久しぶりに八重洲室内アンサンブルの練習に行った。正確にいうと、休部のあと一度だけ練習場所におじゃましたことはあった。自分の所属する勤務先のオーケストラのチラシを配るためだった。それ以外はずっと行かなかった。あと、本番でステージマネージャーのまねごとはしているが、それだけである。
私が休んでいる理由は、練習場所が自宅から遠いことである。自宅は越谷にあり、練習場所は主に杉並区である。どうがんばっても片道一時間半はかかる。そして、勤務先のオーケストラが加わった。私の年齢と根性では両立はきつい。そこで八重洲のほうを休ませてもらった。
今年で休んで3年めになる。今年も本番のステージマネージャーだけかと思っていたが、事情があってチェロを弾かなければならないことになり、期間限定で復帰することにした。最近は浅田真央や宮里藍らが引退を表明したが、私のようなロートルでもまだまだ出ないといけないようだ。
ということで、今回の練習曲は、バッハのブランデンブルク協奏曲第4番とドヴォルジャークの弦楽セレナーデだった。バッハのブランデンブルク協奏曲第4番なんてなかなか実演を聴く機会さえないというのに、今回は弾く立場で参加できるのだからありがたいことである。
練習後は例によって飲み会である。3年前までよく行っていたチェーン店は最近閉店し、そのチェーン店に入れなかったときに行っていた広島風お好み焼き屋も建て替えられて跡形もなくなっていた。この日は、このお好み焼き屋があった正面にある中華料理屋で7人で乾杯した。紹興酒の瓶は2本なくなった。
posted by まりんきょ at 23:59|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
八重洲室内アンサンブル
|

|