先日某インターネットの雑誌を見てたら今は役者として活躍してる
うじきつよしサンのインタヴューが載っていた。
うじきサンは知る人ゾ知る子供ばんどの中心人物だったヒトです。
もう何年も活動を停止してるので知らない人は全く知らないでしょうけど
世の中広いもんでいるんですねぇ〜子供ばんどのホームページ開設してる奇特な方が・・
懐かしくなって思わず掲示板を全部読んじゃいました。
僕の地元は埼玉県の上福岡と云う所なのですが1978年当時
子供のメンバー全員上福岡に住んでたんです。
上福岡は昔からロックが盛んな街で20数年前から小学校や中学の
体育館でロックフェスティバルなんかやってました(当時としては画期的)
その頃から谷平こうちゃんと山戸さんは一緒にやっていて
地元のロックファンの間では有名人でした。
僕が高校1年の時中学時代のバンド仲間からこうちゃんと山戸さんが
新しいバンドやってるから観に行こうぜ!と誘われて観に行ったのが
今はなき上福岡のライヴ喫茶『のらろば』だったのです。
最初子供ばんどと云う名前が気に入らなくてあんまり乗り気じゃなかったのですが
観てビックリ聴いてぶっ飛びました。当時のメンバーは氏木サン谷平こうちゃん
山戸さん、安部隆雄さんだったのですが、僕はBassをやってるので安部さん(ワンワン)の
Bassプレーにイタク感動してそれから毎回ライヴを観に行くことになったのです。
ワンワンは後に脱退して色々なバンドを渡り歩くのですが
今はプロデューサーやってると思います。最近はどうなってるのか判らないけど
大沢誉志幸、野田幹子とかやってました。バンドの方は有名なところでは
バービーボーイズの初代?のベースやってたし兎に角錚々たるメンバーだったんです
当時の子供ばんどは・・・
「のらろば」は他にスターダストレビュー(当時はアレレと云うバンド名だった)とかも出演してた。
騒音の関係でライヴが出来なくなってしまい、のらろばライヴ最後のバンドもアレレでした。
当時から氏木サンもスタレビの根本さんもギター、歌、MC最高だったです
やっぱり世の中に出る人は違うねぇ〜
谷平、山戸、両名の情報としては去年、一昨年と上福岡のジャズ喫茶「曼荼羅」主催の
野外コンサートに出演メンバーはウシャコダのVo&B,
アナーキーの逸見さん(G)でした。
お約束のサマータイムブルースもやってましたよ。
ここをクリックすると何かが聞こえる
新着情報!
谷平、山戸両名が参加するGranite HouseがCD発売に合わせて
7月19日にライヴをやりました。その模様を一曲だけアップしましたので聴いて下さい。
↓のCDジャケットをクリック!!!
うじきつよしさんが、日経ネットナビ99年5月号に登場して、
こちらの「子供ばんどファンのページ」を紹介されました。
篠田さんのページです