コンピュータ日誌(2004年)

作成日: 2004-02-11
最終更新日:

2004年、コンピュータとのおつきあいの日誌です。


罰当たり

9月22日、知人のBlogを見ていたら、Windows XP SP2 を適用した結果、 ファイルの一部が消えてしまったという問題が報告されていた。 私はそれを見て「自分はマッキントッシュだから大丈夫」と考え、Blogに書き込んだ。 その日の深夜、マッキントッシュでインターネットの対戦ゲームにうつつを抜かしていたら、 勝負に負けてしまい、おまけにコンピュータがフリーズしてしまった。 あわてて電源を切って再度入れたが、画面中央に小さな端末アイコンが出たところで止まってしまった。 翌日も試すが、同じことである。罰が当たってしまった。

流石に青ざめた。説明書とインストールCDを用意して、CDからの立ち上げを試みた。これはうまくいった。 次に、ハードディスクの修復を試みた。結果は異常なしだった。その後、ディスクドライバのインストールもした。 ここまで行なって、再起動してみた。結果は、正常に起動した。安心したが、 バックアップはとっていない。今からとっておこう。

そう思って、スキャナーでとったファイルのバックアップを開始した。 全部で約1000ファイルあるが、結局700ファイルしかバックアップできなかった。 残りは翌日回しである。(2004-09-23)

更新

Ruby で簡単なネットワークのプログラムを書いてみた。 ローカルコンピュータにある特定のプログラムを、インターネット上のリモートコンピュータにコピーする (アップロードする)プログラムである。Ruby には net/ftp というライブラリがあり、割合簡単に書けて、 Ruby の力を改めて感じた。さて動かしてみると、遅い。非常に時間がかかる。 20バイトほどのファイルでも、20秒かかる。Ruby 側で制御できる項目はほとんどない。 唯一変更できるのはブロックサイズであったが、変えてみても時間は変わらない。 インターネットで疑問を解決しようとしたが、ネットワークの問題のようで、私にはわからない。

ネットワークを調べる過程で、自宅にあるルーターの設定を見た。 すると、ファームウェアのバージョンが古くなっている可能性があることに気付いた。 調べてみると、自宅のルーターのファームウェアは1.0であり、 最新版は1.41 であった。早速ルーターの製造会社から最新のファームウェアをダウンロードし、更新した。 必要な設定をした上で、再度先のプログラムを動かしてみたら、今度はほとんど時間がかからない。 20バイトのファイルは1秒もかからなかった。必要なファイルは20個ほど、計3MBほどあったが、 10秒でアップロードが完了した。メンテナンスはきちんと行なうべし、というのが結論である。 (2004-08-07)


認証

あるUNIXサーバーのページにベーシック認証をかけようとして、はまった。 以下、はまってしまったことを書く。

以上、自分しかわからないような書き方で申し訳ない。 (2004-02-11)

多重後記

2016 年 7 月

バックアップの大切さを改めて知った。

以上は 2016 年 7 月 10 日に記す。

まりんきょ学問所コンピュータの部屋コンピュータ日誌 > コンピュータ日誌(2004年)


MARUYAMA Satosi