2001年1月27日から2月16日までタイに療養に行ってきた。長年の腰痛が限界にきて、会社も渋々ながら
許してくれた。行きの成田で大雪のため欠航をくらった。台風で7時間遅れとかは何度も経験してるが
さすがに、成田で一泊は初めて。ホテルの手配やら寝袋をくれたり、食事をだしたり航空会社(シンガポール航空)も
大変だったと思う。一月のタイは乾季で過ごしやすかった。毎年暑気(連日35℃以上)に行ってたのでエアコンルームに
泊まったが、ファンで充分である。サメット島に行ったとき以外は毎日タイマッサージに通った。
それと、バムルンラード・ホスピタルと云う超豪華な私立病院にも行った(入院するつもりだったが)
おかげで、帰国後腰の調子はかなり良くなった。

大雪で欠航になるとは・・ 今日中には飛ぶよなぁ? 空港で一泊 いきなりカオサン 相変わらず
コサメット(ウォンドゥアン・ビーチ) バンガローのトイレ
白人とタイ人の夫婦?一夜妻? 腰痛の薬(筋弛緩剤まであった)
タイ式マッサージ(真面目なヤツ) ウイークエンドマーケット ウイークエンドマーケット1 兎に角広い 歩道橋から
バムルンラード病院の薬局 バムルンラード・ホスピタル パンティープ・プラザ(格安電脳デパート) カオサンのパッタイとカオパッの屋台 好みの調味料をかけて食べる
韓国食堂(弘益人間)で チャオムラヤ河 れっきとした交通機関です
暁寺 ワット・アルン 涅槃寺 ワット・ポーの寝釈迦 英語ではリクライニング・ブッダ
今回もバスばっかり乗ってた