サティ ピアノ名曲解説

作成日:2006-09-17
最終更新日:

3つのジムノペディ

3拍子の曲は,たいてい舞曲に起源をもつ. ジムノペディという名称はをもつ3拍子の曲も,元は舞曲である. しかし,なぜサティがこの名称を採用したのか.私にはわからない. 確かにリズムは一定だ.だから,遅いけれど踊れるはずだ.

サティの曲は,他の誰とも似ていない.なぜ彼の曲なのか, 私にはわからない.でも,人好きのする匂いがする. このジムノペディ第1番を始め,Je te veu など、コマーシャルでよく使われているのは, 人に好かれる性質をサティの曲が持っているからだろう.

3 つのグノシエンヌ

ジムノペディと同様、グノシエンヌ(Gnossiennes)も舞曲だと思っていた。 ところがこちらはサティの造語である。

第3番がもっとも有名だ。 どこか民族的な響きがするのは、増2度(ドとレ#の間隔)が多く用いられているからだろう。

まりんきょ学問所ピアノ名曲解説 > サティ


MARUYAMA Satosi