いろいろ難しい Python
副題は「Python プログラムを改良する 59 項目」
2020 年 8 月現在、翻訳も第2版が出ていて、項目は 90 に増えている。
さて、この初版本だが、私には難しい。 コードが断片なので、実際にどのような場面で使っていいのか、 コードを書いて試すには適当な例をうまく作り上げる必要がある。 しかし、私は初級者なので、適当な例を作れない。これが悔しい。
書 名 | Effective Python |
著 者 | Brett Slatkin |
訳 者 | 黒川 利明 |
技術監修 | 石本 敦夫 |
発行日 | 2018 年 3 月 22 日 初版第1刷 |
発行所 | オライリー・ジャパン |
発売元 | オーム社 |
定 価 | 3200 円(税別) |
サイズ | 版 |
ISBN | 978-4-87311-756-0 |
その他 | 越谷市立図書館で借りて読む |
NDC |
まりんきょ学問所 > コンピュータの部屋 > コンピュータの本 > Python > Brett Slatkin:Effective Python