つれあいが使っているコンピュータが古くなり、もう Windows では使えないので譲ってもらった。
このコンピュータに Vine Linux 6.3 を入れた。
ブラウザはすでに Firefox が入っているが動作が鈍い。
そこで私が気に入っている SeaMonkey を使おうとした。
http://www.seamonkey.jp/ja/doc/2.0/install-and-uninstall.htmlここをもとにインストールをしたが、いざ起動しようとするとこんなエラーが出る。
$ cd /usr/local/seamonkey/
$ ./seamonkey
XPCOMGlueLoad error for file /usr/local/seamonkey/libxul.so:
libdbus-glib-1.so.2: cannot open shared object file: No such file or directory
Couldn't load XPCOM.
この3行は何を意味しているのだろう。
わかりやすいのは2行目だ。libdbus-glib-1.so.2 が見つからないといっている。
探そう。
$ sudo apt-cache search libdbus-glib
compat32-dbus-glib - D-Bus の GLib バインディング
dbus-glib - D-Bus の GLib バインディング
上と下の違いがわからない。compat32 は compatible と 32 bit のような気がする。
まずは下の dbus-glib を入れてみよう。
$ sudo apt-get install dbus-glib
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
* dbus-glib は既に最新バージョンがインストールされています。
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 0 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
ということは、dbus-glib はすでに入っているということだったので意味がなかった。
仕方ない。上を気休めで入れてみよう。
$ sudo apt-get install compat32-dbus-glib
パッケージリストを読みこんでいます... 完了
依存情報ツリーを作成しています... 完了
'compat32-dbus-glib' として compat32-dbus-glib.32bit を選択しました
以下のパッケージが新たにインストールされます:
compat32-dbus-glib.32bit
アップグレード: 0 個, 新規インストール: 1 個, 削除: 0 個, 保留: 0 個
74.2kB のアーカイブを取得する必要があります。
展開後に 185kB のディスク容量が追加消費されます。
取得:1 http://updates.vinelinux.org 6/x86_64/main compat32-dbus-glib.32bit 0.92-1vl6 [74.2kB]
74.2kB を 0s で取得しました (458kB/s)
変更を適用しています...
準備中 ############################## [100%]
更新/インストール中
compat32-dbus-glib-0.92-1vl6.i686 ############################## [100%]
完了
こちらはなかったので入った。さて、動くだろうか。
$ ./seamonkey
今度は起動した。感激した。
posted by まりんきょ at 22:37|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
コンピュータ
|

|