯を動かすため、仮に一方の反回神経が麻痺したとしても、反対側の声帯は 正常に動きます。
 反回神経麻痺の程度(一過性麻痺の場合)ですが、やはり手術中にどのくらい反回神経を触ってしまったかによると思います。反回神経と甲状腺が接している あたりは、非常に出血しやすく、出血のために反回神経を見失って止血操作をしている時に誤って触ってしまう場合や、甲状腺と反回神経を剥離する際に誤って 触ってしまうことが多々あるようです。一過性麻痺の場合にはほぼ全例が回復しますが、完全回復までの時間は個人差があり、一概には言えませんが3ヶ月前後 と思います。万が一、永続麻痺を起こしてしまっても、この掲示板で前向きな投稿が多くあるように、リハビリすることにより反対側の声帯で本来の声を取り戻 すことは(努力次第で)可能です。
 良性の場合であっても、治療の第一選択肢は外科的切除となるはずです。手術は症例数を多く経験している病院・医師を探すのがベストと思いますが、それで も手術中に反回神経を100%回避できる保障はありません。



--------------------------------------------------------------------------------
不安君さんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月27日(月)21時23分19秒

 のど仏というのは不安君さんが記載されているように軟骨(甲状軟骨)で出来ております。エコー検査では耳では聞こえない「音」(超音波)を利用した検査 法で、音の速さは空気中では秒速約340m、水中では約1500mです。ですので、肝臓や甲状腺などの水分を多く含む臓器ではよく観察できますが、肺や腸 管などの空気を含む臓器の観察には不適です。なお、エコー検査は臓器に向かって放射した超音波が、境界部などで反射して返ってくる時間的「差」をコン ピュータが解析して断層図にする検査のため、骨や軟骨などの非常に緻密な組織では放射した超音波がすべて反射されてしまい、内部が観察できません。ちなみ に、甲状腺乳頭癌で特徴的な「石灰化」は、骨の成分に近いためエコー検査では特徴的な画像所見として観察されるので、乳頭癌の診断は比較的容易です。
 つまり、のど仏の内側というのは、軟骨の内側で、かつ空気で満たされている(気管)ので、超音波が届かずに観察できないことになります。また2mm程度 のしこりとのことですが、小さすぎてエコー検査では「何か写る」かもしれないけれども、腫瘍か否かの判別は無理でしょう。また、CTでも2mmのしこりを 腫瘍と判別するのは難しいかもしれません。やはりある程度の大きさがないと画像診断にて「転移」と判別するのは難しいと思います。
 また、声を失うという最悪のシナリオですが、反回神経という声帯の筋肉を動かす神経に浸潤していなければ、たとえ骨転移したとしても声帯そのものは大丈 夫でしょう。



--------------------------------------------------------------------------------
不安がいっぱいです・・・ 投稿者:マリー  投稿日: 2月27日(月)14時01分44秒

はじめまして。
皆様にどうしてもお聞きしたい事があって書き込みしてみました。30歳(女)です。
去年の12月に総合病院で【甲状腺髄様癌】と診断され、1月に全摘出をしました。
癌にはまったく縁の無い家系&30歳(&甲状腺ってどこ?何?)という感じでまったく予想を
していなかった為、家族共々不安いっぱいでした。
  (あまり髄様癌に関しては本や資料が見つけられない事もあったので・・・)
おかげ様で無事手術も終わり、医者から言われていた様々な最悪のパターンには当てはまらず、
ほっとしていました。
ところが、少しずつ溜まっていた不安が大きくなり今月に入ってこちらのホームページに出会って、質問せずにはいられませんでした。ぜひどなたか教えていた だけませんか?

 ★甲状腺・副甲状腺共に全摘出ということは転移の心配はまったくなくなったのでしょうか?
   (顕微鏡検査でリンパ線には、行っていなかったとの事でした)
 ★手術後より、手がびっくりするほど冷たい(しまいには痛い)等の変化があるのですが、
  医者は『気のせい・聞いた事がない・術後だから・・・?』としか言ってくれず、退院の前に
  血液検査をしたきりで、退院2週間後初の受診も傷の目視のみで次回は3ヶ月後の事でした。
  薬の量などが足している(または多い)とかないのかしら?と心配しています。
  (現在:朝晩チラージン×2、アルファロール×1 + 朝昼晩乳酸カルシウム×4グラム)
 ★皆さまの様に自分の血液検査の結果をまったく知りません。普通教えてくれるんですか?
 ★最近、動悸?(心臓がドキドキ)します。関係あるんでしょうか?
長々とすみませんでしたが(医者の言う通り気にし過ぎかも知れませんが)どうか教えて下さい。
どうぞ宜しくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
声の障害について教えてください 投稿者:ねこやなぎ  投稿日: 2月27日(月)12時23分2秒

初めまして。
10日ほど前から、こちらでみなさまの闘病のご様子など拝見させていただき、ふくろう様、かすれ声様を始め、みなさま、前向きにがんばっていらっしゃるご 様子に励まされております。
どうぞみなさま、お大事になさってください。

今日は教えていただきたいことがあって、勇気を出して書き込みさせていただきました。
今月の初めに、首元右側にしこりを発見し、知り合いのお医者様に触診していただいたところ、「甲状腺腫瘍」と診断されました。
大きさは4×6センチです。
専門病院で1週間前に超音波と血液検査をしていただき、現在その結果が出るのを待っているところで、悪性か良性かはまだわかっておりません。
検査の結果を聞きに伺うのは、後1週間先です。

みなさまのご様子を読ませていただいておりますと、良性でも大きい場合には手術をした方がよいらしいこと、手術の結果、声に支障が出てくることなどがわか りました。
甲状腺腫瘍の手術の場合、必ずそういった(声の支障)影響が出るものなのですか?
あるいは、すべてのケースでなければ、どのような状況だとそうなることが多いのでしょうか。
また、その方の症状によって、程度の差もあるのですね。

私は声を使う仕事をしておりますので、声が使えなくなると致命的なことになってしまいます。
まだ悪性か良性か判明する前ですが、そのことが心配で落ち着きません。
悪性でしたら、否応なく手術ということになるのでしょうが、良性の場合、切らずに済ませられれば、とも思います。
確かな結果が出てから、主治医の先生にご相談すべきことなのかもしれませんが、あと1週間、不安でたまりません。

細胞検査士さま、みなさま、どうぞ教えてください。
よろしくお願いします。





--------------------------------------------------------------------------------
何の検査で発見できるの? 投稿者:不安君  投稿日: 2月27日(月)04時17分46秒

細胞検査士さん、是非教えて下さい。
昨年の2月に腫れた頚部右横のリンパ節の検査手術により乳頭癌が判明したため転院し、
4月に亜全摘およびリンパ節転移およびのど仏転移の摘出を行った者です。
術前のエコーでは確認できなかったのですが、手術で喉仏への乳頭癌転移が見つかり、転移箇所の摘出手術も行いました。
喉仏転移については、術前に私自身が手で触って、喉仏の上に2mmほどのしこりを発見していたので余り驚きませんでしたが、術後定期的の血液検査およびエ コーに通う今ごろになり、喉仏転移が術前エコーで確認できなかったのか?と言った不安が積もります。

今、喉仏(軟骨)転移が再発したら?、再発箇所が喉の奥や手で触っても発見できない様な喉の内側だとしたら?何の検査で発見できるのしょうか?

喉仏(軟骨)転移の再発 → 検査では発見出来ず → 進行 → 骨転移 → 声を失う
などの最悪のシナリオを不安に思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
マムさま ゆっくりとですね 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月26日(日)20時57分26秒

マムさま、
ほんとにおっしゃるとうりです。あわてないで、ゆっくりと回復をめざします。回復がわたしのお仕事ですから。有難うございます。



--------------------------------------------------------------------------------
マムさま ありがとうございます。 投稿者:かすれ声  投稿日: 2月26日(日)19時24分59秒

マムさま 励ましありがとうございます。書き込む事で気持ちを整理し、自己奮起するしかないという状況でご迷惑かけました。奮起というよりは、やはり誰かに励まして 欲しいから、書くのでしょうね。甘えてすみません。昨日も今日も、そして明日もわが家の小さい息子二人はニコニコしてます。と同時に、四歳の息子は父親の 状況が多少分かるらしく、病気について聞いてきます。心配してくれる家族の為、自分の為にもふんばります。花が咲いたら、又お知らせください。ホントにマ ムさま、ありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
かすれ声様、ふくろう様 投稿者:マム  投稿日: 2月26日(日)18時37分50秒

かすれ声様
早めに身体の変化を見つけたとはいえ、定期検査で再手術を提示されるのは辛いことです。お仕事のこと、ご家族のこと、いろいろなことを思い動揺されたこと と思います。
術後のQOL(生活の質)を考えると憂鬱になりますが、何かよい対処法がみつかるといいですね。

私はかすれ声様に辛い時たくさん力をいただきました。だから春の花の苗を買ってきて植えつけます。私が思いをこめて花の世話をすることで花が元気になっ て、そのパワーがかすれ声様のところに届くといいのですが。生命力の強そうな苗を近々買ってきます!買ってきたらまた報告します。お楽しみに。
そろそろ季節の変わり目です。手術までご自分の身体大事になさってください。


ふくろう様
熱がでるほど身体が頑張っていてくれてるんですね。きっとまた声を出せるときがきます。あわてない、あわてない・・・ゆっくりと回復すればいいんです。ど うぞお大事に。
--------------------------------------------------------------------------------
1進1退 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月26日(日)13時16分59秒

今日で手術から12日めです。昨夜、一昨夜と二晩続けて38度の熱がでたので、食物の誤嚥による肺炎が怖いから、喉のボタンを声の出ない最初の管にしま しょうといわれました。今日は日曜日で孫一家がお見舞いにくるので残念でしたが、仕方ありません。友人はメールを熱心にやるので疲れるのではないかといっ てきます。看護師さんはメールはいいですよといわれますが。安静と生活のリズムのバランスがよくないのかもしれません。一夜にして大病人になったのですか ら、基本的に元気モードで病人の自覚が足りないということがわかりました。安静にして熱を出さないように努力します。



--------------------------------------------------------------------------------
再手術 投稿者:かすれ声  投稿日: 2月26日(日)08時00分54秒

すみません。気持ちの整理の為に書き込みます。昨日定期診察にて、亜全摘した右側の多数リンパ節が腫大傾向であることが分かりました。最大でニセンチの ものがあり、五月頃カクセイ術という方向で調整に入りました。手術時の気管挿管により、代償によりかなり改善していた声も又元に戻るようです。生きる為と は言え、辛いですね。やはり、一年半前の初回手術時に癌と判明し、右反回神経麻痺、取り残しリンパ節あり、永続麻痺反回神経の為一気に全摘に進めず、代 償により改善してきた声帯を犠牲に再手術。又、覚悟して頑張ります。



--------------------------------------------------------------------------------
あおいさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月26日(日)01時00分19秒

 今の世の中、ストレスを感じずに生活していくなんて、まずあり得ませんよね。身内からのプレッシャーによる焦りや、不妊治療が長引くことによる焦りは不 妊治療の天敵ですが、治療を受けるに当たって最初から「身内からイヤミを言われるだろう」「治療も長引くだろう」等と、気持ちの底に常に意識しておくこと で結構楽になると思います。心理学的には『ショック・アブ・ソーバー効果』とか言うらしく、本来は車のサスペンションを意味することですが、外から受ける 精神的ショックを常に意識しておくことで緩衝できるという、気持ちの持ち方です。
 不妊治療も、出来れば”楽しむ”感じで受けてほしいです。また妊娠することを目標とするのではなく、妊娠しやすい身体を作ること≒女性らしさを高めるこ とを目標にし、気長にのんびりと治療を進めていってほしいです。また、治療を進めていく上でつらい症状を感じたり苦痛な思いをするかもしれませんが、最も よき理解者であるご主人にその都度 世間話的に何でも相談に乗ってもらえるような雰囲気作りも大切と思います。治療の合間には旅行に行ったり趣味的なことをしたりして、メディカルな不妊治療 だけでなくナチュラルな不妊対策も是非ご検討下さいね。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:ゆきだるま  投稿日: 2月26日(日)00時38分39秒

お忙しいところ早々に質問に答えて頂き有難うございました。気持ちが楽になりました。前向きに頑張っていきたいと思います。次回の検診は5月です。また結 果を報告させて頂きます。本当に有難うございました。
 



--------------------------------------------------------------------------------
あささんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月26日(日)00時27分50秒

 今回のあささんの判断は絶対に間違っていません。手術というのは、医師の立場から見れば毎日の業務の一環ですが、患者さまの立場から見れば人生の一大事 な訳です。ご自身が全身麻酔で意識を失っている間に身体にメスを入れられ、何十年も付き合ってきた大切な臓器を摘出されてしまう訳ですから、手術を受ける ことによって受けるメリットや可能性のある術後副作用等について自分自身が納得し、担当医・執刀医を信頼した上で同意書にサインして頂きたいです。ご自身 が納得して受けた手術であれば、決して後悔しないはずです。その場の雰囲気に負けて医師に言われるがまま同意書にサインしてしまったり、第三者の私などに ワーワー言われたことで無理に納得してしまい、手術が終わってから「こんなはずじゃなかった・・・」と気付いても、病変部は残っていなくても後悔はいつま でも残ってしまいます。
 いずれにせよ状況的に手術はお受けになるべきだと思いますが、(あささんの場合は)緊急性を要するものでは決してありませんので、心の”しこり”を無く してから甲状腺の”しこり”を無くしたい、というあささんの意思を深く尊重致します。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:あおい  投稿日: 2月25日(土)21時57分25秒

 詳しく教えていただき、ありがとうございました。薬は「効果対リスク」という考え方が非常によく理解できました。私自身、今は、妊娠できる為にできるこ とをしたいという気持ちの方が強いので、もう迷わずに不妊治療を受けたいと思います。ありがちなことですが、義父母や親戚からも「子供はまだ?」などと繰 り返されるのも苦痛で、余計気持ちが焦ったりしてました。でも、ストレスは体全部に悪いし、自分らしく仕事して、自分らしく生活していきたいと思っていま す。って、それが難しいんですが(笑)それに、妊娠できたら本当に嬉しいけど、二人でも人生楽しめる自信もあるので、考えすぎずにやっていきます。ありが とうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまへ 投稿者:あさ  投稿日: 2月25日(土)15時04分44秒

親身なご意見やアドバイスをありがとうございました。2月20日に母を交えての術前説明があったのですが、このときになって初めて手術の内容を詳しく聞い たもので、気が動転しておりました。説明のあと、三日ほどじっくり考えた結果、3月2日の手術を延期してもらうことにしました。同意書になかなかサインす ることが出来ず、すべて医者まかせでじっくりと自分のことに向き合っていないことに気づきました。土壇場になって、担当の医師がとても若い方で、いまひと つ信頼できないというのが、ネックになったのです。
説明の中で、「この腫瘍の大きさだと、すでに右側の甲状腺は機能していないので、たとえ右半分を切除しても今までとなにも変わらず生活できます。」と言っ てました。手術を終えた皆さまの掲示板は、とても勇気づけられます。手術に向けて、もういちど仕切りなおして自分なりにいろいろと調べてみようと思いま す。この掲示板に出会えて本当に感謝しています。今後ともよろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
モコさま、カナさま、マムさま、がんばります 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月25日(土)08時41分54秒

術後の首のはれがなかなかひかなくて、毎食ゼリーをたべて、じっとしています。
モコさま、メールと掲示板に慰められています。メールは限定して出さないと、見舞いに来られても困るので考慮がいりまが、さびしくないのが嬉しいことで す。
カナさま、世捨て人なんて悲観的な、言葉を使ってしまって反省しています。世の中に参加していかなくてはいけませんね。激励ありがとうございます。
マムさま、レモンと白のパンジー、大好きです。このところ雨が降るので庭のパンジーの水遣りに気を使わなくてよくてほっとしています。病室には暗い臙脂色 の蘭の花の絵がかかっていて楽しくないです。明るい色のパンジーに力をいただきます。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆきだるまさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月25日(土)00時09分15秒

 今後の再発・転移ですが、エコーや細胞診でのみ判断がつく、とは必ずしも言えません。というのは、例えば頸部リンパ節転移が疑われたとしても、エコー検 査で転移か否かの判別が出来るようになるのは、リンパ節の腫れが1cm前後になってからですし、その程度の大きさにならないとエコーガイド下穿刺細胞診の 対象にならない(小さすぎて刺せない)からです。胸部CTにおいても、最近のCTは性能が上がってきているとはいえ、数ミリ程度の肺の異常陰影が描出され た場合、転移か否かの判別は、経過を追って大きくなるか・不変か・小さくなるかが重要なポイントになるため、こらら画像検査では転移の判断には限界があ る、ということも知っておかなければなりません。濾胞癌は骨へも転移することがありますが、この場合は病的骨折を起こして初めて転移が判明した、という症 例が少なくありません。なお、骨の痛みを覚えた場合に骨シンチ検査を実施することは可能です。
 しかし、いずれにせよ濾胞癌が肺や骨などへの遠隔転移を起こすのは非常に少数例です。通常は1年に1回の胸部CT等の定期検査を受けていれば大丈夫で す。もし次回の定期検査で転移が疑われたとしても、ヨード131の内照射治療が非常に有効ですから(残存甲状腺の摘出術が必要になりますが)、今後の治療 に対して心配する必要はありません。くどいようですが、甲状腺乳頭癌や濾胞癌でいのちを落とされる方は、極めてまれです。正しく治療を受け、正しく薬を服 用し、正しく定期検査を受けておられる患者さまのほとんどは、健常者と同じ寿命を全うされております。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月24日(金)23時51分22秒

 エコー検査を実施してもらえるとの事で、よかったですね。しかし、甲状腺の手術をした後は血液検査を実施して、最低でも甲状腺機能の状態を知るのが通常 と思いますが、ゆうさんの担当医が血液検査をしない理由は何でしょうね?
 たしかに、風邪の症状がないのに倦怠感を訴える場合は甲状腺機能低下症の可能性も考えれられます。だからこそ血液検査にて甲状腺機能の状態をみるべきと 思いますが。。。また、肺転移を起こした場合に咳が出ることはありますが、転移が相当進行した状態でないと咳は出ないと思います。その場合、通常は痰は絡 んできません。痰は、気管粘膜から分泌された粘液が、気管に付着したほこり・異物等を口から外へ放出する際に生じるもので、肺癌による咳とはメカニズムが 異なります。



--------------------------------------------------------------------------------
あおいさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月24日(金)23時38分31秒

 従来は35歳以上で初産の場合は「高齢出産」と定義されていましたが、最近では全く珍しくなくなりました。40歳以上で出産されている方も我々の施設で 多くいらっしゃいます。不妊症の治療は、原因が特定できないことが多いので通常は難しいです。あおいさんの場合は内膜症が見つかったとのことですので、段 階を踏んで治療を進めていくことになると思います。hCGですが、甲状腺機能亢進症になる可能性がゼロではないと思いますが、薬というのは「リスク対効 果」で計られるものであり、今回は甲状腺癌刺激の可能性よりも、不妊治療の効果のほうがはるかに高いと考えます。
 不妊治療のほとんどは、女性ホルモン関係の投薬になりますので、甲状腺癌への直接的な影響は考えなくてよいと思われます。ご存知の通り、クロミッドは不 妊治療薬の第一選択薬ですので大丈夫ですが、今後、治療成績次第で様々な薬剤を使用していく可能性がありますので、その都度担当医に相談するのがよいと思 います。また体調の変化は、甲状腺ホルモンの変動によるものか、不妊治療薬の影響によるものかは判別困難ですので、定期的に血液検査にてF-T3/F- T4/TSHを測定してもらうのがよいでしょう。
 何はともあれ、不妊症にとってストレスは大敵です。なかなか難しいとは思いますが、肩の力を抜いて、あせらずゆっくりと夫婦二人三脚で治療を進められる ことを希望します。1日でも早くあおいさんの元にコウノトリが飛来されますように。。。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様 投稿者:モコ  投稿日: 2月24日(金)20時15分26秒

指でふさげば声が出るようになられて良かったです!!ご自分の声とはちょっと違うかもしれませんが・・・息が苦しくてつまりそうになるようなボタンなん て、はめていられないですよね!それとも少しづつ慣れていくようになるのでしょうか?パソコンはこれからは生活必需品かな!!カナさんおっしゃるように、 家にいながら、新しい情報が手にはいるし、友達と会話できるし・・・ふくろうさんと同じ年代の私のメール友達は、「同窓会に行っても、メールはまだまだ少 数派で・・・」と残念がってましたが・・・
つながってるというのは心地よくて安心出来ますね!ふくろうさんも多くのメール友達がいらっしゃるようですね!!



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさま 投稿者:カナ  投稿日: 2月24日(金)10時15分29秒

>これからは世捨て人になって・・・・
ふくろうさま、術後でツラそうですが、少しずつ快復して来ることと思います
これからは世捨て人になってなんて悲しい事を考えないで下さい、そんな時だからこそインターネットですよ、家にいながら外からの情報を得る事ができる便利 な道具があるじゃないですか、国内だけじゃなく世界へも行けますから、まだまだ楽しい事は沢山ありますよ、そしてふくろうさん自信も又活動的に行動できる ようになりますから、あせらずゆっくりと今の人生を楽しんで下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
喉の穴と呼吸のこと 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月24日(金)07時52分13秒

昨日も処置室で喉の穴に弁のついたボタンをはめてもらいました。先生はたくさんしゃべってくださいとおっしゃるのですが、ボタンをはめていると息が苦しく てつまりそうになるのです。ボタンをはずして、しゃべるときだけ指で穴をふさぐほうがずっと楽です。
 わたしは(病院のパソコンは新しいメール番号にしたので、こちらから出す人しか
メールはこない・家に入ってくるメールは主人がチェックしてプリントしてくる)友人にこれからは世捨て人になってわずかな家事をやって、静かに暮らすのよ と言っております。そんな心境ですから、喉に穴があいていても楽に呼吸ができればいいやと今は思っています。なかにはわたしも世捨て人になって暮らすから ねなんて、かっこつけた返事をくれる友人もいますが。これから朝食です。まだのどがはれているのでゼリー食です。
ちゃたさま、
 暖かい言葉かけていただいてありがとうございます。わたしはフォトショップを
使って、写真ハガキを作るのを趣味にしてました。同窓会旅行から帰るとその日のうちに風景といちばんかわいく撮れた本人のスナップを組み合わせて、説明を いれたハガキをそれぞれ違うのを全員に出していたのです。今回も癌研病院を撮ったハガキを作って、友人に出そうと思って用意してきました。こんなことは続 けてもいいかと思っています。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:ゆきだるま  投稿日: 2月23日(木)23時55分48秒

昨日は、ご丁寧に回答頂き有難うございました。判りやすく説明頂き、安心しました。 一つ質問させて下さい。橋本病の患者はサイログロブリン値による甲状 腺癌再発・転移が推測出来ないという事ですが、今後の再発・転移はエコー検査・細胞診のみで判断がつくという事になるのでしょうか?  術後一年毎に手術 した病院で肺と胸の検診をする予定になっています。



--------------------------------------------------------------------------------
マーシー様 投稿者:キミキミ  投稿日: 2月23日(木)23時09分44秒

気管切開の、情報ありがとうございました。さっそく、ホームページをさがしてみました。京都大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科では、さまざまな癌による気管浸潤 例に対し、世界初の試みである気管再生を行っていまるそうです。これは、人工気管を用いて欠損した気管を部分的に再生させるもので、再生医学を応用した新 しい治療法です。ということでした。母は気管に、癌が、浸潤していて、気管切開は、まのがれません。神戸の甲状腺専門の病院で、3/10に、手術の予定で す。京都までは、いけない距離ではありません。この、再生医学について、ごぞんじなかた、いらっしゃいますか?




--------------------------------------------------------------------------------
まみさん・ふくろうさんへ 投稿者:キミキミ  投稿日: 2月23日(木)22時45分21秒

貴重なおはなし、ありがとうございました。
いろいろお話していただいたことを、母にも伝えました。母も、いろいろと受け止めて、がんばってくれると思います。
ふくろうさん・・入院中いろいろと大変でしょうが、がんばってください。




--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:ゆう  投稿日: 2月23日(木)21時50分48秒

3月の始めにエコー検査が決まりました。なにもなければよいのですが。。

ところで、最近体調が悪く、今日も1日家で寝てばかりいました。かぜの症状などはなく、
ただだるいといった感じです。私は甲状腺が半分残っていますが、正常に働いてくれているのか心配です。あと、かぜの症状がないのに、たまに咳がでます。の どはイガイガした感じは少しありますが。。肺がんの場合は咳がでるようですが、痰の混じった咳がでるのでしょうか?もしかして、肺転移。。?などと思った りして。。。

エコー検査は決まりましたが、血液検査はしてもらえませんでした。
1度血液検査をお願いした方が良いのでしょうか?



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさんへ 投稿者:ちゃた  投稿日: 2月23日(木)20時48分6秒

手術お疲れ様でした('◇')ゞ

(大変失礼かもしれませんが)ふくろうさんのお年でパソコンをサクサク使われて、きっといろんなことにチャレンジ精神いっぱいな方なんだと勝手に推測させ ていただきます。
私はパソコンスクールでインストラクターをしていたことがあるのですが、その時『高齢者クラス』も受け持っていました。なので70歳前後の方が果敢にチャ レンジしている姿を見ると「人生まだまだこれからなんだなぁ〜」なんて思っていました。

プールは無理かもしれませんが、世の中にはプールの他にも楽しいことがいっぱいあると思いますよ。 
て、そんなことは私よりもふくろうさんの方がご存じだと思いますけど(^_^;(生意気なこと書いてすいません)
人生まだまだこれからですよ!これからも楽しいことをいっぱいいっぱい体験してください(^ー^)

ちなみに私は泳げません。。(笑)



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さん、不妊治療についてご存じの方へ 投稿者:あおい  投稿日: 2月23日(木)20時16分50秒

 1年9ヶ月前に濾胞癌で甲状腺全摘とリンパ郭清しました。現在のところ経過は順調で、元気にしてます。
 ところで、私は現在30代半ばなので、妊娠を考えています。年齢も高く、夫婦で仕事も忙しいため、すぐに不妊センターに行ったところ、子宮内膜症を発 見、排卵もしにくいようで、薬と注射で不妊治療をすることにしました。
 具体的にはワンサイクルで、クロミッド50×5日間と、注射は排卵誘発のためのHCG5000×1回、着床を助けるためのHCG3000×2回です。
 私が今気になっているのは、HCGです。不妊センターの先生には、甲状腺には影響ない、と言われたのですが、「HCGは成分が高感度TSHに似ており、 甲状腺機能亢進になる場合がある」という記事を見つけました。私の場合は機能亢進になることはないでしょうが、それによって、もしガン細胞が残存していた 場合、刺激することになってしまうのではないかと心配になってきました。それくらいの回数なら、それほどの影響は無いと理解していいのでしょうか?クロ ミッドとHCGの影響で、やはり若干体調も変調しており、このまま治療を続けていいのか悩んでいます。
 また、現在は人工授精に挑戦しているのですが、ステップアップして体外受精も考えた場合にも、かなりの薬漬けになることと思われます。そういう治療をし ても、甲状腺癌には直接影響は無いのでしょうか?
 お忙しい中申し訳ありませんが、教えていただけますか?そういった方にまだ遭遇したことがなくて、全く状況がわからないので、宜しくお願いします。
 
--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様 投稿者:マム  投稿日: 2月23日(木)16時56分39秒

声がでたんですね!
でも苦しそうなご様子に心痛みます。思うに任せない体はストレスたまりますよね。
大手術のあとです。日ごとによくなるとは言えませんが悪いところをとったんです、体の治癒力を信じてあげてくださいね。・・・手術後の自分の身体とどうつ きあうかは本当に難しいと思います。ふくろう様にとってよりよい方法が見つかるといいですね。

今日レモン色と白のパンジーの苗をたくさん買いました。やさしくて明るい色の花は心安らぎます。明日植えつけますが、この花のパワーがふくろう様に届けば いいなあ・・・
心をこめて。







--------------------------------------------------------------------------------
7日めに 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月23日(木)09時17分56秒

昨日で術後7日目でした。まだ喉や頬、首のはれはかなり残っています。昨日先生が喉にあいてる空気穴に弁のついたぼたんをはめて、しゃべってごらんなさい と。ひどい嗄れ声ながら言葉が出てびっくり。ちょうど携帯電話がかかってきて、息子の嫁さんに話したら、びっくりしていました。しかしこの弁のついたぼた んをはめて呼吸するのはとても苦しいです。なれるしかないのでしょうか。息するたびに喉が狭くなってるので、ズーズー音がします。
こんな息するたびに手負いの動物みたいな音が出るのでは人中にでるのは無理だわ、やはり世捨て人路線の生活を堅持しなくてはねとか。見舞いに来た友人は喉 の穴はいつかふさがると思うよ、知ってる人でふさがってからプールで泳いでるよというのですが。わたしの主治医は一生穴があいたままみたいなことをいわれ ました。プールは諦めてくださいだって。そうだとすればスポーツクラブを解約しなくてはいけないなあとか療養専念とはいかなくて俗事にあたまを悩ませたり してるおろかなふくろうです。



--------------------------------------------------------------------------------
マム様 投稿者:かりん  投稿日: 2月22日(水)23時56分29秒

あ〜 同じです。
私もボイスセンターを紹介される事になるって言っていました☆
今、声が一番のストレスなのですが、もう一つ☆
首の腫れ…というか、顎の下のいわゆる二重顎になってしまうあの部分の腫れと痺れと
ハリとがもう一つのストレス!元々太っているので二重顎ではあったと思うのですが
更にタポンタポンしている気がします。これ…直るかなぁ…
化粧をする時(夜のお手入れの時とか)首にもクリームとか多少塗る時…
多少まだ痛くてそっとぬっています。でも、そのお蔭か耳の下から顎にかけてのラインは
前より痺れとか腫れとかが大分和らいできたように思います…?
段々暖かくなってきて、首周りも開いた服になってくるとそこがとても気になって…
でも、人はそんなにわからないのでしょうねぇ
次から次と気になる事がたくさん☆
でも、こんなに仲間がいるっていうのは、凄くありがたい♪♪♪




--------------------------------------------------------------------------------
あささんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月22日(水)23時30分59秒

 甲状腺腫瘍の大きさが3×5cmとのことですが、私の経験上、大きすぎます。たとえ良性であっても腫瘍は腫瘍ですので、今後も増大する可能性があり、大 きくなり過ぎますと様々な危険性が出てきます。まずは、甲状腺は気管の真上に位置している関係から、腫瘍の増大により気管を圧迫して平滑筋の動きを妨げ、 呼吸障害を起こす可能性があります。また、甲状腺周囲には多くの神経(反回神経など)が走っており、腫瘍の増大によりそれらの神経が次第に圧迫され、回復 困難な神経麻痺に陥る可能性も否定できません。あささんが女性ならば、美容的な問題も無視できません。右側だけが不自然に大きくなり、今後も決して小さく なることはないです。また、腫瘍の成長は非常にゆっくりですので、毎日鏡を見ているご自身では、その差がわかりづらくなっているのだと思います。しかし着 実に大きくなっていることは間違いありません。
 執刀部位ですが、首のしわに沿って20cm長程度切開するのではないでしょうか? 手術の副作用として、反回神経麻痺による声枯れの可能性があるのは、 すべての甲状腺手術に共通する副作用です。また、手術時間が4時間とのことですが、甲状腺の手術で6時間以上掛かることも日常茶飯事です。担当医の言うと おり、今すぐ「緊急に」手術をする必要はありませんが、ご自身のためにも、決心し次第 手術することを強く希望致します。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様、かりん様 投稿者:マム  投稿日: 2月22日(水)23時29分21秒

ふくろう様
はじめまして。義父はふくろう様と同年代です。咽頭癌で4年前に勧められた手術ではなく放射線療法を選択しました。そのあと放射線の副作用で手術をしまし たが、人生に対してはすこぶる前向きです。食事に非常に気をつけている以外は旅行も趣味も目いっぱい楽しんでいます。私が癌になって情緒不安定になったと き、義父のすごさがわかりました。そして病室にパソコンを持ち込んで現状を冷静に受け止めているふくろう様にも頭がさがります。大変な手術をされたあとで す。ご無理をなさらぬよう、そしてふくろう様が回復されていく様子をまたお知らせください。エールを送ります。

かりん様
私は東京の人間です。音声外来は紹介で医療福祉大学東京ボイスセンターを紹介されました。執刀医には甲状腺を浸潤しているわけではないしきっと声は戻ると いわれましたが、痰がからんだり、くしゃみすら苦しくて傷の痛みより深刻でした。耳鼻科にかかってビタミン剤をもらってるうちに少しは声がでるようにな り、希望をもったところ「これ以上の変化はみこめない」といわれ通院をやめました。最近風邪のせいか急に喉が苦しくなって別の耳鼻科にかかって相談したと ころ紹介状を書いてくださいました。
1年以上自分の身体であって自分のものではない喉の状態はとても歯がゆく辛いものだったので、音声外来できちんとわかったときはこれで何かしらの対処がで きると思いました。
発声練習も使っている楽器(声帯)が変わったのだから使い方を変える練習と思っています。
私も癌の告知を受けたときは医者も驚くほど冷静でした。冷静というよりはあまりのことに感情がなかったかもしれません。本当の戦いって術後からなんだと思 います。まして声が出ないとますます憂鬱になりますよね。専門的なことはお医者さまにお任せして愚痴も泣き言も嬉しかったこともここでお話しましょう。同 じ思いの人がどこかにいるというだけで、勇気がわきます。一緒に歩いて行きましょうね。




--------------------------------------------------------------------------------
ゆきだるまさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月22日(水)23時06分46秒

 橋本病とは慢性甲状腺炎のことで、自分自身の甲状腺濾胞上皮細胞に対する抗体(自己抗体)が出来てしまうことが発症の原因です。いわゆる自己免疫疾患で す。濾胞上皮細胞内の どの成分に対する抗体が出来てしまったかによって検査値が異なってきますが、TgAb(16.93U/ml)はサイログロブリンに対する抗体を表し、 TPOAb(2.42U/ml)はペルオキシダーゼに対する抗体を表し、MCPA(20倍)はマイクロゾーム(現在はペルオキシダーゼと同じ物質と言われ ています)に対する抗体を表します。ちなみにゆきだるまさんの場合、TgAb(正常値:0.3U/ml未満)およびTPOAb(正常値:0.3U/ml未 満)が高値であり、かつTSHが高値のため、橋本病と診断されたのだと思います(TSHが低値だとバセドウ病です)。
 本来、甲状腺に増殖性病変があると血液検査にてサイログロブリン値が増加してきますが、ゆきだるまさんはサイログロブリンに対する抗体(TgAb)が出 来てしまっているので、血液検査をしても正確なサイログロブリン値を測定できません(抗体が結合したサイログロブリンは測定できないのです)。そのため、 ゆきだるまさんは検査を重ねるにつれサイログロブリン値が下がって、測定感度以下(5ng/ml以下)という結果になったのだと思います(術後3週間目は 2.5ng/mlであり、別の病院に移った術後3ヶ月目は5ng/ml以下という結果になっていますが、サイログロブリン値の基準値は病院や検査センター の測定法によって異なるために起きた現象です)。ちなみに、ゆきだるまさんは0.5gの甲状腺が残っているとの事ですので、(橋本病でなければ)サイログ ロブリンが測定感度以下(5ng/ml以下)になることはあり得ません。今後も測定感度以下の結果が続くことが予想されます。つまり、橋本病の患者さまは サイログロブリン値による甲状腺癌再発・転移が推測出来ないことになります。
 話は戻って、橋本病は甲状腺濾胞上皮細胞に対する自己抗体が出来てしまう病気なので、病理学的に甲状腺組織が次第に破壊されていくことになります。甲状 腺の破壊が進めば当然、分泌される甲状腺ホルモン量が次第に減少してきます。血液中の甲状腺ホルモン値が減少してきますと、脳の中の視床下部という臓器か ら甲状腺ホルモン放出ホルモン(TRH)が分泌されます。そのTRHの刺激を受けて脳の中の下垂体から甲状腺刺激ホルモン(TSH)が多く分泌され、血液 中の甲状腺ホルモン量を増加させようとします。
簡単に言うと、橋本病の患者さまの血液検査では、
○甲状腺濾胞上皮細胞に対する自己抗体が検出される
○サイログロブリンが低値(あるいは検出されない)となる
○TSH値が増加する
ということになります。我々の業界内では典型的かつ重要な検査所見です。ですので、ゆきだるまさんの検査結果を拝見する限り、何の問題もありません。加え ると、橋本病の患者さまはチラージン等のホルモン補充療法により症状を抑えていくことになります。
 担当医から「薬を飲み忘れていませんか?」と言われた理由ですが、TSHが高かった理由が橋本病の症状が予想以上に進行しているのためか、または薬の飲 み忘れがあったためか、を確認したかっただけだと思います。いずれにせよ乳頭癌の転移・再発とは無関係ですので、心配無用です。なお首の”しこり”です が、大きさが1cmくらいにならないとエコー検査では転移か否かの判別が出来ません。ですので”しこり”が「大きくなってくるようであれば細胞診を」行 なって転移か否かを判別する、というのは現況では妥当な判定と思われます。
 次回再診まで3ヶ月とのことですが、再診の間隔は担当医によって差があり、指示通りの間隔を守っていれば大丈夫ですので、担当医を信じましょう。



--------------------------------------------------------------------------------
モコ様 投稿者:かりん  投稿日: 2月22日(水)22時05分26秒

モコ様
ここって、皆さん本当にアタタカイ人達ばかりで…
でも、色々読んでいると転移の事とかが返って気になってきたような…
私、人間ドックで検査の必要ありと出て…それを言われた時も、検査の結果が出た時も
それ程ショックもなく、本当に淡々と受け止めていたから…
術後、4ヶ月ですが次の検査後までまだ1ヶ月ちょっとあるし、検査に行ってその結果を又受け止めればいいと…そう思っていましたから、なんか…ちょっと心 配…かなぁ
癌だものねぇ…転移もあるのよねぇ…ましてや癌家系…
でも心配していてもしょうがないから、ここを覘きながら皆さんと一緒に頑張っていけばいいのよね☆
声…私も4秒位かな…話すだけで息切れなんて考えてもみなかった事…
好きな曲が流れて一緒に鼻歌…気分がいい時の鼻歌…まさかそんな事も出来ないなんて…
でも☆今はマムさんやモコさんのおかげでちょっと…ううん…かなり☆元気
ありがとう☆☆☆本当にありがとう☆☆



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様、かりん様 投稿者:モコ  投稿日: 2月22日(水)21時20分6秒

ふくろう様
昨晩ゆっくり眠られたか心配してましたが、ホッとしました。私は癌になって、生き方、考え方がが少し変わったような気がします。少々の問題はこの癌の前で はほんの小さきことになってしまいます。6時間も戦い抜いて来られ、点滴の手でパソコンたたいてるもともと活動的なふくろうさんは、さらに「ありがとうご ざいます」と書いたホワイトボードを持ち歩かれているとのこと!その気配りに驚いています!

かりん様
声、辛いですね!術後、私は口をあけてア〜という声が3〜4秒しか続きませんでした。すぐに息が切れ声を出すのにも体力がいる事を知りました。でも術後も 以前と同じ生活をし、忙しくしてると病気のことは忘れられていいのですが、声はいつもついて回るので、忘れる事はない。ましてや会社を経営されてるかりん さんは日々会議や社員への指示やで思うようにならない毎日を過ごすのは、相当つらい事だと思い、早く声の回復を願わずにはおられません!このサイトからい ろいろな情報を得ながらお互いよりどころとしましょう!!



--------------------------------------------------------------------------------
気管切開 投稿者:マーシィ  投稿日: 2月22日(水)19時21分24秒

以前、新聞で読んだのですが
甲状腺がんなどで気管切開する場合、手術時に同時に気管の再生も行う
方法があるようです。反回神経が両方麻痺だとだめかもしれませんが・・・
まだ研究段階ですし保険適用じゃないと思います。
京大の耳鼻科です。「頭頸部再生」で検索して見てください。
これ以上の事はわかりません。
もし、京都まで受診可能であれば、セカンドオピニオンされては?



--------------------------------------------------------------------------------
マム様 投稿者:かりん  投稿日: 2月22日(水)19時20分47秒

ありがとうございます。マムさんとお話ししたいなと思っていたので本当に嬉しかったです。多分4月頃、音声外科を受診する事となると思います。そこでよー く相談してみたいと思っています。
ちなみにマムさんは何処の音声外科を受診されて、ああいう気持ちを持てたのでしょか?差し支えなかったら教えて頂けないでしょうか?
発声の事も聞いてみたのです。そしたら…私が聞いた先生はあまり効果はないかもしれないが、それは人により様々だから、やはり専門の所で私にあった方法を 相談しながらやっていきましょう。その為にもう少しだけ様子をみましょうという事でした。
マムさん☆本当にありがとう☆前向きに取り組んでいくつもりです。



--------------------------------------------------------------------------------
みなさまの激励に感謝してます。 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月22日(水)19時12分44秒

今年一月に思い切ってこの掲示板に書き込ませていただいてから、たくさんのおなじ悩みの方たちにほんとに励ましていただきました。同じ言葉でも真実味が あって、胸に響きます。大手術だけあって、傷口も大きく、なかなかはれもひきません。ひまさえあれば点滴の手でパソコンたたいているので、看護師さんにお 仕事ですかといわれてしまいました。
 ラビさま、まだきっと来週は入院してると思います。ほんとにみなさま有難う。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様 はじめまして 投稿者:ラビ  投稿日: 2月22日(水)17時57分59秒

私も同じ病院で2年前に乳頭ガンの手術をしました。
昨晩は、熟睡できたようで良かったですね!眠れないと夜が長くて、朝が待ちどおしかった事を思い出します。
大手術でしたね・・・早くチューブがとれてお体が楽になります様に!
先日、術後2年の検査をして来週結果を聞きに行きます。外来からエールを送りますね!




--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさんへ 投稿者:NK  投稿日: 2月22日(水)17時41分17秒

こんにちは、はじめまして。
甲状腺がんのリンクから見てきました。
私の友人の70歳の方が去年甲状腺がんで手術しました。
リンパ節隔清しましたが声帯は大丈夫でした。
声は少しかすれています。去年よりずいぶん声が出てお元気です。
私の家も、癌の家系で、
祖母も、母も、子宮がん、一番上の兄は、悪性リンパ腫で58歳の若さで他界しました。
また、最近すぐ上の兄は大腸がんで緊急手術。
彼は、仕事の関係でアスベスト肺も患っています。
治療法がないアスベスト肺は、自分の免疫力を高める以外にありません。
そのため私がいろいろと免疫情報(免疫力を高める食事、マッサージなど)を集めて兄に教えてきました。
70歳の友人にも勧めました。
情報は、HPにまとめました。いろいろな意味で
最後の頼みは、自分の気力、体力ですから。
いつまでもご健康でありますように。
http://bio.uh-oh.jp



--------------------------------------------------------------------------------
キミキミさん・ふくろうさんへ 投稿者:マミ  投稿日: 2月22日(水)15時37分33秒

>キミキミさんへ 

昨日は私のつたない文章及び投稿失敗、大変失礼致しました。

お母様の今後のお役に立てるか分かりませんが、6年前を思い出しながら書いてみます。
受診するきっかけは私もやはり声が出し辛くなったためでした。そこですでにガンの疑いがあるということで細胞診。結果乳頭ガン。告知されたのが12月始 め、手術は翌年の3月末でした。手術時間は6時間、術中先生から主人に気管切開の承諾許可を求められたとか。無論私は麻酔中のため何も知らず、後でいきさ つを聞かされました。

術後一週間位はふくろうさん同様筆談でしたが、看護士さんから「カニューレの穴を塞げば声が出るよ」と教えられ、その後は必要な言葉を発する時だけカ ニューレの穴を塞いで意思の疎通をしてました。同じ病棟には咽頭ガンで声帯そのものを切除して声を失った方がみえましたが、その方に比べればまだ意思の疎 通が出来るだけ幸せだと感じてました。

カニューレにも色々種類があって、呼吸に問題が無ければ声が出せるカニューレもあるということですよ。

1ヶ月の入院後退院し、その後もず〜と同じ状態が続きましたが、1年後呼吸に問題がなくなりカニューレを外しました。以後の声は術前とは程遠くなってしま いましたが、それで
も時間の経過と共に少しずつではありますが分かりやすくなったと言われてます。

「声」こんなにも大切なものだったとは・・・出せて当然だった声が突然出せなくなった時の困惑、怒り。当時の私はストレスを抱え家族に心配かけました。今 は言葉は悪いですが"諦め"です。家族も煩かった私が静かになったと喜んでます。(笑)

>ふくろうさんへ

筆談の毎日さぞお辛いこととお察しします。当時の私を思い出します。
お見舞いにみえた方もびっくりされたことでしょう。私の友人なんて、私が書くと友人まで書いて返事してました。 耳は聞こえるのにね(笑)
毎日のように顔を出してくれたり、綺麗な布を使って喉の穴を隠すものを作ってくれたりと、暖かな心遣いが当時の私にとってすごく慰めになりました。
ふくろうさんも今後薄皮を剥ぐように回復されていくことでしょう。頑張って下さい♪





--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様 投稿者:おたま  投稿日: 2月22日(水)14時34分18秒

ふくろう様、はじめまして
手術大変でしたね、もうパソコン操作しても大丈夫なんですか?無理しないで養生して下さいね、一日も早いご快復をお祈りします。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさま 投稿者:梅二(飼い猫名)  投稿日: 2月22日(水)11時52分19秒

はじめまして! 61歳になります。パソコンにも詳しくなく初めての書き込みにドキドキしています。こちらには甲状腺腫の診断を受けてから毎日伺うのが日 課になっています。皆さまの書き込みに前向きにさせていただいたり!「痛いだろうだろうなー」なんて落ち込んだり!成るようにしか成らないと云いかけさた り! 落ち着かない日々を送っています。
(3月3日癌専門病院でのエコー穿刺検査日待ちです) 結果も出ていないのにと思われましょうが! お若い方が多いようなので、ふくろうさまの書き込みを 読ませていただいて本当に勇気をいただきました。
不安は癌の初期は痛くないとか?私は忘れてしまったほど何年か前から風邪のときのような喉の違和感と時々の痛みが今も、その度に耳鼻咽喉科に(長年の見落 とし?)半年ほど前から残尿管と右恥骨付近から股関節にかけての痛み、レントゲンでは以上なしで安定剤と眠剤が離せない毎日を送っています。
甲状腺は他病院での診察の結果 左にウズラ卵大のグリグリと右にも小さいのが?右の頸部は全体に腫れています。グリグリに気がついたのは三週間前です。
書き込みをしてると少し落ち着きます。できればこれからも宜しくお願いいたします。
失礼しました。後になってしまいましたが一日も早いご快復をお祈りします。



--------------------------------------------------------------------------------
あおいさま 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月22日(水)11時25分46秒

入院がいつになるか、お騒がせしていました。急に個室でよかったら15日に入院16日手術ですと連絡がありました。何でも早くと思って入院した結果が、6 時間以上の大手術で、気管切開のおまけつきの現在です。個室はパソコンが使えるのが有難いです。ほんとに励ましていただいて有難うございました。



--------------------------------------------------------------------------------
かりん様、追伸です 投稿者:マム  投稿日: 2月22日(水)10時40分22秒

手術について言語聴覚士の先生がおしゃっていたことを思い出しました。手術をされた方は皆楽になっているそうです。ただ、手術は患者さん自身のメンタルな 部分に負うところが大きく、納得して「さあやるぞ」と思って手術するのが一番いいそうです。言語聴覚士というのは喉や耳のリハビリが仕事のようですが、や はりメンタルな部分も大切なのでしょうか。
声についての苛立ちや愚痴はいつでもここに置いていってください。聞きますよ。経営者としてはストレスたまりますよね。かりん様の声に進展がありますよう にお祈りています。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさま 投稿者:あおい  投稿日: 2月22日(水)10時33分23秒

3月ごろに入院されると思っていましたのでこの時期に書き込みがあってびっくりしました。手術をされたのですね。大変でしたね・・・。病気になるのは辛い ですが今まで気がつかなかったこと、家族の大切さとか改めて感じたりしますよね・・・。
回復をお祈りしています。




--------------------------------------------------------------------------------
かりん様 投稿者:マム  投稿日: 2月22日(水)10時12分18秒

声の出ないストレス、察するに余りあります。手術が終わってほっとするのもつかの間。思うようにならない自分の声と向き合うのは毎日のことだけに辛いです よね。術後のQOLは今後の病気との付き合い方にも大きく影響します。
ぜひ音声外来を受診されてみてください。私は言語聴覚士の方に外科的にみるのではなく、声の質や声量、音域など詳しくみてもらいました。現在発声指導を週 1回みてもらって家でも発声練習をしていますが、声が随分楽にでるようになっています。喉の違和感についても無理な筋肉の使い方をしていたらしく、発声練 習を始めて確実に改善しています。
声帯の状況や職種によっても手術の方法もいろいろあるようです。音声外来の先生にみていただき、言語聴覚士の先生の指導を受けてやはり専門家は違うと思い ました。様々な声についての疑問も的確に答えてくださいました。手術についてもうかがってきました。私も手術も視野にいれての受診だったのですが、今では この発声練習でやっていく選択もありかな、と思い始めています。
体験談を求めているのに、差し出がましいようでしたらごめんなさい。ただ私ももっと早く受診していたら悩みも半減していたのでは、と思ったので。手術につ いても受診された上で専門家に疑問をぶつけてはいかがでしょうか。


--------------------------------------------------------------------------------
キミキミさま 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月22日(水)06時28分45秒

昨夜は睡眠剤をもらって寝たので、ひさしぶりによく眠れました。早朝目が覚めて、パソコン開いて、キミキミさまの書き込みを読みました。おかあさまのこ と、ご心配はとてもよくわかります。わたしも昨年末に乳頭癌といわれてから、ありとあらゆる不安を経験しました。いちばんつらかったのは入院を待つ間でし た。わたしは声が出なくなるなんて想像もしていませんでしたから、気がついたら気管切開されていたという次第で、これは受け入れるより仕方ない事態でし た。病院のなかで”わたしは声がでませんので、お礼もいえません。
有難うございます”と書いたホワイトボードを持ち歩いて、職員のかたに見せています。キミキミさまのおかあさまの不安と心配はわたしもそうでしたから大変 なものだと思います。でもかならずなるようになって、それを受け入れられるようになりますから。まわりのかたが大丈夫だよとくりかえしはげましてあげてく ださいね。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさま 投稿者:キミキミ  投稿日: 2月22日(水)00時44分21秒

私の母と、同じぐらいの年齢で、こうして前向きに、入院生活をしておられる姿を見て、本当に感動いたします。ふくろうさまのかきこみをさかのぼって、みさ せていただきました。病状も、とてもにております。母は、12月の末から、3月10日の手術まで、やはり、このまま、ほっといても大丈夫なものか・・不安 でいっぱいのようです。かすれごえも、ひどくなって、こえが、でにくくなってきたようなきもするらしく。かといって、手術後のの生活にも、不安があるよう です。ふくろうさまのように、おなじような、症状で、病気にまえむきになっているかたが、いることをつたえます。
入院生活たいへんでしょうが、がんばってください。




--------------------------------------------------------------------------------
マミさま 投稿者:キミキミ  投稿日: 2月22日(水)00時28分6秒

お返事、ありがとうございました。カニューレを入れていたときの生活が、普段どおりにすごせたということを実際の経験された方に、聞いて、少し、安心しま した。ありがとうございました。母の場合は、気管に癌が浸潤しているので、気管切開はおそらくするらしいです。入院も、3週間はみてください。といわれて いますし。手術後も、たいへんなんだろうとおもいます。しかし、こうして、マミさんや、皆さん方が、がんばってこられたお話をおうかがいして、本当に、す くわれます。少しでも、安心できるように、話をしてあげたいと思います。
すこし、おうかがいしてもいいですか?両方の反回神経が麻痺場合、カニューレを装着しているあいだ、声は、どうでしたか?うちの母は手術前から、かすれご えになっていますが、何ヶ月かたてば、もどらないにしても、すこしは、はなすことができましたか?
すみません。こんなことまできいてしまって。



--------------------------------------------------------------------------------
反回神経麻痺 投稿者:かりん  投稿日: 2月21日(火)21時42分30秒

はじめまして☆
私も、昨年10月半ば過ぎに乳頭癌で全摘手術を受けました。
その際合併症の事も説明は受けました。が、実際にそうなって始めて
こういう事かと…左の声帯にやはり癒着があったという事で左声帯神経も切除しました。それで、反回神経麻痺が起きました。術後6ヶ月は様子をみるという事 で今は様子を見ていますが、声は出ますが、ざわざわしている所では声が通りません。それに長い言葉を話そうとすると息切れ状態になります。6ヶ月たって改 善されない時は手術という方法があるそうです。それを受けるか受けないか…で悩んでいます。モコさんのように本当に直るケースがあるのですね。でも、やっ ぱり人それぞれですよね?私も実際、少しは通っている時と全然通らない時があります。(自分なりに少し通っている位で多分聞き取りにくいのは同じだと思い ます)
また、手術というのにも抵抗があって…局所麻酔だとした場合、耐えられるかがとても心配なのです。でも、それより声が出にくいという不自由さはすごくスト レスとなっています。インターホンでの応対が中々思うようにいかない。電話で話す場合でも具合が悪そうだから又にしましょうかなどと言われたり…会社を経 営しているのですが、社員に話す場合でも自分の方からそばに行って話さないと伝わらなかったり…
どなたか手術で改善された方はいらっしゃいますか?
様子をみるにしても6ヶ月をめどにしているみたいですし…
ここ数日は以前より出ているような気がしています。でもやっぱりこれが続くのは相当なストレスです。手術どうしたらいいか…




--------------------------------------------------------------------------------
モコさま、ありがとう 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月21日(火)19時29分33秒

今日で手術から6日目です。のどのチューブはもうすこししなければ抜けないのだそうです。なにしろ大手術だったみたいですから。今日は見舞い客が3人来ま したが、わたしがしゃべれないので早く引き上げて行きました。ふだんはもう成人している家族たちはわたしも
ふくめて、好き勝手に暮らしているみたいでしたが、命にかかわる事態には、かけつけて
懸命につくしてくれるということがわかっただけでも有難いと思いました。モコさまもよいご家族にかこまれていらっしゃいますね。わたしは家族の理解をよい ことに思うさま外国旅行に行ったし、もうこの辺で終わってもあまり悔いは残らないかと手術後のつらい一夜には
思ったりもしましたが、生命は自分だけのものではないのだなから、家族のためにがんばってよくなろうと思い、まじめに病院生活を送っています。つらい長い 夜にも耐えています。
気管切開のため、息が苦しくてよく眠れないのです。でも早く回復してわたしのことで心配させないようにしなくてはと思っております。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろう様 投稿者:モコ  投稿日: 2月21日(火)18時46分47秒

心のよりどころのこのサイトを訪れては元気をもらって帰るモコと申します。気管切開で声が出なくなったのはどんなにお辛いか痛いほどわかります。かすれ声 でとても落ち込んでた私ですが、ふくろうさんは、きちんと受け止め、前向きに考えておられ、反対に周囲の方を気遣っておられる姿に頭が下がります。1年前 入院していた時の事を思い出しました。ふくろう様もご主人様が遠い道のりの中、通ってくださったり、息子さんがノートパソコンをセットしてくれたり温かい ご家族に囲まれてらっしゃいますね。私は3年前に乳癌、1年前に甲状腺癌(乳頭がん)と2回も夫を心配させてしまいました。そして、ある時、夫から「癌に かかった妻にどう接したら良いか、自分自身も考えさせられ、良い人生勉強をしたと思う」と言われた時には、心の奥底で夫がどんなにか悩んでいたかを知り、 涙があふれました。病気をするとあらためて家族の絆を感じます!家族の為に元気になろうと思いました。温かい家族が一番ですね!先生が「そのうち何とか声 も出るようになる」とおっしゃられたとのこと。その一言にとても勇気付けられます。一日も早いご回復を祈ります。応援しています!!



--------------------------------------------------------------------------------
キミキミさんへ 投稿者:マミ  投稿日: 2月21日(火)13時25分28秒

はじめまして。

キミキミさんのお母様の状態があまりにも私と酷似しているので投稿させて頂きました。
私はすでに6年前の3月、乳頭ガンにより甲状腺及び副甲状腺を全摘。両反回神経麻痺により気管切開し、カニューレを1年間装着しました。
術前、先生から色々最悪の場合の説明がありましたが、内心そんなことにはならないと高をくくってました。
でも麻酔から覚めてびっくり! 気管切開されてました。
すぐにでもカニューレは外せると思いきや、何と1年間も入れたままでした。その間に呼吸と声の兼ね合いをみながら声門の拡大手術を3回ほどしてやっと外せ ました。
カニューレを入れていた当時の生活ですが、お風呂で肩まで浸かれない以外普通に過ごせました。ご心配になるのも当然ですが、もしお母様が気管切開されるよ うなことになった時には是非安心させてあげて下さい。
でも気管切開云々という話は最悪の場合を考えてほとんどの先生が話されることだそうですよ。。。

余談ですが私の悔いを1つ。
専門病院で数多くの手術をこなしている先生のお話も聞いておけば良かったと。もしかしてこんな風にならなくても良かったのかも?な〜んて思ってしまいまし た。自分自身を納得させるためにもセカンドオピニオンはしておくべきでした。




--------------------------------------------------------------------------------
キミキミさんへ 投稿者:マミ  投稿日: 2月21日(火)12時42分18秒

はじめまして。
キミキミさんのお母様の状態が私と酷似して
私は6年前の3月、乳頭ガンにより甲状腺及び副甲状腺を全摘。両反回神経麻痺により気管切開し、カニューレを1年間装着しました。




--------------------------------------------------------------------------------
入院中です 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月21日(火)10時04分22秒

入院を待つ不安を訴えていたもすぐ72歳になるふくろうです。急に入院が決まり15日入院、16日に手術というあわただしい日々でした。個室ではパソコン が自由に使えますので息子がノートパソコンをセットしてくれたので、みなさまに元気をいただいた掲示板に報告させていただきます。この年齢になるまで甲状 腺がどこにあるのかも知らないで、元気にまかせて、プール、撮影旅行、同窓会旅行など遊び歩いていました。昨年暮、首のぐりぐりを
診察していただいて長年放置していた甲状腺癌で危険度が高いといわれ、あわてて入院・手術を申し込み、手術が終わりあっという間にたいへんな病人になって しまいました。癌は甲状腺と静脈、半回神経も巻き込んでいて、頚部りんぱもおおきくとり、6時間ぐらいかかったようです。気がついたら気管切開されていて (先生は仕方なかったとおっしゃったそうです)声がでなくなっていました。半回神経は一本だけ細くながら残したといわれています。病室では筆談です。どこ へ行くにもホワイトボードを持ち歩いています。今日で術後6日目
ですが傷が大きかったので両頬がむくんでいます。食事はゼリー状のものを気をつけてのみこんでいます。夜息が苦しくて眠れないのがつらいです。気管切開に なるなんて考えてもいなかったのですが、癌が広がっていたので完全にとりのぞくにはこうなってしまったのですね。いまでは命を救われたのだから、感謝して 静かに暮らそうなんて考えています。わたしが元気で飛び回っている間は顔もろくに見せなかった2人の息子も手術中は心配してついていてくれました。毎日顔 をみせたり様子を聞いてくる息子や電車を乗り継いで有明まで通ってきてくれる高齢の主人たち家族にわたしがあまり嘆いていても申し訳ないしと考えるので す。おしゃべりのわたしが声が出ないというのはたいへんなストレスだろうと友人が心配していますが、先生はそのうちなんとか声も出るようになるとおっ しゃっています。大手術だったので入院も普通より長引くかもしれないけどといわれていますので、またご報告いたします。ご心配していただいた皆様、ほんと に有難うございました。



--------------------------------------------------------------------------------
甲状腺右葉切除術 投稿者:あさ  投稿日: 2月21日(火)02時00分20秒

はじめまして。2年ほど前に首の右側のふくらみに気づき、1年ほど放置して昨年の5月から診察を受け始めました。診断は「良性の甲状腺腫瘍」(3×5セン チ)でした。来月5日に手術を予定しているのですが、今日、術前の説明を母と聞いて、今さらながらにどうしようかと考え込むようになりました。予想以上に 執刀部位が大きいこと、手術時間が全身麻酔で4時間と長いこと、反回神経麻痺による声枯れの危険性があることなど、父を亡くしたばかりの母は、すっかり気 が動転してしまい、混乱しております。担当医師は、「あまり大きくなると気道や、周りの神経を圧迫し、神経等を損傷する危険度が高くなるので、この大きさ のうちに手術するのがいいでしょう。」と言います。私としては、日常生活に支障もなく、今緊急にすべきなのかとだんだん不安が募っております。腫瘍は以前 から大きくなっておりません。何卒ご助言よろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
気管切開 投稿者:キミキミ  投稿日: 2月21日(火)01時30分11秒

はじめまして・・甲状腺について、しらべていて、ここに、たどりつきました。母のことが、心配でおしえていただきたいことがあるのですが・・
去年の年末、かすれ声で、耳鼻科にかかりましたところ、まわりまわって、甲状腺がんと、診断されました。3月に、甲状腺全摘出、リンパ、左側反回神経切 除、気管に浸潤の場合、気管切開の手術をうけます。かすれ声は、反回神経麻痺からくるもので、かなり進行した症状だといわれました。気管切開をして、カ ニューレをいれる。呼吸は、気管に、穴をあけて、鼻や口からではなく、首の穴から、します。そういわれて、絶望的になっている母をみると、つらいです。普 通に、生活できますよ!と、いわれても、じっさい、なにもしらない、私たちには、不安でいっぱいです。のどに、穴があいているくらいなら、この先、老い先 みじかくなっても、いまのままかすれごえで、すごせないのか・・なんとか、気管切開しない方法で、癌をとりのぞけないものか。気管切開といわれてから、母 は胃が痛くなるような、つらい思いをしています。このまま、気管に、浸潤した、癌をとりのぞかなかったら、今度は、右の反回神経まで、癌が浸潤して、さら に、たいへんなことに、なってしまいますよね。予定通り、手術しましたら、気管の2センチほどの癌は、後々はふさぎ、カニューレも、はずせることができる ようになるのでしょうか。担当医はいつも、最悪の場合のことをいいます。今回は、あけてみないとわからないが、右の反回神経も、手術のときに、麻痺する可 能性も、あります。そうなると、一生、あなは、ふさげません。声も、でません。といわれました。そうすると、母は自分は、そうなってしまう、とおもいこん でしまうんです。もう、はなすこともできなくなって・・とほんとうに、おちこんでしまっています。こんな状態で、手術していいものなのか?ほかの手立ては ないのか・・セカンドオピニオンをするべきか、どうしたらいいのか、わからなくて、おもわず、かきこんでしまいました。ご意見おきかせください。



--------------------------------------------------------------------------------
しこりの結果 投稿者:ゆきだるま  投稿日: 2月20日(月)15時26分6秒

先日、術後3回目の検診に行ってきました。心配していた"しこり"は、エコー検査の結果大丈夫との事でした。経過を見て大きくなってくるようであれば細胞 診をしますと言われました。大丈夫と言われても不安は消えません。採血の結果は、TSHが高くなっているのでチラージンの量が25増えました(現在125 服用してます) 薬を飲み忘れていませんか?と聞かれてしまいました。今まで一度も飲み忘れた事はないのですが・・・心配です。 今までの採血の結果で す。@術後5日目 T3:2.2 T4:1.3 TSH:3.17 サイログロブリン:28 A術後3週間目 T3:2.6 T4:1.1 TSH: 5.37 サイログロブリン:2.5 B術後3ヶ月 T3:3.57 T4:1.85 TSH:3.38 サイログロブリン:5以下(詳細は記載 されてませんでした) 【TgAb:16.93 TPOAb:2.42 MCPA:20】【】内の数値より橋本病と言われました。勉強不足で内容理解でき ていません。C術後半年 T3:2.82 T4:1.39 TSH:6.98 サイログロブリン:三ヶ月後しかわかりません。  サイログロブリ ンは当日結果が判らず次回検診の時になります。3ヶ月後で大丈夫なのでしょうか? このままの間隔で受診していればいいのでしょうか?  手術は遠方だっ たので、術後三ヶ月目より別の病院で検診しています。一人で考えてると悪い方へ考えてしまいます。皆さんよりご助言頂ければと思います。よろしくお願いし ます。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:あんこ  投稿日: 2月18日(土)23時22分52秒

ご回答ありがとうございました。気持ち的には焦りがありますが、チラージン内服再開から10日過ぎ、体調も戻りつつありながら色々と考える毎日です、再発 は免れない現実のようで、現実には真直ぐに向い合っていかなければいけない様ですね。ありがとうございました、少し時間はかかりますが4月まで待って再受 診してみます。また、相談にのって頂く事もあるかと思いますが・・よろしくお願いいたします。ありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さん、マムさん、モコさんへ 投稿者:ハル  投稿日: 2月18日(土)22時34分14秒

ハルと申します。突然の質問に、皆さん色々ご教授・アドバイスありがとう
ございます、参考になり、また力になりました。術後以降、声にイライラし、
体調や何かちょっとした体の変化に、もしかして摘出による影響?とビクビ
クする毎日で、精神的な方で先に参りそうでした。また遅れましたがここの
掲示板を拝見しながら努力していきたいと思います。ありがとうございます、
また何かあれば宜しくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
声について 投稿者:モコ  投稿日: 2月18日(土)21時30分8秒

細胞検査士さん、ありがとうございます。かすれた声について「今まで聞いてきた自分の声と違うなぁ・・今まで聞こえていた声と同じように声帯の筋肉の動か し方を変えなければ・・・」と大脳でそんな判断処理をしていたと知りビックリしました。かすれていた頃、もう少し声が出るようになってもこの低い声のまま かも・・・と思っていました。でも今は元の自分の声です。大脳のそんな働きがあったなんて驚きです。また主治医の助言がなかったらもっと落ち込んでいたで しょう。声を出した方がいいのか、出す事でもっと痛めてしまうのか、判断に迷ってもいましたが、夫が「独り言でもいいから声を出した方がいいと思うよ」と 言い、また以前るいさんがチューリップの歌を歌ってるとの書き込みを見て、一生懸命チュ−リップの歌を良く口ずさんでいました。これもリハビリになってい たんですね!!詳しく教えていただいて人の体の不思議さに感動しました。ありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
あんこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月18日(土)01時33分36秒

 ご存知と思いますが、サイログロブリンは甲状腺濾胞上皮細胞のみが持つタンパク質であり、甲状腺が存在する場合のサイログロブリン正常値は 30ng/ml以下です。一方、甲状腺を全摘された患者さまでは、甲状腺濾胞上皮由来の細胞が存在しないためにサイログロブリンは検出されません。また、 乳頭癌と濾胞癌は、その濾胞上皮細胞由来の悪性腫瘍ですので、乳頭癌や濾胞癌が存在すればサイログロブリンが検出されます。つまり、甲状腺を全摘した患者 さまで、転移・再発が無ければ(完治していれば)サイログロブリンは検出されませんし、乳頭癌や濾胞癌が残存していればサイログロブリンが検出される訳で す。
 あんこさんは甲状腺を全て摘出していますので、乳頭癌細胞が存在しなければサイログロブリンは検出されないはずです。経験上、昨年11月のサイログロブ リン:27.1ng/mlは、再発を疑うのに十分な数値と考えます。以前、甲状腺を全摘した患者さまの術後のサイログロブリン値の推移を調べたことがあり ますが、転移・再発がみられない患者さまの全例で検出感度以下(現在は5.0ng/ml以下)でした。再発を起こした患者さまではサイログロブリンは平均 して30ng/ml以上を示していました。さらに再手術を受けた患者さまの多くは検出感度以下へ変化していました。
 TSHは血中の甲状腺ホルモン値が低いと多く分泌されますが、TSHに比例してサイログロブリンが増加する傾向にあります。アイソトープ検査前のサイロ グロブリンが332.4ng/mlとのことですが、恐らくアイソトープ検査を施行するにあたってヨード制限を受けたのではないでしょうか? ヨード制限を すると血中の甲状腺ホルモン値が低下します(ヨードを原料に、甲状腺濾胞上皮細胞のサイログロブリンから甲状腺ホルモンが産生されるため)ので、多量の TSHが分泌され、サイログロブリンも増加するわけです。ですので、ヨード制限をしてTSHが非常に高い状態になっても、サイログロブリンが検出されない とすれば、体内から乳頭癌細胞や濾胞癌細胞が完全に排除された(=完治した)、と判定される訳です。
 あんこさんの場合、TSHが非常に高い状態でのサイログロブリン高値ですが、TSHの刺激により反応する細胞が体内に存在する、という解釈になりますか ら、血液検査からはやはり乳頭癌の再発を疑わざるを得ません。あんこさんのサイログロブリンの変動:332.4→460はTSHの変動(100→176) に影響を受けているだけですので、3日間で状態が悪くなっているわけではありません。なお、各種シンチにて画像に写らないケースは時々あるそうで、その場 合はヨード131内照射治療に使用するような大量の放射性ヨードを投与して全身スキャンをすることで、初めて検出されることがあるそうです。乳頭癌が転移 する場所としては、まず第一に頸部リンパ節、次に肺、次に骨です。肺への転移ですが、転移巣が数ミリのサイズしかない場合はCTでも検出できないかもしれ ません。骨への転移は通常の画像検査では検出が難しいかもしれません。
 血液検査では再発の兆候がみられるけれども、画像上は再発がみられない状態なので、担当医も困惑しているのではないでしょうか。ちなみに私の経験上、血 液検査でサイログロブリンが検出された時点で再発を強く疑って全身精査を行い、画像検査で見つからない場合は定期検査の間隔を短くして(1ヶ月間隔等)で フォローアップしていくのがよいと思います。乳頭癌自体、一般的に成長が遅いので、今現在の状態からある程度間隔をあけてから再検査をしたほうが変動が明 らかになりやすいので、個人的には4月を待って検査を受けるのがよいと思います。
 きわめてまれですが、卵巣の良性腫瘍で「卵巣甲状腺腫」というのがあります。これは卵巣奇形腫の一種で、奇形腫とは卵巣内に髪の毛、皮膚、歯、骨、脳組 織といった様々な人体成分が出来てしまう腫瘍です。アニメ:ブラックジャックの「ピノコ」は、奇形腫で作られた人体成分を組み立てて出来た人物です。卵巣 甲状腺腫は、人体成分のうち甲状腺組織のみからなる特殊な腫瘍で、甲状腺と同じ働きを示しますので、甲状腺を全摘しても卵巣甲状腺腫があれば見かけ上、転 移・再発と同じ状態になると思います。きわめてまれですが、念のため卵巣の精査をする価値はあるかもしれません。



--------------------------------------------------------------------------------
ハルさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月18日(土)00時40分29秒

 甲状腺機能低下症に関してですが、ネットで検索するといろいろ情報が得られると思いますが、ひとことで言うと甲状腺ホルモンというのは細胞活動の活性化 を促すホルモンです。甲状腺機能低下症とは甲状腺ホルモンが十分に分泌されていない状態を指しますので、細胞活動が抑制傾向になります。ご自身が感じる症 状としては、ヤル気が起こらない、だるい、億劫、性欲減退などといったネガティブな行動が目立つと思います。体調不良は低下症の諸症状から総合的に感じる ものかもしれません。イライラしやすいのは反対に甲状腺機能亢進症のときの自覚症状ですが、低下症の方でも時と場合によってはイライラすることはあるで しょう。
 血液検査にて甲状腺ホルモン(T3やT4)が正常範囲内であれば、出産等への影響はありません。もし低下症の状態でしたら、チラージンなどを服用するこ とで問題ありません。ちなみに、甲状腺全摘術を受けた女性の患者さまは、正しくホルモン剤を服用して甲状腺機能を正常に維持していれば、妊娠・出産・育児 等に関して健常者と比較しても全く問題ありません。また、チラージン等のホルモン剤は胎児や授乳への影響は皆無です。
 反回神経というのは、大脳から直接延びる脳神経のひとつである”迷走神経”の分枝です。脳神経は左右12対あり、代表的なものには視神経や聴神経や顔面 神経などがあり、全てが非常に重要な働きを持つ神経です。例えば顔面神経が麻痺すれば「顔面神経麻痺」となり、顔の表情を作り出す筋肉が働かなくなって顔 つきが悪くなります。聴神経には腫瘍(神経鞘腫)が出来やすく、腫瘍の成長に伴って腫瘍の出来た側が聞こえづらくなり、放置により聴力を失います。そして 反回神経は主に声帯の筋肉を動かす神経であり、反回神経麻痺により、声帯を動かす筋肉の働きが悪くなり、発声障害となります。甲状腺のすぐ脇を反回神経が 走っているため、甲状腺摘出術の際にピンセット等で誤ってつまんでしまうと麻痺することが多々あります。その場合は2,3ヶ月で元に戻りますので大丈夫で す。しかし、術者の操作ミスや甲状腺腫瘍の浸潤等により反回神経を切断してしまうと、二度と元には戻りません。交通事故等で脊髄損傷した患者さまは一生、 半身不随になってしまうのと同様に、脳神経も比較的太い神経で、切断してしまうと代償は期待出来ません。
 という訳で、反回神経を切断してしまうと声帯は二度とその動きを取り戻すことは出来ません(再生医療の分野で回復例も報告されているようですが)。しか し声帯は左右に1つずつあり、右の声帯は右反回神経が、左の声帯は左反回神経がそれぞれ支配していますので、ハルさんの場合は片側の反回神経のみ切断のよ うですので、反対側の声帯は正常に機能しているはずです。ぜひ当掲示板の今月上旬頃のマムさんやモコさんやかすれ声さんの投稿をご覧ください。人間の身体 は摩訶不思議なもので、例えば右利きのひとが右手を失ってもしばらくすると左手が上手に使えるようになるのと一緒で、正常に機能する側の声帯が、機能を 失った側の声帯の働きの分まで補おうとするのです。反回神経切断後 数ヶ月間はかすれた声になってしまいますが、そのかすれた自分の声が自分の耳に入ることにより大脳で「今までの聞いてきた自分の声と違うなぁ・・・今まで 聞こえていた声と同じになるように声帯の筋肉の動かし方を変えなければ」と(無意識の部分で)判断処理され、次第に正常に機能する声帯の動き方が変化し て、片側だけでも今までと同じような発声に代償されるのです。ですから、反回神経麻痺になってしまっても、長期的(数ヶ月〜数年間というレベルで)にリハ ビリ(一生懸命声を出して、自分の耳で聞くこと)することで、元の声を取り戻すことが出来るようになるのです。リハビリですから、結局はご自身の努力次第 です。マムさんのケースがとても参考になりますので、是非過去の投稿(2月3日)をご参照下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
ハル様 投稿者:マム  投稿日: 2月17日(金)23時24分42秒

つい先日反回神経麻痺と診断されました。神経に浸潤していたわけではなかったのですが後遺症として残りました。モコさんのおっしゃるように日常生活に支障 がない程度には声はもどりましたが、痰が絡みやすいなどの若干の不具合があります。声帯が麻痺している位置によって声の出しやすさも変わるようです。一般 耳鼻科ではなく、音声外来を受診されてみて専門家のアドバイスをお受けになるのがよいかと思います。





--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様、ハル様へ 投稿者:モコ  投稿日: 2月17日(金)18時31分45秒

細胞検査士様
 専門的な回答がとても参考になり、またお人柄を感じる温かい一言にいつも感動しながら拝見し ています!ありがとうございます。医療従事者の言葉、表情 の一つ一つが心を癒し、また冷やや かにもするものです。心やさしい細胞検査士さんから直接説明を受けるともっと自分の病状を理 解し納得できるでしょ う。でもどこかの病院で、活躍されてると思うだけでも、とても、うれし いです。
 後輩の方の前向きな頑張りはとても励みになります。この方が現場に立った時、きっと周りも和 やかに変わっていくのでは・・・と思い、今後のご活躍を期 待しています。

ハル様へ
 お尋ねの声についてですが、私の場合は乳頭がんで甲状腺全摘し、左反回神経切断により声がか すれました。主治医の「右が頑張ってくれて、必ず声が出る ようになるから」という言葉に希望 を持ちました。かすれながらでも話しているとそのうち口はパクパク状態でまったく声が出ない という悲惨な状態で、半 年も経つ頃、もう声はこのままかもしれないとあきらめ、声が出るよう に手術をしようかと考えはじめた頃、7ヶ月目から少しずつ自分の声が戻ってきまし た。1年経 った今、不自由なく自分の声が出ます。大きな声は、時折出づらくなりますが、それでも辛い思 いをした分とても満足しています。ケースにより いろいろあるとは思いますが、一日も早く声が 出るようになられますようお祈りしています。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまへ  投稿者:あんこ  投稿日: 2月16日(木)18時38分48秒

とても迷い、戸惑い、困っています。どうすれば良いか助言して頂きたく投稿させていただきます。 10年前に甲状腺乳頭癌にて全摘し、その後3,5年おき にリンパへの再発を繰り返し、手術、I131治療を行って来ました。昨年、春より再度リンパに再発と診断され手術を勧められましたが・・3〜5年おきに再 発、このまま一生再発を繰り返し、その度に手術なのかと思い、思い切ってセカンドオピニオンとして県外の専門医を受診しました。そこで
なんと、転移、再発は無いと診断され非常に喜び、安心して帰路に着きましたが、専門医も紹介された以上きちんと検査しましょうとの事にて、タリウムシン チ、アイソトープ診断も行いました、結果、画像上も心配ないとの事、昨年暮には、専門医を受診前にPET・CTも受けましたがその画像でも心配ないとの 事でした、所が昨年11月に27.1であったサイログロブリンが
今月、アイソトープ検査前にした採血結果でなんと332.4と一気に上昇していたのです。で再度エコー検査もしましたが、やはり再発なし、との事、先生 いわく1cm以下の再発なら画像として出ないことがありますが、一番疑わしいのは肺への転移再発でしょうか?との事  重い足取りで帰宅しました。納得で きずもしや、検査値が、間違って?などと考え内科で採血し、その結果3日間しか経過していないのに、サイログロブリン460、TSH176.580 (希釈)FT3 0.6 FT4 0.4 です ちなみに3日前、専門医での値はFT4 0.20 TSH 100 サイログロブリン 332.4  となっていました。専門医は今の段階では判りかねるとの事で4月再受診の予定で予約して帰りましたが、4月まで待ってて大丈夫なんでしょうか?かと言って どの画像にも写らないのなら、待つしかないのでしょうか? どうしたら良いのか迷い、不安な毎日を送っています。どうすれば良いでしょうか?再度専門医を 早急に受診した方が良いでしょうか?助言いただければ幸いです よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:さちこ  投稿日: 2月15日(水)23時33分21秒

昨日は、丁寧に説明して頂きありがとうございます。
今まで、何ひとつ病気もせず、無我夢中で3人の子育てに頑張って来た私ですが、40代になり、やっと自分の時間が出来てきたかなと思っていた矢先、甲状腺 癌と分かり、手術前後は、本当に落ち込みました。まさか自分が、癌になるなんて・・・・
この病気になるまで、甲状腺の事は何も分からず、病気になって初めて本を読んだり、パソコンで調べたりしました。でも、分からない事不安な事は、今も沢 山あります。
1時間かけて病院に行っても、診察はたったの5分間程、ゆっくりと聞きたい事も聞けず気持ちもすっきりしないまま帰ってくる事が多いのです。
この掲示板での皆さんの意見、そして細胞検査士さんからの丁寧な説明は、私にとって本当に心強いです。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:かすれ声  投稿日: 2月15日(水)23時20分42秒

皆さんへのメッセージを読ませていただき、感銘いたしております。私も部下には、常々言っています、心がなければ気持ちは通じない。気持ちが通じなけれ ば、物は売れない。営業という仕事柄、こんなことを言っていますが、医療関係の職業に従事されている方から、心という言葉をお聞きし、ホッとする思いで す。私は勝手ながら、医療関係職とは、人のメンタルに訴える最も高貴なサービス業だと思っています。私も当初の主治医の言葉に大変な苦痛を受けました。ど んな仕事でも、心が大切です。大変感銘いたしました。又、宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:マム  投稿日: 2月15日(水)19時31分36秒

いつも丁寧で的確な説明をありがとうございます。
前向きに歩いていくにはまず自分の病気や身体の状態をきちんと把握する必要があります。敵が見えなければ、戦う方法もわかりませんよね。
でも、初めて受けるたくさんの検査、聞きなれない専門用語で右往左往しているのが多くの患者の現実です。不安も倍増です。
ここで説明をうけることができて私は本当にラッキーでした。
医師の何気ない一言に傷ついたこともありましたが、細胞検査士様のように仕事以外の場所で真摯に患者のことを考えてくださる方がいることは救いです。
どうぞこれからも丁寧なアドバイスよろしくお願いします。
私事ですが、最近現実の何を認めて何と戦わなければならないか見えてきました。
眉間に皺を寄せるのではなく、声を出して笑いながら戦って日々を過ごしていけたらと思っています。




--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:もんちっち  投稿日: 2月15日(水)09時14分19秒

お忙しい中、早速のご回答ありがとうございます。不安・疑問が解消されると本当に心身ともに楽になりますね。感謝致します。甲状腺はほとんど摘出したと聞 いておりますが、少しでも残存するとサイログロブリンは検出されるのですよね?定期健診をしっかり受けてもらい、食事も気をつけて健康管理の補佐に努 めたいと思います。本当にありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
みなさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月15日(水)00時55分52秒

 みっしいさんや困ったちゃんさんをはじめ みなさん、医師から甲状腺癌を宣告されれば不安な気持ちに陥るのは当然と思います。家族や友人から「大丈夫」と言われても安心できるものではないと思いま すし、前向きにと考えてもやはり病気のことが多少なりとも足枷になってしまうと思います。
 私事ですが、まさに今日(14日)、私の後輩が都内の某病院で2回目のヨード131内照射治療を受けています。本日カプセルを服用したはずなので、今頃 は副作用の吐き気に襲われている頃でしょう。後輩は14歳のときに甲状腺乳頭癌と診断され、亜全摘および頸部リンパ節郭清術を受けました。両親の判断によ り本人には本当の病気は知らせていなかったとのことです。しかし昨年、偶然転移がみつかり、残存甲状腺全摘術および頸部リンパ節郭清術を受けました。実質 的には7年間放置されていたため、頸部リンパ節には多数の転移が認められ、術前のCTでは肺転移も疑われました。その手術の数ヵ月後に1回目のヨード 131内照射治療を受け、吐き気を始めとする副作用に悩まされ、本人は相当つらい目にあっています。内照射治療のことを詳しく知らなかった私は、「カプセ ル飲むだけなんだから大丈夫」と言ってしまいましたが、実際の話を聞いて自分の安易な発言をひどく後悔しました。
 しかし内照射治療のために行なったヨード制限によりTSHが異常高値となり、頸部リンパ節へ転移していた癌細胞を刺激してしまったのでしょう、エコー検 査にて癌転移を指摘されました。その腫大したリンパ節の穿刺細胞診は私が担当しましたが、内照射治療の影響により細胞がかなり変化していたものの、破壊さ れてはいませんでしたので、(甲状腺全摘術のわずか数ヵ月後に)頸部リンパ節摘出術を受けることになってしまいました。
 その後はサイログロブリンが低下したものの、検出感度以下になることはなく、しかし”あと一息”とのことで結局2回目のヨード131内照射治療を受ける に至った訳です。彼女は大学4年生なので就職活動や試験勉強で忙しい中、学生生活と治療を両立させ、見事就職の内定も手にし、4月からは中学生の頃からの 夢であった医療従事者として働くことが決まりました。「患者の立場に立った医療を提供できる医療スタッフ」を目指しておりますが、彼女ほどそのフレーズに 相応しい人間はいないでしょう。来月上旬に国家試験を控えており、内照射治療の入院中も体調がよければ試験勉強をすると意気込んでおりました。
 そんな後輩ですが、甲状腺全摘術後の頸部リンパ節再発を宣告されたときは相当ショックを受けておりました。1回目の内照射治療後も「二度と受けたくな い」と悲鳴を上げておりましたが、しかしいずれの時も数日で立ち直り、「病気には負けたくない」の一心で前向きに気持ちを切り替えて日々努力していまし た。本人は、もともとマイナス思考の人間だと言っておりましたが、自分の病気が縁で良い友達にも恵まれた等とポジティブ思考な性格に変わりつつあります。 その後輩の病気に対する姿勢や言動から、忘れかけていた、医療従事者として大切な「医の心」を思い出させてくれました。彼女から教わった「患者の立場に 立った医療」の大切さを痛感しつつ、少しでもそれができる医療従事者を目指して私も努力しています。
 彼女はまだ22歳です。この掲示板を利用されているみなさんは彼女よりも年上の方がほとんどだと思います。毎日チラージンを服用し、今後も再発するかも しれない、肺転移しているかもしれない、という不安を常に抱えているはずですが、彼女からはそのような不安は感じさせません。恐らく、中学生の頃から思い 描いていた職業に就いて仕事ができ、結婚して子供に恵まれたいという、自分の楽しい未来の姿のほうが勝っているのでしょう。その前向きな考えを22歳の彼 女は出来て、彼女よりも年上の皆さんに出来ないことはないと思います。自説でもありますが、癌細胞に勝つには免疫力が必要不可欠です。癌細胞と戦うのはみ なさん自身の免疫細胞です。皆さんが不安を抱いてクヨクヨしていたら、免疫細胞も癌細胞との十分な戦いが出来なくなってしまいます。ほとんどの甲状腺癌は 適切な治療を受け、定期的に検診を受けていれば健常者と変わらない寿命をまっとうできることが統計学的に証明されています。自分は例外かもしれない、など と考えずに、同じ人生を歩むならポジティブに・前向きに歩んで頂けることを心から希望致します。



--------------------------------------------------------------------------------
もんちっちさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月14日(火)23時35分54秒

 甲状腺亜全摘後にリンパ節の再手術を行なったとの事ですが、現在は甲状腺は残っているのでしょうか? 甲状腺が残っているのでしたら、ご主人のサイログ ロブリンの変動は正常範囲内で、(ちょっと低いと思いますが)全く問題ありません。ちなみにサイログロブリンの正常値は30ng/ml以下で、正常値を超 えて推移するようでしたら、乳頭癌の転移・再発を考えることになるでしょう。もし残った甲状腺を全て切除しているとしたら、サイログロブリンの正常値はゼ ロ(検出限界以下)です。サイログロブリンは甲状腺濾胞上皮細胞のみに存在するタンパク質ですので、濾胞上皮細胞由来である乳頭癌や濾胞癌が体内に残存し ているとサイログロブリンが検出されてきます。
 TSHが上昇した理由は、F-T3やF-T4(いずれも甲状腺ホルモン)が低下してきたことが原因と思われます。生理的に、血中の甲状腺ホルモンが低下 してくると(脳下垂体から)TSHが多く分泌されます。TSHは体内に残存した乳頭癌や濾胞癌の活動を刺激してしまうため、担当医としてはチラージンの処 方量を増やしてTSHを低下させ、(癌細胞が体内に残存していないとしても)癌細胞の刺激を最小限に抑えようとします。甲状腺ホルモンが低下すると、自覚 症状として冷え性や抜け毛を訴えることはありますので、いずれにせよチラージンの処方量は増やしてもったほうがよいでしょう。ご主人は母親から産まれてか ら昨年4月までの数十年間、甲状腺が全量存在したはずですが手術により半分以下に減ってしまった訳です。残った甲状腺で今までの生理活性を補おうとする訳 ですから、ホルモンバランスが多少崩れてもおかしくありません。特に冬は寒いですからホルモンバランスも崩れやすいのではないでしょうか。なお、TSHは 変動しやすい一方、正常値に戻るのも時間が掛かります。先日の測定(9.98μIU/ml)より以前からTSHが高かったと考えられます。
 逆に、何もしていないのにTSHが正常範囲よりも低下した場合は要注意です。癌細胞が作り出した過剰の甲状腺ホルモンによりTSHの分泌が抑えられて低 下した可能性があるからです。ですので、サイログロブリン値からも、TSHの変動からも、エコー検査の結果からも、今のご主人は転移の心配はなく、担当医 の指示どおりに薬を服用するよう指導して、おいしいもの(特にヨードが多く含まれているもの)をたくさん作って差し上げてください。



--------------------------------------------------------------------------------
さちこさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月14日(火)23時02分9秒

 甲状腺癌が腋窩リンパ節へ転移する可能性はゼロと思います。私が知る限り、そのような症例はありません。東京の山手線に東海道線が乗り入れることがない のと同じで、リンパ管はそれぞれの支配領域があって、甲状腺から出たリンパ管は腋窩のほうへ向かうことはなく、頸部リンパ節や縦隔リンパ節を経て静脈へ注 ぎます。ですので、甲状腺内でリンパ管侵襲しやすい乳頭癌は、まずは頸部リンパ節へ転移するのです。一方、乳房から出たリンパ管は腋窩へ向かい、腋窩リン パ節を経て静脈へ注ぐため、乳癌は腋窩リンパ節へ転移するのです。ちなみに、乳房から出たリンパ管が一番最初に注ぐリンパ節をセンチネルリンパ節といい、 乳癌の手術中に切除したセンチネルリンパ節を病理検査室へ提出し、術中病理迅速診断を行なって癌転移がないことが確認できたら、それより下流の腋窩リンパ 節には癌転移がないと判断して、腋窩リンパ節の摘出を最小限に抑える手術法が主流になりつつあります。
 乳房のしこりは、ビー玉の上にコンニャクを置いてコンニャクの上からビー玉を触ったときの感触に似ていると言われています。乳房の皮膚に湿疹のような病 変(炎症性乳癌)や、乳房内にしこりを感じないのであればまず大丈夫でしょう。乳癌は進行が早く、最近では30歳代の乳癌も珍しくありませんから、ちょっ とでもしこりを感じたら、なるべく早めに外科へ受診することを強く希望致します。
 左側の違和感ですが、甲状腺の手術の際に腕へ通じる神経を傷つけてしまうと、腕が上がらなくなったりすることが稀にありますが、幸子さんの場合は手術前 から感じていたとのことですので、手術操作や術後の縫合不全等に起因するものではなさそうですね。頸部リンパ節へ転移していたとしても、違和感や痛みを感 じる事はありませんので、癌とは無関係と思います。日頃から左側の腕に負担が掛かるような作業をしていませんでしょうか? 整形外科的な要因からくる違和 感の可能性もありますので、いずれにせよ次回再診日に担当医に申し出てみてください。必要があれば整形外科を紹介してくれるはずです。



--------------------------------------------------------------------------------
甲状腺の摘出による影響 投稿者:ハル  投稿日: 2月14日(火)22時54分29秒

はじめましてハル@男性と言います。つい先日、甲状腺癌との診断
で亜全摘出を行いました。亜全摘と言っても甲状腺を残すというよ
りは他の臓器への安全を考慮して残した感があり、甲状腺としての
機能は期待薄です。
私もこの病気で始めて甲状腺を意識しました。今後は、甲状腺ホル
モン剤を飲んで補充できると言いますが、幾つかご教授下さい。
1.甲状腺の機能は本やネットで色々な情報を拝見しました。しか
し、甲状腺摘出後、ホルモン低下により具体的にどのような症状に
なるのでしょうか?イライラしやすいとか体調不良とかありますが
目に見える症状などはあるのでしょうか?
2.性ホルモンも機能の一つと聞きました。出産への影響はありま
すか?
3.ホルモン剤以外に普段の食生活で補うまたは活性させる方法っ
てありますか?
4.甲状腺とは違いますが、反回神経への転移があり切除した為、
声がかすれてしまいました。これは一生治らないとの事ですが、
本当でしょうか?(疑うのも変ですが)何かトレーニングで少しで
も良くなる可能性はないでしょうか?
長々なりましたが宜しくお願いします。




--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま・・ 投稿者:もんちっち  投稿日: 2月14日(火)13時06分15秒

いつも拝見し、参考にさせて頂いております。
さて、私の主人の事なのですが、昨年4月に乳頭癌で甲状腺を亜全摘・リンパ節郭清を行いました。
そして9月にリンパ節に取り残しがあり再手術を行い、現在に至っております。
先日(2/10)、術後の定期健診に行き、血液検査とエコー検査を行いました。すると、エコーでは問題なかったのですが、TSHが9.98で低下症を起こ している為チラージンを100→125に変えましょうとの事でした。昨年の手術から 10ヶ月経ちますがTSHの数値に問題なくチラージンの量も変化な かったのにここに来てなぜTSHが上がったのでしょうか?確かに数ヶ月前から髪が薄くなった感じやかなり冷え性になったと感じたりはしておりました。 TSHが上がった原因は何でしょうか?またサイログロブリンは術後から6.1→5→5→6.1→4.5→6.4と変動しております。これぐらいの数値 は通常出るものでしょうか・・?こういう症状は今後何かに影響(再発など)するのでしょうか?また気をつけておいたらいいことはありますでしょうか?お忙 しいとは存じますが、是非ご教授下さい。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:さちこ  投稿日: 2月14日(火)11時30分41秒

以前、投稿したさちこです。
昨年、乳頭癌で甲状腺全摘、リンパカクセイの手術をしてもうすぐ半年になります。
手術前から、左側の肩、腕、脇の下に違和感があり、今もそうなのですが、もしかして癌が、脇の下のリンパに転移してるのかなと不安です。右側は何ともあ りません。
昨年の12月の頃脇の下が少し痛かった時もありますが、今は痛みはなく、ただ違和感だけです。脇の下と乳房にしこりがあるのかなと、手でさわって確かめた のですが、たぶんないような気がするのですが、よくわかりません。
昨年の6月に乳癌の検査をした時は異常なし、1年後に又検診して下さいといわれました。甲状腺乳頭癌で、頸部にリンパ転移があった場合、脇の下のリン パに癌が転移する事って多いのでしょうか?乳癌では、脇の下のリンパ転移って言うのはよく聞くのですが・・・
私は、甲状腺左側に腫瘍があり、左側のリンパカクセイを何ヶ所もしたので、左側の違和感はそのせいなのか、それとも甲状腺からのリンパ転移なのか、乳 癌からなのか心配しています。
甲状腺の今度の検診は来月なのですが、もっと早く病院に行ったほうがいいのか悩んでいます。甲状腺がんになってから、がん心配性になっている私です。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:みっしい  投稿日: 2月14日(火)11時28分6秒

丁寧なお返事ありがとうございます。総合病院で整形外科と内科を受診しレントゲン、血液検査をしましたがこれと言って異常はないようでした。胸にしこりは ありませんが近いうち診てもらおうかと思います。先生から「あまり神経過敏にならないように」と言われました。後は自分の内に秘める力を信じていきます。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:困ったちゃん  投稿日: 2月14日(火)08時45分57秒

お忙しい中、丁寧な回答ありがとうございました。
いろいろつまらない事を考えてしまい、いつも不安な毎日を過ごしています。
現在は、この掲示板の過去の記事を読み返し、他の方が自分の病気を受け入れ頑張っている姿に勇気を与えられている状態です。悩んでつらい一日を過ごすの も、明るく楽しい一日を過ごすのも同じ一日。これからは、前向きに一日一日を明るく過ごせたらいいなと思っています。(でも、これが自分には結構大変なの です!)



--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月13日(月)22時34分20秒

 卵巣が一時的に”腫れる”ことはよくあることで、そのほとんどは排卵に関する腫れが原因と思います。排卵直前になると卵巣内に1cmくらいの卵胞ができ るために腫れることがありますが、婦人科にて「大丈夫」と言われたのなら、まず大丈夫でしょう。ちゃんと左右の卵巣をエコーでチェックした上での判定だと 思います。
女性が下腹部に痛みを覚える原因としては子宮内膜症が最も考えられます。いわゆる生理痛です。これは生理の時期に一致して痛みますので判別は容易と思いま す。卵巣のあたりが痛む原因としては、卵巣捻転や子宮外妊娠などが考えられますが、これらはエコーで判別が可能です。痛みに関しては、どのような時期に、 どのあたりが、どのように痛むか、を担当医に伝えるのが肝要です。
胆嚢ポリープは、ゆうさんの年齢と2mmという大きさから考慮すると、まず良性でしょう。しかし年齢が上がるにつれてポリープが大きくなっていく場合は要 注意です。1cmを超えるようになったら、早めに胆嚢摘出術を受けたほうがよいでしょう。というのは、1cmを超えるポリープは悪性の可能性があるからで す。エコー検査だけでは良性か悪性かの判別は難しいですので、胆嚢ポリープも今後のフォローアップ項目に入れなければなりません。
尿タンパクは一時的なものであれば大丈夫ですが、継続的にタンパク尿が続くようであれば治療が必要です。尿のもと(原尿)は腎臓の糸球体(しきゅうたい) というところで「ろ過」され、そのほとんどは尿細管ということろで再吸収されます。ところがタンパク質の分子量は大きいために糸球体で「ろ過」されること はなく、健常者であれば尿中にタンパク質は出てきません。その糸球体に大きな「穴」が開いてしまう病気になると、その穴の大きさに応じたタンパク質が尿中 に出現してきます。ですので、尿中に継続的にタンパク質が検出されるということは危険なサインなのです。なぜ危険かというと、糸球体に穴が開いてしまう と、血液中の成分がどんどん尿中に漏出してしまい、体液のバランスが崩れ、最後には腎不全に陥ってしまうからです。代表的なものではネフローゼ症候群や糸 球体腎炎、IgA腎炎などです。若いうちからタンパク尿を放置してしまうと、近い将来、人工透析を受けることになってしまうかもしれませんので、タンパク 尿が続くようでしたら精密検査が必要です。
便秘になって下腹部が痛むのは、滞便していることによりガスが発生し、腸を刺激しているからだと思います。便秘は女性の長年の悩みですが、放置しておくと ニキビや吹き出物が増え、肌が荒れて化粧のノリが悪くなってきます。また、便が長時間停滞するために、本来排泄されるはずのエストロゲン(女性ホルモン) が過剰に再吸収されて子宮癌や乳癌の原因になったり、また便自体の毒性により大腸癌(特に直腸癌)を誘発することにもなりますので注意が必要です。
脅かすわけではありませんが、体のちょっとしたサインを見逃してそのまま放置してしまうと、大変なことになりますよ(某テレビ番組のパクリ)。



--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます 投稿者:ハチ  投稿日: 2月13日(月)13時50分29秒

細胞検査士さまへ
お忙しい中、お返事ありがとうございました。ステージ分類は統計学的な見地からということなのですね。当然、例外もあるとは思いますが・・・考えれば考え るだけ不安になるのですが、こんなことじゃいけませんね(^^; まだ年齢的にもボーダーの下ですし、負けてたまるか!という気持ちを持って前向きに行こうと思います。

koike様へ
koike様のアドバイス、大変参考になりました。私の場合まだ術後2週間であり、いつまで続くかわからない違和感、不快感の中、同じ経験をされた方のア ドバイスはとても心強く感じます。koike様も手術後しばらくは悪戦苦闘されてたのですね。今現在は湿布による方法だけで対処していますが、過去ログを 読ませて頂き、自分に合いそうな方法などが見つかれば参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:わかば  投稿日: 2月13日(月)13時46分40秒

わかりやすい回答ありがとうございました。今日病院にいってきました。早速ですが結果からお知らせします。 検体採取 咽頭 1956年生まれ女 病理組 織診断 下咽頭から採取された組織片です。壊死性組織とともに腫瘍成分が採取されています。腫大核を有する異型細胞が、不整形の胞巣状に観察されます。中 文化相当の扁平上皮癌です。胞巣の辺縁は一部で不規則化し、周囲の間質には 炎症細胞浸潤や小血管の増加がみとめられ、浸潤の可能性が示されます。との報 告でした。治療に当たっては6週間から8週間人によって長くなりますが、入院になります。放射線治療毎日、抗がん剤(肝臓に負担のかからないもので)一週 間に一回の治療で、その後経過を見てリンパの癌が消えなければ リンパ切除、甲状腺はその後かそのときの状況でとりましょうとのことでした。進行状況は個 人差でわからないとのことです。下咽頭癌はほとんど女性にはないとのことでしたが?そうなのでしょうか?腫瘍の大きさは2センチ以上3センチ未満です。1 個です 声帯は異常がないそうです。重粒子線治療は手術のできない場所にある場合の適用ですが、私の場合は放射線でも大丈夫とのことでしたが これから検 討して答えを出していきたいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
困ったちゃんさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月13日(月)00時58分20秒

多くの施設では手術前にCTを実施すると思いますが、胸部X線写真だけ施行する施設も少なくありません。術前にCTを施行して肺の陰影に気付き、転移を 疑ったとしたら、ひょっとしたら甲状腺全摘術を(医師から)勧められたかもしれません。ご存知の通り、肺の陰影が甲状腺癌(乳頭癌か濾胞癌)の転移である か否かを調べるには、ヨード131シンチが必要になる訳で、そのためには甲状腺をすべて摘出しないと正確な判定はできません。正常甲状腺が残っていると、 肺転移した甲状腺癌にヨード131がたどり着く前に正常甲状腺にすべて取り込まれてしまうからです。ですので、今後の方針としては、サイログロブリンが正 常範囲を超えて変動してくるか(濾胞癌が肺転移巣で増殖した場合)、定期的にCTにて異常陰影の増減を経過観察することになると思います。
確かに最近のCTは性能が非常に良く、5mm程度の非常に小さな病変も描出されます。これほど小さいと、腫瘍なのか炎症なのかの判別は難しく、経過観察す るのが通常かもしれません。大きくなればCTでもコントラストがついて良悪の鑑別ができるようになりますし、小さくなれば非腫瘍性と判定されます。大きさ が変わらないとすれば、甲状腺癌の転移の可能性も否定できません。というのは進行が遅いために病巣の変化が小さいからです。しかし例えば陳旧性結核症(昔 に結核感染をし、そのまま線維性病変に変化したもの)だとすれば大きさは一生変わらないです。一方、原発性肺癌だとすれば、サイズは確実に大きくなりま す。
また、気管支鏡下肺生検という病理組織検査法や、細胞診でも気管支鏡下擦過法(気管支擦過)という検査を実施することは可能です。これらを施行して腫瘍が とれていれば、免疫組織学的検査(抗ヒトサイログロブリン抗体)を併用することにより、甲状腺癌の転移か原発性肺癌かの判別が可能です。しかし、いずれに しても病巣が小さいため、これらの検査の施行対象にならないかもしれませんので、次回再診時に担当医に是非質問してみてください。必要があれば、CT写真 を借りて(お金がかかりますが)セカンドオピニオンを受けることも大切と思います。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:ゆう  投稿日: 2月13日(月)00時48分54秒

もうすぐ術後半年になります。早かったような。。今は元気に過ごしています。
そろそろエコー検査があるころですかね?

細胞検査士さん、甲状腺とは関係のない話なのですが、先日左下腹部に痛みがあり
内科を受診したところ、腹部エコーを受けました。すると、卵巣が少し腫れていると言われ、婦人科に行って下さい。と言われ紹介状を書いてもらい、すぐ近く にある産婦人科に行きました。おなかの上からのエコーをしたら、「ぜんぜん腫れていないよ。何の問題もない」と言われました。やはり専門科がおっしゃるの で間違いないですよね?
現在痛みは治まりました。あと、内科の腹部エコーで胆嚢ポリープが見つかりました。
先生に「癌ではないですよね?」と聞くと、「癌じゃないよ、心配はいらない。1年に1度エコーで様子を見ましょう」と言われました。大きさは2ミリだそう です。胆嚢ポリープについて調べると、悪性か良性か判断しにくいとありましたが、私の場合はどうなんでしょう?甲状腺がんになってから神経が過敏になって いて、ちょっとのことでもすぐに気になってしまいます。。凹 あと、もう1つ。。尿検査もしましたが、蛋白がでていると言われました。これも少し気になり ます。。
私は便秘になるとよく下腹部が痛むのですが、痛みの原因は腸ですかね。。わかる範囲でいいので、アドバイス頂けると幸いです。

管理人様、甲状腺に関係のない話を書き込んでしまって申し訳ありません。。



--------------------------------------------------------------------------------
ハチさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月13日(月)00時35分2秒

返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。ステージ分類は臨床進行期分類とも言われ、予後との相関を含めて患者さまがどのような状態にあるのかを客観的 に分類したものです。若年者の甲状腺乳頭癌の場合、リンパ節転移の有無は予後とは無関係という統計学的な証明がされていますので、ステージ分類に影響を及 ぼさないのですね。ですから、ハチさんも頸部リンパ節への転移がいくつあったとしても、予後には影響しないのです。
一方、45歳以上(初発年齢です)になると頸部リンパ節転移があると、ステージがVにまで進んでしまうのです。これも統計学的な証明から、45歳以上で甲 状腺癌を発症した患者さまでは、頸部リンパ節転移は予後を左右するファクターになってしまう、という訳です。



--------------------------------------------------------------------------------
わかばさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月13日(月)00時24分39秒

わかばさんは多重癌の状態ですが、積極的に治療をお受けになっておられますし、前向きな姿に頭の下がる思いです。肝臓癌や治療の影響により肝臓内の血流が 滞ると門脈亢進症となり、静脈の流れがうっ滞して食道静脈瘤を併発します。これらも適切な治療を受けていれば大丈夫です。卵巣嚢腫は甲状腺や肝臓などとは 全く無関係のもので、そのほとんどは非腫瘍性か良性腫瘍ですので切除してしまえば再発することはありません。
血液検査の結果をお知らせ頂いてありがとうございます。まず肝臓癌についてですが、AFP(3.90)とPIVKA-U(20)の両方が正常値であり、肝 臓癌に対する治療効果が非常によいと判定できます。その証拠に、AST(旧GOT)とALT(旧GPT)が正常値であることから正常肝細胞の損傷がみられ ないと判定できますし、LDHも正常値であることから癌細胞を含めた細胞・組織の破壊もみられないと判定できます。A/G比が若干高いですが、臨床的意義 はあまりないでしょう。CRP(0.0)からも肝臓をはじめ全身に炎症病変がないと判定できます。肝臓の状態はかなりよいと考えます。
甲状腺関係ですが、サイログロブリン(89.0)が高値ですが、Tg-Ab(26.3)およびTPO-Ab(3.0)の両方が高いので橋本病かバセドウ病 が考えられます。サイログロブリンの値からは甲状腺腫瘍が非腫瘍性か良性か悪性かは判別できませんが、甲状腺腫瘍は独立したものと判定できます。なお TSH(1.243)が正常値のため、橋本病かバセドウ病かの判別ができません。TSHが高値ならば橋本病、低値ならばバセドウ病です。なお通常行なわれ る血液検査では咽頭癌に関する判別はできません。
余談ですが、TG(中性脂肪:59)、T-Cho(総コレステロール:159)、Hb-ATc(糖が結合したヘモグロビン:4.9)、G-GTP(ガンマ -GTP:21.9)から、食事に関する健康状態は良好であると考えます。お酒もほどほどに、また食事にも注意を払っているのではないでしょうか? また 血液検査の項目をみても、貧血をはじめ血液系の異常もありません。
咽頭癌に関する治療ですが、重粒子線や陽子線での治療法がありますが、(正直私は詳しくないのですが)もし咽頭癌と正式に診断されたのなら、わかばさんの 場合はまずは通常の放射線治療を施行することになるのではないかと思います。というのは、病変部が小さいのと喉頭摘出によって声を失う状態にあるわけでは ないからです。咽頭癌の状態が悪く、重粒子線や陽子線による治療を受ければ声を失わずに済むという状態の患者さまを優先的に治療しているのではないでしょ うか。しかし、もし咽頭癌との診断が下されたのならば、肝臓の状態も考慮して(今は良いですが)放射線治療が第一選択されますが、その際に重粒子線や陽子 線治療の適応になるか否かを担当医に聞くのがよいでしょう。それとは別に、検査や診断結果をもとに、積極的にセカンドオピニオンを活用して(お金がかかり ますが)、専門的な立場からいろいろな意見を拝聴するのも大切と思います。この分野に関してはあまりお役に立てなくて申し訳ありません。



--------------------------------------------------------------------------------
みっしいさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月12日(日)23時09分14秒

甲状腺癌は一般的に痛みを伴わないのがふつうです。みっしいさんの、首のあたりを押すと痛む原因ですが、甲状腺腫瘍と関係があるとすれば2つ考えられま す。1つは、癌細胞が甲状腺から飛び出して首のあたりを走っている神経に浸潤している状態です。通常、癌細胞が神経に浸潤すると痛みが生じますが、甲状腺 癌ではそのようなケースは滅多にありませんから、みっしいさんの場合は違うでしょう。2つ目は、診断されたという乳頭癌のほかに亜急性甲状腺炎などの炎症 性病変が存在する可能性です。代表的な亜急性甲状腺炎は甲状腺のあたりを押すと痛みを感じますので可能性はありますが、首の後ろまで痛むことはありません ので、みっしいさんが感じている痛みは甲状腺とは関係のない原因によるものではないでしょうか?
また、背中や脇下や胸のあたりが痛む、という訴えだけを考慮してしまうと進行した乳癌による痛みを考えてしまいます。なお甲状腺腫瘍とは無関係です。首の 痛みなどを合わせて考えますと、四十肩などによる整形外科領域の痛みが最も考えられますが、万が一のことを考えて乳房にしこりがないことを確認してくださ い。
海外旅行に行って下痢を起こし、その後も気分がすぐれないのならばウィルス性腸炎か細菌性食中毒が考えられます。水か食事に当たってしまったのでしょう。 これも甲状腺腫瘍とは関係ありません。本当は海外旅行から帰って消化器症状を訴えたならば、可能な限り病院で受診してほしいです。というのは、そのほとん どは軽度の食中毒ですが、中には保健所への報告が必要な伝染病である可能性があるからです。症状が長引くようでしたら、病院で受診することを希望します。
検査で甲状腺乳頭癌と診断されたのならば、どの病院であってもよほどの理由がない限り夏休み(7月か8月)まで放置することはないでしょう。楽観的な見方 をすれば、春休みは予約で一杯だったとの事ですので、通常の予約枠で手術をすれば大丈夫な状態、とも言えます。通常、予約で一杯といっても、多少の”緊急 手術”枠は残してあるもので、例えば悪性度の非常に高い甲状腺癌や緊急を要する甲状腺癌であれば、予約で一杯であっても早急に手術日程を組むはずですか ら。



--------------------------------------------------------------------------------
同郷 投稿者:ふ〜こ  投稿日: 2月12日(日)02時06分12秒

チャーリーさん、こんばんは、五橋の病院もこの分野で評判のところですね。
術後、元気だと伺うと安心しますね。わかばさんと共に今後ともよろしくです。
さて、検査は大丈夫でしたか?
私はPATCTの最終結果が届きました。右甲状腺に異常、要精密検査、周囲に小さな石灰化有でした。腫瘍マーカーは基準以下とはいえ、BEF31  NSE4.6 
さっきTVで内視鏡外科についてやってました。甲状腺も内視鏡の手術なのでしょうか?




--------------------------------------------------------------------------------
ハチさんへ 投稿者:koike  投稿日: 2月11日(土)21時26分52秒

3年前に乳頭癌で全摘、リンパ郭清したkoikeと申します。私は左反回神経にも浸潤していたし、リンパにもたくさん転移していたので、左側の胸鎖乳突筋 もさわってるしで術後の肩凝り、首の違和感には随分悩まされました。重い頭をささえている首の筋肉が減ったのだから肩が凝るのももっともな話だとあとあと 気付きました。でもその時はじたばたいろいろ試しましたよ。湿布ももちろん薬、注射、暖めたり冷やしたり…(ちなみに私のじたばた奮闘記は2003年3月 頃からの過去ログを御覧ください。)結局対症療法しかないみたいです。その時々気持ちいい方法をとられるのがよいと思いますよ。違和感は人それぞれ、リン パ郭清した場合は特に強くあるみたいですが、長く続きます。私は今だに首前面はこわばり感がありますが、人間ってえらいもので『慣れ』るものなんですね。 だんだん術前の健全な状態を忘れてきて、今の状態が普通になってきました。その時々にあわせて今だに湿布やらなんやらじたばたしていますよ。ハチさんも焦 らず自分にとって楽な方法をみつけてくださいね。大して参考にはならなくてごめんなさい。
--------------------------------------------------------------------------------
自己解決しました 投稿者:ハチ  投稿日: 2月11日(土)20時07分50秒

ネットで色々と調べているうちに、ステージTと診断された理由がわかりました。
45歳未満の場合、腫瘍の大きさ、リンパ転移の有り無しに関係なく、遠隔転移が無い場合はステージTと診断されるようですね。45歳より-7歳なわけです が、リンパ節に9箇所も転移があってステージTとは、なんとなく複雑な気分ですが・・・

この掲示板をご覧になっている皆様の中で、胸鎖乳突筋を手術により切除、または一部切除した方はいらっしゃるでしょうか。後遺症として首の圧迫感、肩コリ があるとは聞いておりましたが、現在そのほかにも、飲み込み時の痛み、口を開いた時の痛み等が出ています。食事をとる度に喉に痛みが走り(噛んでは痛み、 飲み込んでは痛み)、だんだんと食事を取るのが憂鬱になってきました。湿布を貼ると多少痛みが緩和されるのですが、このまま貼り続けていいものか、何もせ ず自然に治るのを待ってた方がいいのか迷っております。この他にも、息苦しさ、喉が詰まるような違和感等もあります。(実際、酸素濃度異常や嚥下障害はあ りません)
私と同じ経験をされた方から、違和感がどのくらい続いたか、どのように対処なされたか、アドバイスして頂ければとても助かります。勝手なお願いですが、よ ろしくお願いいたします。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:困ったちゃん  投稿日: 2月10日(金)06時50分12秒

細胞検査士さま宜しくお願いします。以前投稿した困ったちゃんです。
実は病理組織検査で濾胞癌と診断された時に自分から肺のCTをお願いしました。手術の前はX線のみで異常はありませんでした。
そのCTの結果ですが、右の肺に5mmぐらいの陰影が2個見つかりました。内分泌外科の先生はこの影が濾胞癌からきているかどうかは残り半分の甲状腺をと らないと分からないと言われました。ただ、手術前に130あったサイログロブリンが24に下がっているのでもう少しこの数字が上がってきたら考えてみたら どうかという話になりました。
どうでしょうか?手術の前にCTの検査をしていれば少しは状況が違っていたのですか?
また、その場でこの影について専門家に診てもらったほうが良いということで呼吸器外科の先生の診察にいきました。先生の話では、最近のCTは優れているの でいろいろなものが写るので3ヶ月後にもう一度CTをとって大きくなってたらそこで考えましょうという話になりました。自分は動揺してしまい質問もあまり できませんでした。5mmぐらいの大きさでなんの癌か調べることはできないのですか?
濾胞癌だけでもかなりショックを受けているのに肺がんだったらと思うと心配でたまりません。3ヶ月後、大きくなったら肺がん、小さいままだと濾胞癌の転移 なんですか?
検査をするたびに悪いことばかりが出てきて少しノイローゼ気味です。自分の体だから大事にしていかなければいけないと思いつつかなり辛いです。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:わかば  投稿日: 2月 9日(木)20時23分52秒

検査詳細情報ですが 私には内容はあまりわかりませんので、そのままの写しを打ち込みます。生化学1サイログロブ89.0 T-BIL1.6 D-BIL0.1 ALP 231 G-GTP29 AST23 ALT16 LDH169 ChE301 ZTT15.6 TTT13.9 アミラーゼ121 UN6.1 TP8.5 ALB54.5 A/G4.7 PRFR. 1ALB54.5
2アルファ1 4.8 3アルファ2 10.5 4ベータ8.2 5ガンマ21.9 Na147 K4.2 CL105 Ca9.7
IP3.4 TG59 T-Cho159 Hb-AIc4.9 アンモニア67s
生化学2 AFP3.90 FreeT4 1.20 hTSH1.243 FreeT3 2.80
血液検査WBC3.4 RBC4.67 Hb13.MCV86.4 HCH29.7 MCHC34.9 RDW14.3 PLT87 MPV7.3 PDW18.0 ケツエキゾウ. SEG68 EOSI1 BASO1 LYMP25 MONO6 PT64.3 PT(INR)1.31
FBG223 FDP1.6
免疫血清検査CRP0.0 TgAb26.3 TPOAb3.0
以上です 宜しくお願いいたします



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さまはじめ皆様へ 投稿者:みっしい  投稿日: 2月 9日(木)19時06分33秒

はじめまして。毎日このサイトを少しづつ読んでいます。43才で今年7才と3才になる男の子の母親です。とてもお忙しいのにと数日、悩みましたが不安がつ のるばかりなので思い切ってお聞きしてみます。去年の10月に喉にドロップがはさまったような首をしめられたような違和感から耳鼻科に行き鼻からスコープ を入れましたが異常がなく「首の左側が膨らんでますね。甲状腺かもしれないので内科に回しますね。」と初めてのどの膨らみを指摘され、自分自身も寝耳に水 でした。そして循環器の女医さんに見てもらいました。そこでは約一ヶ月かけて血液検査、エコー、細胞疹をして結果は良性でした。でも一度も触診をせず、違 和感はノイローゼだからと言われ信頼できず伊藤病院に去年の暮れに行き一回目は血液検査とエコー、二回目は悪性の疑いがあるのでまた血液検査と細胞疹と首 のMRIをうけ、三回目(2月6日)に乳頭ガンと言われCT、一般撮影、生理機能検査、をして入院の手続きをしました。子供の都合上、春休みに手術したい と希望しましたがご存知の伊藤病院です。既に一杯です。では夏休みはと入院受付担当の方が言ったにもかかわらず先生がそれまでは待たない方がいいと言って 4月21日に入院となりました。腫瘍が少し大きめだから・・・と言う理由です。大きさは聞かされていませんが3センチはないと思います。前書きが長くなり ましたが半月前くらいから甲状腺の回りやあごの下、くびの後ろが押すと痛いのです。背中もずっと痛くて脇下や胸や肺あたりも痛いときがあります。そのせい かか気持ち悪い毎日です。ちょっと風邪気味ということと、40代で幼児の世話はかなり体にくるのは確かですが。1月の中旬にサイパンに行ったのですがその ときは食欲もかなりあり最後の日に水下痢になりそのときから気持ち悪いのと食欲がいまいちです。思いつくままに書いてしまいましたが今の症状はかなり悪い 高危険度乳頭がんなのでは?既にいろんなところに転移して痛みが出ているのか・・・。40肩からきているのか?先生はなぜ夏休みより急がせのか?乳頭ガン と言われただけでリンパにも広がっているとか詳しいことを全く言われてないので悪い方に考えてしまいます。ちなみに胃にポリープがあり乳腺症と言われてい ます。あと前は左側よりにあった腫瘍が真んなかよりになったきがします。大きさは若干大きくなったような・・・。みなさんの書き込みを見ていると腫瘍があ るだけで痛みや他に症状がないようなのでとても心配です。くびが細いので圧迫されている気もします。ながながとすいません。よろしくお願いします。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:わかば  投稿日: 2月 9日(木)09時51分29秒

早速 お返事ありがとうございました。下咽頭腫瘍で腫瘍まだ小さいとのことでした。
最初に乳腺外科に紹介されて、そこから耳鼻咽喉科へ紹介されました。内視鏡検査は
終わりました。咽頭癌との診断でした。放射線治療と抗がん剤で、進めていくそうです。
リンパ転移は2月13日の細胞疹の結果待ちです。治療方針ですが、私は3年7ヶ月前に
肝臓癌を患っております。右肝、左肝に肉眼で見えるだけで29個の原発性細胞癌との
診断で肝移植適応になってますが、移植はしませんでした。カテーテルで動脈から抗がん
剤注入2回ほどうけました。食道静脈瘤で1年半の間に8回の硬化剤注入の手術を受けま
した。2年目に卵巣膿腫で左卵巣摘出してます。抗がん剤その他の薬は一切飲んでおりま
せん。肝臓癌の診断を受けてから1年目で腫瘍マーカーが PIVKA−II 301〜20 AFP 62.7
〜13.4に下がり今現在もがん細胞もマーカーのうごきもありません。今回の癌との関係は
ないとのことです。これからの治療に当たって肝臓の病気があるので、なるべく肝臓に負
担がかからない治療をと考えているのですが、調べてみたら重粒子治療と陽子線治療があるとのことなので色々調べていますが、分からないことだらけなので、 いいアドバイスがありましたら宜しくお願いします。チャーリーさん フーコさん 励ましのお言葉ありがとうございました。おかげさまでとても心強く感じら れました。今後とも宜しくお願いいたします



--------------------------------------------------------------------------------
やーち様、細胞検査士様 投稿者:ひな  投稿日: 2月 9日(木)03時49分47秒

やーち様、細胞検査士様 お返事ありがとうございました。
いろんな本やHPよりもわかりやすく、生の声に感謝致します.
勇気もいただけたような気がします.
来週術前検査があるので主治医にも手術によるリスクを確認し
少しでも自分なりに納得して手術に挑みたいと思います.




--------------------------------------------------------------------------------
無事戻りました 投稿者:ハチ  投稿日: 2月 9日(木)00時44分37秒

 皆様ご無沙汰しております。先月手術を終え、無事退院してきました。
 甲状腺癌(乳頭癌)右リンパ節転移ということでしたので、手術は甲状腺右葉切除、右頚部リンパ郭清を行いました。心配していた動脈、静脈への癒着は無 く、反回神経、副神経とも無事でした。ただ、胸鎖乳突筋に癒着があったそうで、その一部を切除したとの事です。リンパ郭清も喉仏下から右耳下まで切開され ており、かなり広範囲で行われたとの事です。
 手術前に、担当医から胸鎖乳突筋を切除した場合の後遺症を聞いておりましたが、予想以上の肩コリ、首の締め付け感、飲み込み時の痛みに驚いております。 また切開した範囲も広く、手術の腫れが引くまで時間がかかると言われました。湿布を張ると多少痛みが緩和されるので楽ですが、皮膚があまり強くないもので すから常時張ってるわけにもいかず、他に良い方法がないものかと模索しております。 しかし、この違和感と腫れはいつまで続くものやら・・・

細胞検査士様へ
手術後の生検で、摘出した甲状腺から癌が2箇所、転移していたリンパ節は9個とわかりました。担当医の最終判断はステージT。甲状腺癌の場合、進行度は年 齢によって大きく左右されるとは聞いておりましたが、リンパ節転移があった場合でもTと判断される場合があるのでしょうか。私の年齢は38歳です。いつも 不躾な質問ばかりで申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士様 投稿者:ゆきだるま  投稿日: 2月 9日(木)00時29分57秒

細胞検査士様 お返事ありがとうございました。
次回検診の時にエコー検査をお願いしてみます。




--------------------------------------------------------------------------------
わかばさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 8日(水)22時03分12秒

 わかばさんの甲状腺腫瘍のですが、投稿を拝見する限り濾胞性腫瘍と思われます。濾胞癌か濾胞腺腫かは手術で摘出して病理検査を行わないと判別できませ ん。それよりも咽頭腫瘍の確定診断を急いだほうがいいですね。咽頭は上咽頭と下咽頭に分かれますが、梨状陥凹のあたりに病変部があるようですので、下咽頭 腫瘍と思われます。咽頭癌は扁平上皮癌なので、転移(と思われる)リンパ節の細胞診の結果で白黒つくかもしれません。
 腫瘍の大きさが小さくてもリンパ節転移を起こすとステージVとなります。同じステージVでも、腫瘍の大きさが4cm以下ですと放射線治療と抗癌剤治療の 適応となりますが、万一、腫瘍の大きさが4cmを超えてしまうと、残念ながら喉頭摘出術の対象となり、声を失うことになります。腫瘍の広がりを精査するた めにも、内視鏡(喉頭鏡)検査を是非お受けになることを希望致します。もし咽頭腫瘍が悪性でなければ、甲状腺腫瘍の摘出手術をすることになると思います が、もし喉頭腫瘍が癌だとすると、甲状腺のほうは後回しになってしまいます。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆきだるまさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 8日(水)21時37分57秒

 頸部リンパ節ですが、首の皮膚から触ってわかる場所にもリンパ節はありますので、転移した場合は外部から触ってわかることもあります。実際、首のリンパ 節の腫れに気付いて来院され、細胞診の結果で甲状腺癌が発覚する、というケースが少なくありません。しかし、米粒大という大きさから恐らく転移性ではない と思いますが、エコー検査等でフォローアップされるのがよいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
やはりでした。。。 投稿者:わかば  投稿日: 2月 8日(水)13時48分27秒

先日甲状腺癌の疑いで 仙台の大学病院の結果を聞きにいったところ やはり 甲状腺癌でした 大きさは1.4x0.8no腫瘤をみとめます。明らかな石灰 化は指摘できません。造影効果も軽度です。気管前壁に接していますが、明らかな浸潤は指摘できません。腺腫でも説明可能です。 右梨状陥凹は壁肥厚が認め られ、狭小化しています。やや厚く造影効果が認められます。片側性であり、炎症よりは腫瘍の可能性があります。右下顎角付近に径1.5センチの結節影が認 められ、軽度の造影効果を認めます。咽頭癌のリンパ節転移の可能性もあります。内視鏡でも確認してください。肺野には転移は認めません。とのことでした
細胞検査を今しています 来週の月曜日に検査の結果が出ます。
ついでに 検査詳細情報を貼り付けてみます ステージはVとのことでした  重粒子治療を今調べてますが かなりお金がかかるみたいです。検査の結果の詳 細情報が出てこないのでまた後で貼り付けます。でも 2つも癌があるとはね〜〜ふ〜〜甲状腺はまだあとからでも治療はいいそうですが、咽頭癌のステージV は どの変まで進んでるのでしょうか?教えていただけますか?よろしくお願いします



--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。 投稿者:ゆきまま  投稿日: 2月 7日(火)12時20分23秒

はじめまして。初めてお邪魔させていただきます。
私は宮崎に住む30歳の女性です。
私は去年9月に甲状腺乳頭癌で手術しました。7ミリだったらしいのですが、裏側に癌があり、食道に噛み付いたら声を失うということで、摘出を決断しまし た。あけてみるとリンパにガンの種(?)が3粒あったけど、そのまま閉じました。とのことでした。芽を出す顔を出すかわからないし、悪性か良性かわからな いし・・、これからのあなたの生活しだいですよ。といわれました。全部摘出という先生に、少しでも残してください。と頼み、目が覚めた私に「残せたよ」と いってくださいまして、右上1/4のこりましたが、チラージンを125飲んでます。なのに・・・体調はいまいちよくなくて、無理をすると1〜2日寝込んで しまいます。疲れないように。といわれましたが、無理じゃーん!子供も2歳でやんちゃ盛り。皆さんは会社復帰なさったりスポーツなさったりうらやましい。 今日はとうとう花粉症でついでに蓄膿?に風邪?最悪な体調です。体力回復の方法教えてください。



--------------------------------------------------------------------------------
不安です 投稿者:ゆきだるま  投稿日: 2月 7日(火)00時55分40秒

こんばんは、はじめてお邪魔させて頂きます。
いつも皆さんの投稿を拝見し、元気を頂いてます。
私は昨年8月に乳頭癌手術(0.5g残っています)をし、現在チラージンを100mg服用しています。前向きになれずいつも転移をおそれています。
術前も今も体調に変化はないのですが、昨年11月に触ると米粒大位のしこりがあるのに
気づきました。気のせいか大きくなっているようで・・・・。
術後の病理検査の結果は、リンパ節転移が44%でした。(術後放射線治療はしていません)
今回のしこりがリンパへの転移では・・?と不安です。
お聞きしたいのですが、リンパへの転移は外部より触れてわかるものなのでしょうか?




--------------------------------------------------------------------------------
ひな様へ、手術のリスク 投稿者:やーち  投稿日: 2月 7日(火)00時17分51秒

ひな様へ、再度ひな様のメッセージを読み返し、少々言葉足らずの点がありましたので
再び、投稿させていただきました.甲状腺摘出によるリスクについてですが
副甲状腺については、私の場合は全摘でしたので甲状腺と一緒に副甲状腺も摘出後、生理検査を行ってから1ヶだけ首の筋肉に自家移植してもらい、今はなんと かそれで機能を果たしてるようです.それと反回神経の麻痺についてですが、私の場合は右側反回神経に癌が湿潤していましたので、癌腫瘍と一緒に少し切り 取った後、神経を繋いでもらいました.運がよければ神経の機能を果たす様に回復するかもしれないからです.術後1年経過して声も術後と比べると大分よく なった感はありますが、右側声帯が動いているのかどうかは見てもらっていません.手術時に反回神経にさわると一時的に神経が麻痺して動きが悪くなるそうで すが、切れていなければ麻痺した神経は徐々に回復するそうです.以上私の状態を書かせていただきましたが、副甲状腺は自家移植する方法もあるし、反回神経 も最悪繋ぐ方法もあるので、そういった点の含めてリスクとして主治医に質問されるとよいと思います.
反回神経が癌に冒されていた私でも大丈夫だったので、ひな様もきっと大丈夫です.
来月の手術が無事成功されることを祈っております.頑張ってください.




--------------------------------------------------------------------------------
ひなさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 7日(火)00時16分21秒

 サイログロブリン値に関してですが、多くの施設では30ng/ml以下を正常値と設定していると思います。ひなさんは600ng/mlと非常に高い値で すが、そもそもサイログロブリンは甲状腺濾胞上皮細胞内に存在するタンパク質で、甲状腺濾胞上皮細胞が破壊される病気や増殖性病変が存在することで正常値 を超える結果が出ます。例えば、非腫瘍性病変ではバセドウ病や腺腫様甲状腺腫などが該当し、良性腫瘍では濾胞腺腫などが該当し、悪性腫瘍では乳頭癌や濾胞 癌が該当します。いずれも、サイログロブリン値が3桁まで上昇することは珍しくありませんので、600ng/mlという結果からは病変を推定することはで きません。
 ひなさんの投稿を拝見する限り、濾胞性腫瘍で間違いないと思いますが、濾胞腺腫(良性腫瘍)か濾胞癌かは、血液検査や細胞診、エコー検査やCT・MRI などの術前検査を行っても判別できないことが通例です。やはり手術して病理組織診断を行わないと白黒つきません。恐らくひなさんの手術は、腫瘍のある側の 半分だけを切除(甲状腺亜全摘)し、頸部リンパ節は切除しないのではないでしょうか? もし甲状腺亜全摘であれば、副甲状腺に関する副作用は心配無用で す。副甲状腺は、甲状腺の裏側(気管のある側)の、右上・右下・左上・左下に合計4つあり、甲状腺を半分残す手術であれば副甲状腺も確実に半分は残るの で、万が一、副甲状腺の自家移植に失敗したとしても大丈夫です。ちなみに、もし私の身内にひなさんのような甲状腺腫瘍を抱える人間がいたとしたら、迷わず 手術を受けさせます。理由は、1.5cmという大きさと(1cm以下なら悩む)、600ng/mlというサイログロブリン値です(100ng/ml以下な ら悩む)。放置して甲状腺全摘術の適応になってしまうよりも、今現在の亜全摘術で済むなら、なお悩みません。
 右腹部付近の痛みですが、やーちさんの仰るとおり胆石の可能性は考えられます。もし食事直後に一致して痛みを感じるようでしたら、胆石症でまず間違いな いでしょう。胆石の痛みは腹部というよりも、どちらかというと背中側に近いあたりが痛む事が多いです。特に脂っこいものをたくさん食べたあとは、胆嚢は強 く収縮するので痛みも強く感じることが多いです。なお、不幸にして甲状腺癌だったとすると、転移して痛みを感じるとしたら骨転移ですから、場所的には肋骨 が考えられます。胆石症は腹部超音波検査で確実に診断がつきますから、もし胆石症でなかったら、骨シンチ検査を行うことも必要かもしれません。ちなみに、 右腹部付近が痛む病気として考えられるのは、右側の腎臓結石・尿管結石、腎盂腎炎、上行結腸の潰瘍・炎症などですが、これらはエコー検査や血液検査・X線 検査等の結果から診断がつくと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
やーちさま 投稿者:ひな  投稿日: 2月 6日(月)18時20分4秒

メッセージありがとうございます.
胆石かも・・・しれないです。
教えていただいて色々見てみましたが、該当する症状がありますし
甲状腺の機能が低下すると胆石を発症する例もあるそうですね。
丁度甲状腺の腫瘍が見つかった頃からの痛みでしたので、
転移だったらどうしようなどと悶々としていましたが(考えすぎでした・・・^_^;)
早速念のため超音波検査受けたいとおもいます。
ありがとうございました。



--------------------------------------------------------------------------------
仲間がふえました。 投稿者:チャーリー  投稿日: 2月 5日(日)22時04分6秒

わかばさん、ふ〜こさんこんばんは。
私は去年の4月に手術をして元気に復帰しています。
実はお二人と同郷です。ただし私は五橋の病院です。
明日、私も定期の検査があります。
この掲示板でたくさんの勇気や知識をもらいました。
決して落ち込むことはありません。どうか元気を出してください。



--------------------------------------------------------------------------------
私も仙台です。 投稿者:ふ〜こ  投稿日: 2月 5日(日)19時47分51秒

こちらの掲示板の皆様、はじめまして、そしてわかばさんこんにちは。
私も大学病院にかかっていて、お仲間を見つけた感じで、思わず書き込みをしました。
実は私も去年の9月にわかばさんと同じいろいろな検査をうけ、7ミリの影が6個ほどあるのが見つかりました。また先日厚生病院のPET-CTで全身の癌 チェック(13万円もしたぁーー(T T))でも、甲状腺はきわめて癌の可能性が高いといわれ絶望のどん底です。
私の場合一つ一つが小さすぎて難しいらしいのですが、大学病院で21日再度細胞診を受ける予定です。
耳鼻科や内分泌か、甲状腺専門開業医等4人の先生にお会いして、自分との相性のいい先生に診てもらうことで、精神的に楽になりました。
なんだか、首に時限爆弾が埋め込まれているような気分です。



--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして 投稿者:わかば  投稿日: 2月 5日(日)18時12分18秒

こんばんは 甲状腺癌のサイトを開いていたら見つけました。内容を読ませていただき参考にさせていただきました。実は私自身が甲状腺癌の疑いということ で、1月26日に仙台の大学病院で検査を受けてきました。CT、肺のレントゲン、心電図、超音波検査、細胞診、血液検査、と調べてもらった検査の結果が、 2月6日に出ます。触診ではほぼ悪性でしょうということでした。リンパ転移も可能性があるとのことです。検査に行く1週間ぐらい前にしこりにきずき、かか り付けの病院に行ったらすぐ大学のほうに行ってくださいといわれました。その先生も悪性かもしれないとの診断でした。どんな結果に出るかはわかりません が、いまさらジタバタしてもどうしようもありませんので、まな板の上の鯉になります。また明日検査の結果を 報告します みなさんいろいろ相談に乗ってく ださいね m(__)mよろしくおねがいします.乱文で意味不明のような文章になってしまった気がしますが、なれないもので勘弁してください




--------------------------------------------------------------------------------
モコさま、かすれ声さま 投稿者:マム  投稿日: 2月 5日(日)11時53分25秒

お返事ありがとうございます。
いつかは元の声帯に戻るかもという一縷の望みは消えましたが、
逆に今の声帯と付き合っていく覚悟ができました。
モニターで自分の声帯の様子をみたら、一生懸命正常な右の声帯が動いていました。
自分の身体ではありますが、とてもいじらしく健気にみえました。
「私が悩んでいる間もコイツは頑張って声をだしていてくれたんだなあ」
そこでも泣いちゃったんですけどね。
手術によって失ったのは左葉甲状腺と左反回神経・・・
それが自分の今の身体なら上手くつきあっていかなくちゃ、と思っています。
この掲示板で同じ辛さをわかって下さる方がいることは本当に嬉しいです。
ありがとうございます。

ご存知かもしれませんが・・・
声帯が麻痺しているということはそこから分泌されるものがないので正常な人より声帯が乾燥しやすいそうです。そうするとますますかすれた声になるそうで す。口からの水分補給はもちろんですが吸入なども潤いを与えるにはよいそうです。



--------------------------------------------------------------------------------
右腹部の痛み 投稿者:やーち  投稿日: 2月 5日(日)00時11分25秒

乳頭癌で甲状腺全摘後、一年二ヶ月経過し、以前お世話になりましたやーちです.
ご無沙汰しております.久々の書き込みになります.
昨年の10月にアイソトープ治療を行い、只今の経過は順調です.
アイソトープ治療してから半年後、今年の5月か、6月に再度アイソトープ治療の効果が
出ているか、シンチ検査やる予定です.
1月の定期検診で甲状腺ホルモン値が、上がっていたので、チラージン3錠飲んでいるのを
現在は、毎朝3錠と2錠を交互に飲んでいます.もともとホルモン値の上限値ぎりぎりを狙ってチラージンの量を調整しているのですが、TSHが十分下がって (ほぼ0に近い)且つ
ホルモン値が上がりすぎないようにしています.(主治医の指導です.)
冬場は代謝が落ちるのでそのせいで甲状腺ホルモン値が上がって来ることはないの?と
主治医に質問してみましたが、余ったホルモンは体外に排出されるから、そういうことは
ないと思うとの事でした.春にシンチ検査をするのでその時に変化があるかどうかですね.

ひな様へ
初めまして、私も以前ここの掲示板にいろいろとご助言いただきまして大分助けていただいた一人です.右腹部に痛みがあるとの事ですが、私は、甲状腺に癌が 見つかる4年ぐらい前から胆石症を患っていまして、なにかご助言になるのではと書き込みさせていただきました
私の場合、6年前に初めて腹部超音波検査を行った際、胆石症が見つかったのですが
それから何となく、右腹部に違和感を感じることはあります.只、胆石症の痛みが出た場合はもの凄くいたいそうなので、まだそういった発作が起きたことはあ りません.それでも
昨年の人間ドックで胆嚢が肥大している可能性があるとの事で、年末にCT検査を行って
きました.結果は胆石はあるものの、まだ炎症を起こすような状態にはなっていなかったので今はもっとしています.と言うことで私の場合は甲状腺の病気と右 腹部の違和感は関係が無かったのですが、ひな様も一度腹部超音波検査を受けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私の現在のサイログロブリン値は5以下です.上がらないことを期待しています.





--------------------------------------------------------------------------------
マムさま 投稿者:かすれ声  投稿日: 2月 4日(土)22時13分17秒

ホントに大変でしたね。私も一昨年の八月にロホウ癌で右亜全摘し、右半回神経麻痺となりました。三十四才で家族を抱えた男で、営業職の為絶望しましたが、 目眩を我慢し、頑張って声を出し続けた事により日常生活は何とかなるようになりました。仕事も何とかやってます。マムさんのお気持ち痛いほどよく分かりま す。私もこうなった自分の悔しさと、主治医がわかってくれない空しさで、人知れず、何度も泣きました。男ながら家族の前でも泣いたこともありました。なっ た者にしか分からない状態。私はよくわかります。お互い前向きに。



--------------------------------------------------------------------------------
マムさま 投稿者:モコ  投稿日: 2月 3日(金)23時17分12秒

お久しぶりです!題を見て何事か起こったのかと心配しましたが、読んでいく内に
私も思わずもらい泣きしました。
以前、お互い、声のかすれで悩んだ時期がありましたね!あの頃は、とても辛かった・・・
でも自然治癒力とは不思議なもので、左反回神経切断の私でも、ほとんど日常生活に支障ないくらい声が戻ってきました。マムさんはこれから発声のトレーニン グを始められるのですね!もっともっと声が出るようになることを祈っています!温かい心の先生と出会えて本当に良かったですね!




--------------------------------------------------------------------------------
kinkinさまへ 投稿者:Milo  投稿日: 2月 3日(金)22時53分33秒

ご無沙汰しております。
5年目の再発ですか。。。まぁ現実は厳しいものがあります。

でも、軽い手術で良かったですね。
何でも前向きに頑張りたいもですね。



--------------------------------------------------------------------------------
泣いちゃいました 投稿者:マム  投稿日: 2月 3日(金)19時16分42秒

皆様お久しぶりです。
先日耳鼻科を変えました。日常生活に支障はないもののもっと声を出したいし、手術の伝を求める私にあまりほしい情報をくれなかったからです。2番目の耳鼻 科の先生は私の悩みを聞いて紹介状を書いてくださいました。
さっそく紹介先で受診してまいりました。大小高低、様々な発声を録音して分析したあと声帯のカメラ撮影。わかったのは左声帯完全麻痺、再生することはない との診断でした。
先生はやさしくおっしゃいました。「左声帯が麻痺しているのに数値的にも標準に近いほどとてもよく声がでています。日常生活にも支障がないのは、残った機 能をとても上手に貴女がコントロールできているからです。最初は息もとても苦しかったでしょう。ここまで1年間よく頑張りましたね。」
そのとたん、不覚にも号泣しました。
初めて私の声帯を診察した先生は、それまでの臨床例から私の1年間の頑張りをみてとってくれたのです。嬉しかった。嬉しかった。
それまでいろいろな場面で病気や声の悩みを医者に相談してきましたが、ここまで親身に聞いてくれた先生はいませんでした。この先生に診てもらって本当によ かった。
今週から発声のトレーニングを始めることになりました。今ある機能を更に上手に使いこなすために。それでも納得できなかったら手術するようです。完全麻痺 の診断は辛かったものの、これで一歩前に歩いて行けそうです。







--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さま 投稿者:アヤ  投稿日: 2月 3日(金)15時49分40秒

細胞検査士様、何度もアドバイスありがとうございます
婦人科ですね、婦人科と言えば5センチと3センチの子宮筋腫もあるので
経過観察で時々通っております、その時にでも先生に相談してみますね、
無痛性甲状腺炎は先生もホルモン剤を使うより経過観察の方がいいとおっしゃってました
自分なりにどんな症状が出るのか調べてみたのですが、あてはまる事が多かったです
とろあえず今はおちついているので、様子をみてみますね。



--------------------------------------------------------------------------------
ムクムクさま、がんばりましょう! 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月 3日(金)09時14分3秒

ムクムクさま、今朝もパソコンを覗いてムクムクさまからのメッセージを拝見しました。手術を待つ間が、こんなにたいへんとは思ってもいませんでした。最初 はとてもハイになっていて、癌と聞いて絶句する周りの人たちに、俄仕込みの甲状腺乳頭癌の知識を教えて、大丈夫だからと慰めたりして驚かれていました。そ の時期に手術だったらどんなによかったかと思っています。風邪ひいてはいけないとか思いながら待ってる時間は、ほんとにいやなものですね。同じ思いをムク ムクさまに伝えていただいて、がんばる勇気がでてきます。手術がうまくいってよくなることを信じて手術までの動揺する気持ちを前向きに持っていきたいで す!



--------------------------------------------------------------------------------
手術日を決めたのに・・・ 投稿者:ひな  投稿日: 2月 3日(金)02時34分19秒

こんにちは ひなと申します.
昨年10月に腫瘍が見つかりました。
大きさは1.5センチ大ですが、多少の圧迫感はあります。
細胞診の結果はクラスV
サイログロブリン値600
浸潤は見られないという結果でした。
切って見なければ白か黒か解らない濾胞ガンの可能性がありますが、
子供がまだ1歳と小さく腫瘍も小さい為しばらく様子を見る事にしました
しかし、ガンかもしれないという不安からやはり手術をすることに決め、
手術まで6ヶ月待ちの都内専門病院から大学病院へ転院し来月手術をすることに決まりました.
そこでの検査結果は以前と同じものでしたが、主治医はガンの可能性はかなり低いでしょうとのこと・・・
ガンかも・・・と思い手術を決意したのですが、ガンの可能性が低いと言われ
腫瘍がもう少し大きくなってからでもよいかも?と優柔不断になっております。
悪性腫瘍を放置し転移するリスクと小さいうちに取り除くメリット
良性腫瘍を切除し副甲状腺や反回神経など後遺症が残るかもしれないリスクとガンではなかったと安心できるメリット・・・悩んでしまいます。
ちなみに良性の腫瘍でもサイログロブリン値が600にもなるんでしょうかね?
そして最近右腹部の付近(肋骨or肺or肝臓?)あたりが痛みます
ガンの可能性が低いのなら転移ではないのでしょうが、
万が一転移していた場合こうした場所に痛みを感じたりすることはあるのでしょうか?
とりとめがなく申し訳ありません。
どなたかご意見いただけると幸いです.




--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさんへ 投稿者:ムクムク  投稿日: 2月 3日(金)01時13分28秒

こんばんは。ムクムクと申します。
私は先日、この掲示板で細胞検査士さんにご相談させていただいて以来、
みなさんの投稿を読んで勉強させてもらっています。
ふくろうさんの書き込みを拝見して、思わず投稿してしまいました。
私だけではないのだなぁ、と思ったからです。
私も昨年乳頭がんが見つかり、ようやく来月手術をすることになりました。
乳頭がんは比較的予後の良い、心配のいらないものだという情報が多いので、
それを信じ、きっと大丈夫!と周囲にも強がってみせるのですが、
それでも、待たされているこの状況はとても辛いですよね。
私も「大したことのないがん」と人から言われてしまった時、悩みを否定されているようで
とても滅入ってしまいました。(深刻な顔をされたらされたで滅入ってしまいそうですが・・・)
今はただ時間が経つのを待つしかないのですが、
自分が思うほど悪くはないと信じて、手術に臨みたいと思います。
ふくろうさん、お互いに頑張りましょうね。

この掲示板にはたくさんの情報と、病気と向き合う姿勢を持った方々が多くいらっしゃるので、とても心強いです。



--------------------------------------------------------------------------------
アヤさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 2日(木)23時23分38秒

 今日、知り合いの婦人科医師に聞いてみました。アヤさんのように、普段は大丈夫だけれども生理前になると動悸や不整脈を訴える患者さまは珍しくないそう です。そのような症状を『月経前症候群』と呼ぶそうです。生理前になって不整脈を感じたら、すぐに婦人科へ受診するのがよいそうです。婦人科的な治療で異 常が改善されなければ、循環器内科へ紹介されるはずです。
 なお無痛性甲状腺炎の疑いですが、とりあえずは経過観察で様子をみるのがいいと思います。



--------------------------------------------------------------------------------
ちゃたさま、有難うございます。 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月 2日(木)22時22分51秒

ちゃたさま、だんだん気が滅入っていたところになによりの励ましをいただきました。
先日のあおいさまも、今回のちゃたさまもお若い方から、元気をいただきます。
甲状腺癌の掲示板ではお若い方が多いので、高齢者は危険なのではないかなあ
とか、70代にもなったらたいへんなのだと思い始めると気が沈んでしまいます。
最初は手術もいい経験だわとかこれからは治療生活という新しい人生をはじめるのよとか
友人にいいふらしていたので、癌なのに平気なんだと思われてしまいました。時とともに
馴れない体調管理に落ち込んで鬱っぽくなっていたところです。
わたしもお若い皆さまにお目にかかったら元気なおばあさんね(孫がいます)といわれる
ように気持ちをしっかり持っていきたい!わたしが一日何度もパソコンを覗くので、主人が
情報を集めると気が滅入るばかりだから、手術するんだ、治るんだと考えていればいいのに
と嫌味なことを言います。おばあさんのわたしを励ましてくださるかたがあるのよ、元気が
出るのよと言ってやります。この掲示板があってほんとに嬉しいです。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさんへ 投稿者:ちゃた  投稿日: 2月 2日(木)20時13分27秒

こんにちわ。ちゃたと申します。昨年3月に甲状腺乳頭癌の手術をしました。

あおいさんと同じく、私が入院していた病院でもふくろうさんと同じくらいの年齢の方は何人もおられましたよ。病名は若干違っていたかもしれませんが、頭頚 部腫瘍では有名な先生がおられる病院だったので、甲状腺癌よりも難しい病気の方がたくさんおられました。
みなさんお元気でとても明るくいつも励ましていただきました。「もっとご飯を食べなさい」とか、お風呂では「先生の許可が出たのだから怖がらずにしっかり 首まで浸かりなさい」とかσ(^_^; 私は怖がりなもので。

手術までいろいろ考えることもおありでしょうが、体にはくれぐれも気をつけて、今のうちに美味しいものをいっぱい食べて体力をつけておいてくださいね (^ー^)



--------------------------------------------------------------------------------
細胞検査士さんへ 投稿者:ちゃた@仕事中  投稿日: 2月 2日(木)13時36分53秒

いつも丁寧な回答をありがとうございます。

腫大が確認された場所は耳下だったようです。すると転移ではなく取り残しという可能性の方が高いのかもしれないですね。もともとあった微小癌にTSHが高 値になり刺激され腫大したものでしょうか。どちらにしても良いものではない可能性もあるということを念頭に置いて、パニックにならないよう心して(来月) 行って参ります。

もちろん再発は怖いのですが、以前 細胞士さんにご指導いただいたように、少しでも若いうちに全摘してアイソトープで徹底的に叩いておいた方が良いのではないか?と思ったりもしています。何 せ私の場合は主治医も「予想外」というくらいの転移数だったようですし。。でも希望はもちろん再発しないまま一生を過ごしたいのですがσ(^_^;

いろいろとご指導いただいてありがとうございました。本当に心強く思っております。
来月検査後またこちらで報告させていただきます('◇')ゞ



--------------------------------------------------------------------------------
ちゃたさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 1日(水)23時53分34秒

 甲状腺濾胞上皮細胞にはTSHレセプターというのがあり、脳下垂体から分泌されたTSHは、甲状腺濾胞上皮細胞のTSHレセプターに結合して甲状腺ホル モン(T3やT4)を増産させます。つまり、TSHは甲状腺濾胞上皮細胞の細胞活動を活性化させるのです。乳頭癌や濾胞癌は甲状腺濾胞上皮細胞由来の悪性 細胞なので、TSHレセプターを持っています。ですので、脳下垂体から多量のTSHが分泌されれば、癌細胞(甲状腺内の癌細胞はもちろん、頸部リンパ節や 遠隔転移した癌細胞の全てが対象)の活動を活性化させることになります。
 甲状腺癌の術後の定期検診時にTSHやT3・T4を測定するのは、TSHの分泌量が必要最低限に抑えられているかをみることが目的のひとつです。TSH は、T3やT4の濃度が低くなると過剰に分泌されるので、チラージン等のホルモン剤をきちんと服用していればTSHの過剰分泌が抑えられます。ですので、 血液検査でT3やT4の値が低いと、TSHの過剰分泌を抑えるためにチラージンの処方量を増やすのです。定期検診時は診察前にTSHおよびT3・T4測定 用の採血を行い、結果が出てから診察を行なっていると思います。ですから余計に診察までに時間が掛かっているのだと思います。投稿を拝見しましたが、7月 と9月のT4値は(測定法の違いはあるものの)低い値です。TSHが過剰分泌された原因はこれでしょう。T4は1.0以上が正常値のはずですので、やはり チラージンの処方量を増やさざるを得なかったのでしょう。
 また、7月前後のTSHが高い状態の時に、頸部リンパ節へ転移した(かもしれない)微小の癌細胞が活性化されたために、頸部リンパ節の腫大がエコーで認 められた可能性は否定できません。当然、頸部リンパ節への微小転移がなければ、いくらTSHが高くても(刺激を受ける癌細胞が存在しないので)頸部リンパ 節が腫大してくることはありません。もし3月の再診時に頸部リンパ節の腫大が”変化なし”もしくは”前回比腫大”でしたら、穿刺細胞診の対象となると思い ます。しかし、甲状腺からかなり離れている頸部リンパ節だけがぽつんと腫大するのは、ふつうは転移性とは考えません。甲状腺に近い頸部リンパ節から順序正 しく腫大(転移)するのがふつうです。



--------------------------------------------------------------------------------
ゆうさんへ 投稿者:細胞検査士  投稿日: 2月 1日(水)23時04分26秒

 癌の転移で首が痛くなったり、首が回らなくなることはあります。なぜかというと、癌が神経に浸潤するため、痛みを感じたり、麻痺が起きたりするためで す。従って、癌の末期の患者さまはモルヒネなどで痛みを和らげる”ペインコントロール”をする訳です。一般的には、ですよ。
 ゆうさんの首の痛みの場合は甲状腺癌とは全く関係ありません、と断言できます。未分化癌か治療不可な末期の甲状腺癌でない限り、絶対に大丈夫です。ゆう さんのように、癌組織が甲状腺内に限局している場合、頸部リンパ節に転移することはあっても、神経や筋肉に浸潤することはまずありません。大丈夫です!




--------------------------------------------------------------------------------
今日病院へ行ってきたのですが・・ 投稿者:アヤ  投稿日: 2月 1日(水)14時08分0秒

細胞検査士 様へ
細胞検査士様、何度も丁寧なアドバイスをありがとうございます、今日病院へ採血した結果を聞きに行って来たのですが、検査結果を診たお医者さんが、無痛性 甲状腺炎になっている可能性がありますとの事でした、それって何?ってな具合ですわ・・・放置していても大丈夫そうなので又数ヶ月後血液検査しますとの事 でした、動悸と言うか瀕脈の状態はただいま治まってる状態で、毎月生理前になると症状が激しく出るので、しんどくなったら循環器内科へ行ってみようかと 思っています、重ね重ね親切な書き込みありがとうございました。




--------------------------------------------------------------------------------
あおいさま ほんとに有難う。 投稿者:ふくろう  投稿日: 2月 1日(水)10時54分23秒

あおいさま、手術の予定はばくぜんと3月初めといわれているのですが。それまでの一ヵ月半近くを不安のなかで過ごすというのはたいへんですね。咽喉が詰 まったように感じたりします。
もうすこしおかしくなったら、すぐ病院に電話しようと思ったりしていますが、あおいさまも
同じようだったと知って、ほっとしました。毎日の仕事に追われていれば、屈託も忘れていられる
のかもしれませんが、老夫婦の暮らしでは家事も簡単で、せめて食事だけは手抜きしないでやる
ぐらいです。映画見にいくとか出かけたいのですが、風邪ひかないようにというのが頭にあって
外出も思うようにできません。
あおいさまの入院中に高齢者のかたもおいでだったとかのこと、とても力づけられました。
親切に応答していただいて、ほんとに嬉しく思いました。このような掲示板があることを有難く
感謝しています。



--------------------------------------------------------------------------------
ふくろうさま 投稿者:あおい  投稿日: 2月 1日(水)08時56分50秒

手術の予定が決まったのですね・・。
私の時は12月の末に手術のための検査がありその後は入院の連絡が入るまで何もなく
次に病院に行ったのは入院の日でした。その1ヶ月私もとても不安でした。のどに違和感があるような感じが何度もあり「大きくなっているのでは?」と何度も 思っていました。
「どうしてもヘンだったら即病院へ行こう」と思いながら過ごしていたように思います。
幸い、忙しく過ごしていたので(子供の幼稚園のクラスの委員をやっており、おもちつき会やら卒園に向けていろいろな準備があり・・・「手術1週間前にもち つき」なんてと母にあきれられました)また入院に向けての家の中の準備等があったため不安をやわらげられて
いたかもしれません・・・。(入院前、忙しかったためか入院してから微熱を出していて
手術前に先生に心配されました・・・ダメですね・・・)風邪だけは絶対にひかないようにだけは気をつけていました。
私が入院する前同じ病室に(同じ病室の方々と仲良くなりいろんな話をしていたので)、また入院していた時もふくろうさまより年齢の上の方いらっしゃいまし た。もちろん元気に退院されてましたよ。
季節柄、風邪などひかないようお体大切になさってくださいね。

元に戻る