NewYorkで再会

去年(1998)の11月22日〜24日の三日間
’90年から毎年恒例になってるNYに寄ってきました。
音楽好きがこうじて、アメリカンミュージックの発祥地を転々と周りましたが
ここNYはJazzやブラックミュージックの宝庫と云えるでしょう。
有名、無名を問わず世界中のミュージシャンが一旗あげてやろうと
こぞって腕を競い合ってるのです。

今回の目的はもう一つあって高校時代のバンド仲間3人と会うことです。
一人はNY在住で某中堅商社に数年勤務し、今は独立して通信会社を経営してる
N村氏。実はいつも彼の家にやっかいになってるんです。
以前はマンハッタンのアッパーイーストサイドでマンション暮らしでしたが
スカーツデールと云うマンハッタン郊外の閑静な住宅街に奥さんと娘2人で住んでます。

そしてもう一人の横山尚彦はLAでパイロットの教官をやっていて今回
長期出張でニュージャージーに来て日本の航空関係者相手に
通訳兼教官をやってるとのこと。
NY州とNJ州は隣あっていてマンハッタンのハドソン川を渡るとNJ州なんです。
それなら週末に3人で会おうと云う話になってスカーツデールのN村邸で
再会を果たしたのです。3人で会うのは実に17年ぶりで
まぁ昔話に花が咲きました。

スカーツデール駅 17年振りの再会 N村のオフィスから
スカーツデール駅
よこやま(左)N村(右)
オフィスから撮ったマンハッタン

こんな事もあって思いついたのが今を遡ること19年前
高校の新入生歓迎会での演奏を再現する企画です。
ロックンロールのスタンダード『ジョニービーグッド』に
校歌の詩をつけてやろう!といかにも高校生らしい
安易なアイデアで、ほとんどぶっつけ本番なので
かなりトチッてますが、ご愛嬌ってことで・・・

尚RealplayerG2をダウンロードしてお聴き下さい。
以前のRealPlayerより音質が良くなってるようです。

埼玉県立朝霞高等学校校歌

スピーカー
スピーカーをクリックして下さい
 

AKIRA TAKADA(Vo,G)
NAOHIKO YOKOYAMA(G)
MASARU”N"MURA(Drums)
HIDEHIKO HIRAMATSU(Bass)

GO BACK HOME