杉本 雅広:[ゲーム&モダンJavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門

作成日 : 2020-01-31
最終更新日:

概要

副題は「リアルタイムに動く画面を描く。プログラマー直伝の基本」。

感想

わたしはグラフィックスそのものより、モダン JavaScript という修飾語に惹かれて借りたのだった。 結局なにをもってモダン JavaScript だったのかはよくわからなかった。変数宣言キーワードの最初で、 var を使う(p.34)とあったので、これはモダン JavaScript だったのだろうかと疑ったが、 その後、let と const の紹介があった。その後、p.38 で「変数宣言キーワードの取捨選択」というコラムがあり、 そこでは、《(中略)var よりも、let や const を使うべきです。》と解説されていた。 なんだ、それなら var を解説しなければいいのに。

さて、モダン JavaScript を意識した記述として、 アロー関数の紹介、class の利用、また、Promise を利用した非同期処理の記述があった。 また、比較の構文である厳密比較と抽象比較を紹介し、基本的には厳密比較を使うべし、という注意があった。 一方、モダン JavaScript といっても、map、reduce、filter などは出てこない。

それで肝心のグラフィックスのほうはどうかということなのだが、そこまで読み進められなかった。

書誌情報

書 名[ゲーム&モダンJavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門
著 者杉本 雅広
発行日2020 年 1 月 31 日(初版第1刷)
発行元技術評論社
定 価2700 円(本体)
サイズA5 判 ページ
ISBN978-4-297-11085-7
その他越谷市立図書館で借りて読む

まりんきょ学問所コンピュータの部屋コンピュータの本コンピュータ・グラフィックス > 杉本 雅広:[ゲーム&モダンJavaScript文法で2倍楽しい]グラフィックスプログラミング入門


MARUYAMA Satosi