年金現価係数と正味現在価値法

作成日:1999-07-15
最終更新日:

年金現価係数(uniform series present worth factor)とは、 「一定期間中に得られるある一定の価値の合計を一定の利子率で現在の価値に割り引くための係数」だ。 また複利現価係数とは、 「将来のある一定の金額を一定の利子率で現在の価値に割り引くための係数」である。 資本コスト率が年間 7 %、年数が 5 年であれば、年金現価係数は約 4.1 である。

資本コスト率(%)
年数(年)
年金現価係数
複利現価係数

次に正味現在価値(Net Present Value)を計算する。
将来価値 FV と現在価値 PV のあいだには、
FV = PV * (1 + r)n
PV = FV / (1 + r)n
の関係がある。割引率と年数を最初に入れておき、現在価値または将来価値の一方に数値を入れると、 もう一方に計算結果が表示される。

割引率
年数(年)
現在価値
将来価値

まりんきょ学問所JavaScript 手習い > 年金現価係数と正味現在価値法


MARUYAMA Satosi