茨木 俊秀、福島 雅夫(編):FORTRAN77 最適化プログラミング |
作成日:2010-06-04 最終更新日: |
本書は最適化プログラミングの基本から実際までをまとめた教科書である。 かつて仕事の必要から、最適化と名がつく本は片っ端からから買い込んでいた時期がある。 この本はそういう時期から少し遅れて買った。 なぜ遅れたかというと、 FORTRAN という古い言語などもう学ぶのも嫌だったこと、 また私の興味が専ら連続的な最適化のみにあり、 この本で多くの紙面を割いて取り上げている離散的最適化への興味がほとんどなかったからでもある。 そのため、この本は全く使っていない。 そのうち気が向いたら、 最短路問題でも手近な言語におきかえてやってみようかと思っている。
pp.139-140 に黄金分割法のプログラムが載っている。 FORTRAN 77 だけあって、繰り返し構造を表す構文は使われておらず、 すべて GOTO 文で実現されている。 それより後の Fortran 90 ならばどのようにプログラムすればいいだろうか。
書 名 | FORTRAN 77 最適化プログラミング |
編 者 | 茨木 俊秀、福島 雅夫 |
発行日 | |
発行元 | 岩波書店 |
定 価 | 円(本体) |
サイズ | A5判 ページ |
ISBN | 4000077002 |
まりんきょ学問所 > コンピュータの部屋 > コンピュータの本 > 茨木 俊秀、福島 雅夫:FORTRAN 77 最適化プログラミング