2000年4月23日から5月2日までタイに行きました。4度目の渡タイは一人旅でした。
気ままにやりたいことができるので一人もいいもんですけど、タイスキを一人で食べたときはサスガニ寂しかった。
毎年同じ時期に訪れてるので変わったところはそんなに無かったけど、BTS(バンコク高架鉄道)が開通していた。
しかし、バンコクの渋滞は相変わらずでした。あと10年経ってもこの状況は変わらないでしょう。
そんなところですバンコクって・・・

カオサン・ロード CH1ゲストハウス(150バーツ) カオパッとパッタイ

東バスターミナル(エカマイ)からラヨーンのバーンペーまでエアコンバス(108バーツ)12:00発に乗りバーンペーからボートで
約30分でコサメットに到着。ここも3度目サイケオビーチは小奇麗なサイケオビラと云うバンガローができていた。
バンコクからボートの待ち時間を含めて5時間で行けるので、ノンビリ派にお勧め。両替のレートが悪いので島に渡る前に
両替しましょう。夜遊びしたい人にはお勧めしませんパタヤにでも行ってください。

コサメット・サイケオビーチ 奥がサイケオビーチ サイケオ隣のパイ湾

サイケオビーチにもレストランは数軒あります。気持ちバンコクより高めだけど許せる範囲です。
ただ、インターネットは10分150バーツもするので馬鹿馬鹿しいのでやめました。
因みにバンコクでは1分1バーツでできます。MSNの無料メールサービスHOT−Mailに登録すると
日本語で送受信できます。

グリーンカレー トムヤムサラダ 酸っぱくて辛いヌードルスープ

1999年暮れに開通した高架鉄道は開通フィーバーもおさまったのかガラガラでした運賃もタイ庶民からすれば高い乗り物です。
果たしてバンコクの渋滞緩和に貢献できる日はいつになるやら・・・

BTS(高架鉄道・エカマイ駅) カオサンとランブトリの抜け道 アクセサリーを値切ってる最中


Go Back Home