2017 年 6 月

2017年06月30日

ショパンのピアノ協奏曲第二番を聴く

ショパンのピアノ協奏曲第二番を久しぶりに聴いた。それも生演奏である。


posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月29日

体重を量るのがおっくうになる

体重を量るのがおっくうになっている。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ダイエット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月28日

苦労して新しい話題を知ろうとする

レスポンシブデザインだとか、BootStrap とか、新しい話題や技術を知ろうとしているが、なかなか覚えられない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | コンピュータ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月27日

有吉九段の20連勝を思い出す

きのうは藤井聡太四段の29連勝について書いた。29連勝は新記録だからすごいが、1986年度から1987年度にかけて28連勝した神谷八段もすごい。そして、1984年度に20連勝した有吉九段もすごい。なんと言っても凄いのは、当時有吉九段は49歳だったことである。

下記は日本将棋連盟による、連勝記録を含めた記録一覧である。
https://www.shogi.or.jp/game/record/successive.html
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月26日

藤井四段の29連勝に驚く

勤務先で藤井四段の話をしていた。29連勝がなるかどうか、という話題である。夜、パソコンに向かっていたら、つれあいが、29連勝したらしいよ、と教えてくれた。すばらしい。

posted by まりんきょ at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 将棋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月25日

東京芸術大学の授業風景を見る

私が直接見たわけではない。「題名のない音楽会」の2週間前か3週間前かの放映で、東京芸術大学の音楽学部の授業風景を映していた。最初「ソルフェージュ」と紹介されていた映像だったが、私にはソルフェージュというよりアナリーゼのように感じた。というのも、先生がどこかで見たことのあるような人だと思ったら藤井一興氏だった。そして驚くべきことに、使っていた教材がフォーレのヴァイオリンソナタ第2番の第2楽章だった。

私は知らなかったが、東京芸術大学で使う和声の教本が新しくなったらしい。そしてその新しい教本に関しても賛否があるという。私は昔の芸大和声本をもってすらいないのでなんともわからない。和声学は老後の楽しみにとっておこう。
posted by まりんきょ at 17:21| Comment(0) | TrackBack(0) | フォーレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

船村徹の「都会のカラス」の譜面を見て思う

作曲家船村徹が亡くなったのは何か月前のことだろうか。亡くなってしばらくして、絶筆「都会のカラス」の譜面が新聞の広告に載っていた。これを見て思ったことがある。
船村の譜面にはコード(和声)が書かれていなかった。これは作曲といえるのか。
昔、私は恥ずかしいことに、メロディーだけ書けば作曲と思っていた。ところが、雑誌「どうよう」の読者の曲投稿欄の講評で、講評者が「メロディーにはコードをつけること」と投稿者を叱っていたのを見て、作曲に対する考えを変えた。作曲にはコードも必要なのだ。
私はそのときまで、作曲のまねごとはしていた。ピアノをやっていたからコードは当たり前につけていた。メロディーだけ提供する、という機会はわずかしかなく、その時もコードを同時に書いたはずだ。それが、プロの作曲家ともあろう方がなぜコードを書かないのか。
一つの理由として、亡くなる間際だったからコードをつける暇がなかった、ということが考えられる。しかし、この仮説は他の自筆譜を見たことがないので検証できない。
作曲とは何だろうか。
posted by まりんきょ at 17:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月24日

コンサートに行く

つれあいはクラリネットを先生にならっている。その先生とピアノの先生が組んでコンサートを開くので与野まで出かけていった。いい雰囲気で、音楽を楽しんだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月23日

カレーを食べる

カレーを食べた。今日は珍しく野菜のカレーである。肉が入っていないので、やさしく感じる。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月22日

医者通いをする

この日は勤務先を休んで、歯医者、目医者、心療内科に行ってきた。
最近「みんなはちょっとしたことで医者に行くなどということをせずに、自分でできるだけ不調は直すもの」という意見を聞いた。私だってそうしたい。腹痛、熱、かぜぐらいならそうしている。しかし、歯は勝手に歯石がついてくる。目は勝手に衰えてくる(決して生活習慣ではない)。心療内科は多少は自分の生活習慣に原因があるかもしれないが、一度薬をやめてみてひどく落ち込んだので、これは会社勤めを続けている以上は通い続けていないといけないと腹をくくった。だから、この3軒はどうしても行かなければならなかった。
posted by まりんきょ at 21:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月21日

酒を断つ

いろいろ疲れたので、酒を一週間ぐらい断つことにする。
この日は、今年の春に受験した情報処理試験の発表があった。データベーススペシャリストだったが、午後 I の試験が 40 点で不合格で、午後 II の採点に至らなかった。
断酒は、そんな不甲斐ない成績をとったことへの反省もある。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月20日

お座敷に招かれる

久しぶりにお座敷に招かれた。お世話になった方が退任されるので、その会で楽器を弾くように言われた。私はチェロを持って行き、練習していった曲を何曲か弾いた。

さて、そのお座敷では別の方も退任されること、その別の方もバイオリンを弾かれることがわかっていた。せっかくだからとその方にバイオリンを弾いてもらいたくお座敷仲間から頼んだのだが、一旦は断られた。ところが、念のためお座敷仲間が余分のバイオリンを持っていったので当日改めて「どうですか、楽器もありますよ」と誘ったら「ではやりますか」ということで飛び入りと相成った。曲はパッヘルベルのカノン。この退任される方も、そして他の2名のバイオリン弾きもアマチュアオーケストラでコンサートマスターを張っているということで恐れ多い。こんな恐れ多いカノンは初めてだったが、弾いていて楽しかった。

この退任される方が飛び入りでバイオリンを弾いたことで座が盛り上がり、アンコールを所望されて弾いたソロが、ヴィヴァルディの四季「冬」から第2楽章だった。チェロの性分で、覚えている限り通奏低音をピチカートで弾いてみた。

実はここで一番がっかりしたのは、自分の耳だった。この第2楽章は、誰が聞いても変ホ長調である。ところが私の耳にはホ長調に聞こえてしまった。チェロのポジションを取りながら、ホ長調にしては低めだなあ、と考えたのは大間抜けだった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月19日

広告記事に驚く

新聞の広告記事に「バグ手帖」なる字を見て驚いた。プログラマ相手に典型的なバグを分類してバグを作らないよう手元に備えておく本かと思ってよく見たら「パグ手帖」、すなわち犬種のパグだった。やっぱり目が悪くなっているのか。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ことば | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月18日

お座敷の練習に出かける

この日は翌々日に行われるお座敷の練習で、西荻窪まで出かけた。チェロをかついで15分歩くのはつらいが、体力をつけるためと老骨に鞭を打った。
午前中練習したあと西荻窪の駅前でラーメンを食べようとしたが行列ができていたので諦め、別の店で餃子定食を食べて帰った。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月17日

久しぶりに八重洲室内アンサンブルの練習に行く

久しぶりに八重洲室内アンサンブルの練習に行った。正確にいうと、休部のあと一度だけ練習場所におじゃましたことはあった。自分の所属する勤務先のオーケストラのチラシを配るためだった。それ以外はずっと行かなかった。あと、本番でステージマネージャーのまねごとはしているが、それだけである。
私が休んでいる理由は、練習場所が自宅から遠いことである。自宅は越谷にあり、練習場所は主に杉並区である。どうがんばっても片道一時間半はかかる。そして、勤務先のオーケストラが加わった。私の年齢と根性では両立はきつい。そこで八重洲のほうを休ませてもらった。
今年で休んで3年めになる。今年も本番のステージマネージャーだけかと思っていたが、事情があってチェロを弾かなければならないことになり、期間限定で復帰することにした。最近は浅田真央や宮里藍らが引退を表明したが、私のようなロートルでもまだまだ出ないといけないようだ。

ということで、今回の練習曲は、バッハのブランデンブルク協奏曲第4番とドヴォルジャークの弦楽セレナーデだった。バッハのブランデンブルク協奏曲第4番なんてなかなか実演を聴く機会さえないというのに、今回は弾く立場で参加できるのだからありがたいことである。

練習後は例によって飲み会である。3年前までよく行っていたチェーン店は最近閉店し、そのチェーン店に入れなかったときに行っていた広島風お好み焼き屋も建て替えられて跡形もなくなっていた。この日は、このお好み焼き屋があった正面にある中華料理屋で7人で乾杯した。紹興酒の瓶は2本なくなった。
posted by まりんきょ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 八重洲室内アンサンブル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月16日

納豆の食べ方について叱られる

つれあいが怒っている。毎朝納豆をカップから出して器に移すとき、たまにカップに納豆の粒を残してしまうことがある。「納豆をムダにしたでしょう」といって叱るのだ。朝は忙しいといういいわけはできない。ひたすらあやまる。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月15日

6850億円を思い出す

ニュースでは政治の話が出ている。日本の問題だったり、東京の問題だったりする。私も日本に住んでいるし、東京に勤め先があるから関心はあるのだが、その先の行動には結びついていない。これは昔からの悪い癖である。ニュースは知っているが行動はしない。そしてニュースをすぐに忘れる。
そんな私だが、妙に覚えている一つの数字が 6850 億円である。これは、住専問題で国が投じた費用である。とにかく巨額だと報道されたのだった。後にも先にも、これほど巨額の金銭をオーダーと有効数字3桁を私は正しくいえる事件はない。そのとき、私の職場は八丁堀というところにあった。健康のため朝は一つ前の茅場町という駅で降りて歩くことにしていて、その茅場町には、住専のうちのある一社が看板を掲げていた。住専の問題が連日報道されているうち、看板はいつの間にかなくなっていた。
私がもっとも恥ずべきことは、住専問題が何だったかということを数字以外全く覚えていないことである。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月14日

なりたい職業を考える

自分がなりたい職業を目指せ、と言われることがある。かっこいいことばだと思うが、中にはなりたいとは思われない職業もあるに違いない。そういった職業についている人は、冒頭のことばをどのように感じているのだろうか。世のため人のためだからたとえ人にどう思われようとも俺は構わない、と断言するのだろうか。それとも身過ぎ世過ぎのため仕方なく従事しているのだと、消極的になってしまうのだろうか。

私の職業観はというと、まあここでは言わぬが花だろう。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月13日

毎日の積み重ねを考える

よく、毎日の積み重ねが大事だというが、考えてみれば毎日必ずしていることといえば、食うことと寝ることぐらいしかない。だからおまえの人生はダメなんだという人がいるだろうが、私はそうは思わない。というのも、食うことと寝ることを積み重ねてきたから、今生きていられるからだ。世の中には拒食症の人もいれば、不眠症の人もいる。私はどちらでもなくてよかった。ただ、将来はどうなるかわからない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月12日

姿勢が悪くなる

最近家でパソコンに向かうときは、腰を大きく前に出して座ってしまう。職場や通勤電車の座席ではみっともないからそんなことはしないが、背筋が弱くなってきているということなのだろう。
鍛えなければいけないと思うが、面倒なのでそのままになってしまっている。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月11日

昼寝をする

久しぶりにどこにも出かけない休日だった。ここぞと幸い、昼寝をした。今後寝たきり爺さんになるための予行演習だ。


posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 寝ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月10日

IC カードより切符が安い場合があることに驚く

今日は南越谷駅から蘇我駅まで出かけてきた。片道料金を調べると、IC カードを使う場合 ( SUICA, PASMO など ) は 972 円なのに対し、切符を使う場合だと 970 円で IC カードより 2 円安いことがわかった。これはショックだった。
posted by まりんきょ at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月09日

黙秘を考える

最近の報道では、ある事件の容疑者とされた人が黙秘している、ということを前より聞くことが多くなったようだ。もちろん、「容疑を認めている」という報道もあるし、「容疑を否認しています」といわれることもあるし、「警察は認否を明らかにしていません」というがっくりくる知らせもある。
こういうところで黙秘について自分の態度を明らかにすることは控えておこう。話題を出しながら実にいいかげんだが、私には黙秘権がある。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月08日

何がいいかわからなくなる

勤務先での昼休みの過ごし方は難しい。飯を食べるのは当然として、そのあとどうするかである。弁当を食べたあとはたいてい執務室を離れて某所でうたた寝をする。これがなんとも気持ちいい。
さて、どこからか「一番長生きするのは平均*時間寝た人」というのが出た。確か6時間か7時間だったと思う。そしてまた別のどこからか「日本人は睡眠負債を他国人より多く抱えている」という結果が聞こえてきた。どうも8時間以上寝ないと睡眠負債は解消(返済)されないのだ。いったい俺はどれぐらい寝ればいいのだろう。

こういうときは、極端な説を信じない、というのがよさそうだ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 寝ること | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月07日

ものを忘れていく

そういえば、なにか揉め事を起こして自民党を辞めた衆議院議員がいたが、誰だか名前を忘れてしまった。そのうちに思い出そう。
忘れっぽいから、この国はダメになるのだろう。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月06日

ものが増えていく

勤務先でも、自宅でも、ものを整理しようとしてものを捨てていくのだが、その結果かえってものが増えてしまうように感じる。なぜだろう?
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月05日

合唱を聞きに行く

知人のお誘いで上野の東京文化会館(小ホール)で合唱を聞きに行った。合唱を聞くのは久しぶりで、楽器による音楽とは違う良さがあることを改めて思った。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月04日

日常が戻る

多少二日酔いはあったが、なんとか起きた。この日は久しぶりに、出かける予定のない休日だった。平和に生きていられる喜びを味わった。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月03日

ブラームスのホルン三重奏曲を弾く

この日は職場の会社グループの楽友会の有志で室内楽演奏会を開いた。私も仲間に混ぜてもらった。弦楽では、サティの「おまえが欲しい」と久石譲の「いのちの名前」をチェロで弾いた。そして、バイオリンとホルンの若手を誘ってブラームスの「ホルン三重奏曲」から第四楽章を披露した。ホルン三重奏曲はブラームスの室内楽の中では脳天気な曲だから私が弾いてもいいだろうと思って練習したのだが、ところがどっこい難しい。それでも演奏が終わって思ったことは、ともかくやってみてよかった、ということだった。
自分のレパートリーは「ハイドン以前、フォーレ以後」を標榜しているが、ますます崩れている。まあしかし、標榜は崩れるためにあるのだということでよしとしよう。
そして、打ち上げは二次会も含めて、まったく覚えていない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月02日

翌日が心配だ

翌日は音楽仲間の発表会だ。どうなるかわからない。心配だ。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年06月01日

もりとかけをまちがう

ある立ち食い蕎麦屋に入って、かけそばを頼んだつもりだったが、出てきたのはもりそばだった。俺が間違ったのか、店が間違ったのか、今となってはまったく思い出せない。私はもりそばよりかけそばが好きで夏でももりかけそばである。
ちなみに、森友学園とか加計学園とかとはまったく関係ない。
posted by まりんきょ at 23:00| Comment(2) | TrackBack(0) | 飲食 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする