NHK 教育テレビ「ピアノのおけいこ」

作成日 : 2016-01-23
最終更新日 :

NHK 教育テレビの番組

NHK 教育テレビで、「ピアノのおけいこ」という番組があった。

どんな番組だったか

ピアノの先生と生徒が出演する。グランドピアノが2台並べられていて、 先生が指定した曲を生徒が弾き、先生が指導する。NHK から出版されているテキスト=楽譜があり、指定した曲はほとんどがこのテキストにあったが、 中にはそうでない場合もあった。

教育テレビで行われていた。私が最初に見たころは、月曜日と水曜日の夕方、六時半から七時までの三十分だった。

どんな先生が出ていたか

Wikipedia を見てほしい。私が見ていたときに出ていたのは、深沢亮子、小林仁、井内澄子、井上直幸、舘野泉の人たちだった。

楽譜

先の5人のときのテキストを以前はもっていた。深沢亮子、小林仁2人のときのテキストは現在手元にない。 他の3人のときのテキストがあるので、それを公開しよう。

井内澄子

井内先生は何度も先生を務めていて、おそらくその都度テキストに収録されている曲は異なるはずである。 私が持っているのはそのうちの一つ、 1973 年下期だけである。

第1部

ミュゼット(アンナ・マグダレーナの音楽帳から)バッハp. 3
気のいい子テュルクp. 3
お城の中のこだまテュルクp. 4
ドイツのおどりベートーベンp. 4
アンダンティーノディアベルリp. 5
パストラールOp.100-3ブルクミューラーp. 6
おいかけっこグルリットp. 7
かわいいおどりOp.197グルリットp. 7
たのしいえんそくOp.210グルリットp. 8
たいくつなはなし(こどものアルバムから)Op.98-8グレチャニノフp. 9
小さなプレリュードとフーガ第2番ロウリーp. 10
しずかな村(銀の笛から)バルロウp. 11
まちのおんがくやさんショスタコーヴィチp. 12
おかしいことクレーヘンビュールp. 13
こどものうたバルトークp. 13
メリさんのひつじイギリスのうた井内澄子編曲p. 14

第2部

小さなフーガツィポーリp. 15
ブルレスカクレーブスp. 16
ロンド(ロンドンの音楽帳から)K.15 hhモーツァルトp. 17
無言歌Op.19-4メンデルスゾーンp. 18
サンタクロース(こどものアルバムから)Op.68-12シューマンp. 19
おもしろいはなしヘラーp. 21
魔女(こどものアルバムから)Op.39-20チャイコフスキーp. 23
びょうきのこねこ(おじいさんの本から)Op.119-11グレチャニノフp. 25
バッタの行進(こどものおんがくから)Op.65-7プロコフィエフp. 26
あんたがたどこさわらべうた奥村一作曲p. 28
チョコ・バー(お菓子の世界から)湯山昭p. 30

第3部

プレリュード(パルティータ第1番から)バッハp. 31
ソナタニ短調L.366スカルラッティp. 33
バガテルOp.119-11ベートーベンp. 35
さいごのワルツOp.127シューベルトp. 36
ワルツOp.39-15ブラームスp. 37
つかの間の幻影Op.22-10プロコフィエフp. 38
ロンド・マーチOp.60-1カバレフスキーp. 39

第4部

クリスマスの鐘がなる〔連弾〕クリスマスのうた井内澄子編曲p. 41
モデラートOp.149-3〔連弾〕ディアベルリp. 43
おんかいをひこう〔連弾〕ネーヴィンp. 45
おどり~ピアノと琴のために~唯是震一p. 48
フィナーレ(第1シンフォニーから)Op.21〔連弾〕ベートーベンp. 52

ひょっとしたら、井内先生の回は 73 年 4月からの期のテキストももっていたかもしれない 。 というのは、斎藤高順の「ガラスの星座」という曲がピアノのおけいこの1973年4-9月のテキストに載っていたことが下記のページからわかるからだ。 http://handel.at.webry.info/201203/article_2.html

舘野泉

1983 年 4 月からは、番組名が「ピアノとともに」となった。 先生は舘野泉となった。テキストは次のとおりである。

春の歌(無言歌集作品62- 6)メンデルスゾーンp. 4
鬼ごっこ(こどもの情景作品15- 3)シューマンp. 8
満足(こどもの情景作品15- 5)シューマンp. 9
トロイメライ(こどもの情景作品15- 7)シューマンp.10
こどもは眠る(こどもの情景作品15-12)シューマンp.11
七夕(ピアノ組曲)から 伊福部昭p.13
白い小さなろば(組曲「物語」)から イベールp.16
小さい羊飼い(組曲「こどもの領分」)から ドビュッシーp.20
舟歌(四季作品37b-6)チャイコフスキーp.22
アリエッタ(叙情小曲集作品12-19)グリーグp.29
春に(叙情小曲集作品43- 6)グリーグp.30
こどもらしい小品(13 の小曲作品76-8)シベリウスp.34
アラベスク(13 の小曲作品76-9)シベリウスp.36
とんぼ(作品 27-3)パルムグレンp.40
星はまたたく(3つの夜想的情景作品72-1)パルムグレンp.42
秋景色(6つの小品作品 118-1)メラルティンp.44
不思議な森(6つの小品作品 118-2)メラルティンp.45
魔女(6つの小品作品 118-3)メラルティンp.46
呪文(6つの小品作品 118-4)メラルティンp.48
鬼火(6つの小品作品 118-5)メラルティンp.50
小人の踊り(6つの小品作品 118-6)メラルティンp.52

上記の楽譜部分とは別に、作曲家コーナーと題された解説がある。

メンデルスゾーンp. 12
シューマンp. 12
伊福部昭p. 27
イベールp. 27
ドビュッシーp. 27
チャイコフスキーp. 27
北欧の国ぐにと音楽p. 28
グリーグp. 39
シベリウスp. 39
パルムグレンp. 54
メラルティンp. 54

メラルティンの曲集として全音楽譜出版社から「悲しみの園」が出ていたと思う。 ついでに、6つの小品が合わせて出ることはなさそうだから、と思って買っておいた。結局弾いていない。

参考

まりんきょ学問所ピアノ名曲解説 > NHK 教育テレビ「ピアノのおけいこ」


MARUYAMA Satosi