ASAHIネット マイボード(198-228)








ホームページに戻る

228 まりんきょ 2005 12/25 22:33
Re:こんな終わり方
コメント元を表示

スピコン
スピリチュアル・コンベンション


227 まりんきょ 2005 12/11 23:06


毎日新聞12月10日朝刊「余禄」より
お!トイレの紙がないぞ!→トレイ
もんとにほー!
パツとシャンツ
ざっくらばん
ちこんにきみカレー
この会社は、空気がどよんどる!
○円を×個
↑これには、気が付かなかった。


226 まりんきょ 2005 11/27 22:49
こんな終わり方

ファルコン(Phalcon)
イスラエルが開発した航空機搭載高性能の早期警戒管制レーダーシステム。
ラプコン(RAPCON,radar/approach/control)
航空交通管制。
レキシコン(lexicon)
辞典、字引。語彙集。特にギリシャ語、ラテン語、ヘブライ語の辞典をいう。


219 まるやま 2004 02/13 07:53
車輪が嫌い

私は自動車の免許を持っていない。自動車が嫌いだ。自転車が好きだが、最近乗り回していない。
つれあいは免許を持っているが、自動車を嫌っている。自転車も嫌っている。
果てはスーパーマーケットのカートや車輪付きキャリーバッグまで嫌っている。
二人して車輪を嫌っている。

ある自動車会社の会長が、丼屋の牛丼を食べようと列に並ぶ光景を見て、
「日本人は単純な国民だ。牛丼が食べられなくても死ぬわけではない」と述べたという。
その勢いで「日本人の教育が必要だ」とも言ったそうだ。
牛丼の列ぐらいで日本人の性格を断定するとは、それこそ単純な人である。
それほど単純に考えていいのなら、「(個人用)自動車がなくても(それほど)死ぬわけではない」と私は主張できる。
しかし、カッコつきの主張であるところが弱い。


218 まるやま 2003 11/29 09:27
忘却力満開

ある方から、ウェッジウッドのマグカップを頂いた。
箱に WEDGWOOD と書いてある。くさびをwedgeということを覚えていたので、
「GのあとにEはないんだ」と叫んだ。すると、つれあいが呆れた。
「あんた前にもそういったでしょう。忘れたの」
すっかり忘れていた。忘却力満開である。


217 まるやま 2003 08/27 23:26
コンピュータゲームの影響

今朝のNHKテレビを見ていたら、旧知のSさんが出ていた。Sさんは大学の先生で、
コンピュータゲームが子供に与える影響を調べているのだそうだ。

そういえば20年前はコンピュータゲームはそれほど面白いものではなく、
Sさんもときどき混ざった面子で卓を囲むゲームをやっていた。Sさんから、
「あ、それロンです」と何度も言われて、私はしょげていた。時代は変わる。


216 まるやま 2003 08/18 19:51
辰巳渚『「捨てる!」技術』を読む

つれあいの推薦図書である。
以前にも読んではいたのだが、新しい本棚をつれあいに買ってもらったのとひきかえに、再度読むことになった。
この本を読んでいると、モノをとっておく性格がダメな性格であることがわかる。
私はモノが捨てられない性分だからだ。
だいたい、この文を下書きしているのは、カレンダーの裏側である。
使い終わったカレンダーをそのまま捨てることができない。絵がある部分は本のカバーにする。
絵がない部分は、こうして下書きに用いている。
ある翻訳家(柴田元幸さんだったろうか)は、チラシの裏側に訳をシコシコ書き付けるのが好きだという。
私の場合は、こうした雑文ではあるが、やはり好きである。生み出されるものの質が全く違うのが、残念なことだ。


215 まるやま 2003 05/05 19:22
やられる

手元にあるだけで全然読んでいなかった洋書に挑戦した。
"THE UNOFFICIAL IEEE BRAINBUSTER GAMEBOOK" という本である。
Mental Workouts for the Technically Inclined という副題が付いている。

背表紙にこんな問題が出ていた(原文は英語)

考古学者が地中海の岸辺を歩いていたら、古いローマ硬貨を見つけた。表にはジュリアス・シーザーの顔があり、時期は紀元前44年だった。裏面にはオリーブがあった。考古学者はこれを見て「この硬貨は偽物だ」と言った。どうして偽物だと分ったのか。

私にはわからなかった。答を見た。なんだこんなことか、やられた、畜生。

最初から日本語で書かれていても間違えただろう。きっと、多湖輝さんの頭の体操シリーズにも、こんな問題があるに違いない。

まりんきょの部屋
214 まるやま 2003 05/05 19:15
出身高校

部屋の整理をしていたら、出身高校の同窓会で配られたメッセージが出てきた。
私はそのメッセージに何もかかなかった。付き合いの悪いやつだと思う。
だいたい、いつこの同窓会を行なったのか忘れてしまった。2001年のいつかだと思うので、忘れないようにしなければ。

出身高校で全国的に有名な人はそれほどいない。某大学の元学長、某コメディグループの笛吹き、某女優の3人が在校当時の有名人だった。今は最初の二人は亡くなり、代わって某脚本家や某球団の投手が有名になっている。
某脚本家は私の一年先輩に当たり、在校当時の高校を題材にして脚本を書き、演出したことで一躍有名になった。

ここまで書いても分からない人には分からないだろう。それでいいと思う。

まりんきょの部屋
213 まりんきょ 2003 03/19 22:52
Re:財布の中身
コメント元を表示

> そういえば、「旦那の財布の中身をチェックして、おこづかいを足しておくの。」というのを、テレビだかどこかで聞いた。
> 面倒だが、他方面で効果的かもしれない。

私の場合は、おこづかいが減らされています。

まりんきょの部屋
212 同居人 2003 03/14 23:51
財布の中身

そういえば、「旦那の財布の中身をチェックして、おこづかいを足しておくの。」というのを、テレビだかどこかで聞いた。
面倒だが、他方面で効果的かもしれない。


211 まりんきょ 2003 02/20 23:27
Re:元気のない日本
コメント元を表示

上の投稿者は、元気のないまりんきょです。


まりんきょの部屋
210 元気のない日本 2003 02/20 23:25
元気のない日本

出身高校のメーリングリストで、元気のない日本と日本人を憂える投書があった。
読んでなるほどと思ったのだけれど、前後して森毅の随筆を読んだものだから、
あまり元気になるのもどうかなあと考え込んでしまうのだった。
そういえば、最近の週刊金曜日で、椎名誠の「明るい日本」という巻頭言を読んだ。
表題が椎名誠らしくない、と思い読み進めたら、案の定裏をかかれた。
表題で裏をかかれたのは「注文の多い料理店」以来である。

まりんきょの部屋
209 まりんきょ 2002 12/07 22:58
腰痛

腰痛に悩む人は多い。社会人になってから何人も見てきた。
私と同じ年の同僚は、「あー腰痛え、あー腰痛え」と口癖のようにつぶやいていた。
もっとも、私はこのせりふをこの同僚からより、この口癖を真似する後輩から
より多く聞いていた気がする。

また、私より十数歳上の管理職は、「腰痛体操が体にいいので毎日やっている」ということを
朝礼で話した。この方が腰痛で悩まされているのは、普段の口の悪さが腰に伝染したからだと
思うが、その口の悪い方さえ腰痛に関しては素直になっていた。かくも腰痛は恐ろしいものだと
私は認識した。

職場が変わって、その職場の長もぎっくり腰でやられたことがあると語った。
休日出勤して重いコンピュータを持っていた瞬間、「魔女の一撃」を食らい、
数時間その場で動けなかったそうだ。たまたまこの日は休日出勤した社員が見つけ、事なきを得たとのこと。

私が腰痛になってこのような先達を思い出し、ゆううつになっていた。そんなとき、
つれあいがテレビ番組「はなまるマーケット」で腰痛の特集をやっていたよとビデオを見せてくれた。
やはり体操が効果的だという。三日坊主にならないようにしないと。

まりんきょの部屋
208 まるやま 2002 09/14 19:24
片付け

つれあいが怒っている。私の部屋が散らかっているというのだ。
せっかくの休みだが仕方がない。片付けることにした。目標は、書類の高さを30cm減らすこととした。
以前、勤務先の引っ越しがあり、そのときも書類を高さ換算で n 割(具体的にいくらかは忘れた)減らせと言うお達しがあったのを
思い出したのである。
30cm という目標は思いつきだった。捨てられそうな書類を書き集めても30cmには達しなかった。
仕方なく、スキャナーに保存してからは捨てていい雑誌やテキストも集めた。
いざ、スキャナーにかけてみると、時間がかかる。これでははかどらない。困った。
またつれあいの怒る顔が目に浮かぶ。


207 まるやま 2002 07/29 22:06
屋上緑化

テレビを見ると、屋上緑化のすすめが放映されていた。地球温暖化の防止策として注目されていることは知っていた。
私が住んでいるコンクリート長屋では、屋上緑化は行われていない。

私達の世帯には、40 平米ほどのルーフバルコニーがある。ここで植物を育てているが、バルコニー全体の広さにくらべればごく一部分である。
その一部分でさえ、種類にすればソテツ、スエシカ、オリーブ、がくあじさい、ハイビスカス、ラベンダー、ヘデラ、ジンチョウゲと8種類もある。おまけに、別の場所にある植物や室内の観葉植物も含めればけっこうな量になる。

かくいう私は育てるための日頃の行いを何もしていない。月に一度水やりを行ったり、ブルーデイジーにへばりついている青虫を取ったり
するぐらいで、これらですら最近さぼっている。

つれあいはこれらの木々を苦労して育てているのでなんとか報いたいと思うのだが、行動が伴わない。
こう書いてくると、屋上緑化は、言うは易く、行うは難し、ということになる。

育てている植物
206 まるやま 2002 07/23 23:28
山本直純の死

山本直純が亡くなって、雑誌やテレビで山本氏が取り上げられていた。
気になったのは、よい業績だけ取り上げられていて、いつぞや起こした自動車事故のことは全く触れられていなかったことである。
自動車事故以来山本氏は私にとって過去の人になっていた。

ところで、音楽家はスピード狂が多いらしい。また、自動車事故にかかわるエピソードも多い。
モーリス・ラヴェルは自動車事故のせいで頭がおかしくなってしまったし、
ディヌ・リパッティは自動車事故で亡くなった。
フランシス・プーランクは友人を自動車事故で亡くして移行、宗教的霊感に満ちた多くの傑作を残した。
私は横断歩道を飛び出したため自動車事故にあった。自分では頭がおかしくなっていはいないと信じるが、それは人が決めることである。
また、自分は名作曲家でもないし名演奏家でもないと信じている。これは人に決めてもらうまでもないことだ。
私のおかげで(せいで)霊感を与えられた作曲がいるかもしれないが、これもよくわからない。
結局この項は意味不明である。


205 まるやま 2002 06/21 23:20
香料と食品

珍しく時事問題について書く。
どこぞの香料が話題になっている。そういえば昔の化学の時間を思い出した。
その化学の先生は、出身高校か前任の高校で「オレンジジュース」や「レモンジュース」を高校の
学園祭の模擬店で出した話をした。なんでも、味はただの砂糖+クエン酸で、色は適当な着色料でごまかしたという。
香料がポイントで、適当なエステルを選べばそれらしいジュースになるものだという。
有機化学に興味を持ったのはこのときが初めてだったが、それ以降は何もなかった。
しかし、ジュースを飲む者は香りにだまされやすいということはずっと忘れられない。

まりんきょの部屋
204 まるやま 2002 05/06 22:48
補足
コメント元を表示

> ほぼ2年前のことである。
2年前ではなく、もっと最近の可能性が高い。田中真紀子が外務大臣になる直前か、その直後である


203 まるやま 2002 05/04 23:58
女性総理

珍しく政治の話をする。
いつだかの酒席で、私は「日本には女性総理は出ない。田中真紀子なんかだめだ」と言った。
すると政治に詳しいある方が「そんな無責任な態度ではいけない。もしなるとすれば誰か、考えなさい」とたしなめた。
そこで私は少し考えて、「辻本清美かな」と述べた。「いい線いくかもしれない」とその方は答えた。
ほぼ2年前のことである。

そこへきて、この事件である。数カ月前の毎日新聞で、高樹のぶ子が「辻本清美が総理になると言われていたのを聞いて、とんでもないと思った」という主旨の文を載せていた。その、とんでもないことを言った市井の一人として、ここで釈明する。

高樹のぶ子は、辻本清美を「マスコミを利用することに長けた、パフォーマンスを意識した人物」と評する。そして、返す刀で辻本は文字情報を軽視した、と述べた。作家としての活動から、そのように主張するのは当然だろう。しかし、辻本が文字情報を軽視したとは私には思えない。というのも、数年前辻本は、週刊金曜日という週刊誌に「永田町航海記」と称して、自身の政治活動や政界の近況をこまめに報告した記事を連載していたからだ。私はその記事から、辻本の活動ぶりを知って、ひょっとしたら女性総理になるかもしれないのではないか、と思ったのだった。

私の見通しが甘かったといえばそれまでだ。週刊誌への執筆もパフォーマンスではあるだろう。しかし、辻本は文章の力も(少なくとも執筆当時は)軽んじてはいなかった。


202 まるやま 2002 05/02 19:32
トイレ

今から約20年前、友だちのHくんに誘われて日本短波放送の局に行った。ここは当時としては珍しく、小用の便器で用を足した後に自動的に水が出てきたのだった。最近トイレで用を足すときに、必ずこの局のことを思い出す。なぜこんなことを思い出すのかよくわからない。

ラジオたんぱホームページ
201 まるやま 2002 04/01 23:37
4/1

この日は牛肉を食べる。そういえば、牛の牛肉には投稿していないなあ。

http://ottotto.com/ushi/
200 まるやま 2002 03/31 21:53
3/31

昼はつれあいと一緒にイタリア料理店で二人とも鰆のソテー。
とき卵をかけてソテーしてあったが、卵が一部こげていた。
私のにはつけあわせにじゃがいもがあったが、つれあいは自分のになかったといって怒っていた。
おかしいな、つれあいの皿にもあったような気がしたのだが。

店では両脇とも家族づれがいたのだが、どちらも大人の男がたばこを吸っていた。


199 まるやま 2002 03/31 21:50
3/30

今日の昼はミートローフ。


198 まるやま 2002 03/31 21:49
3/29

今日は 650 円の野菜丼。ちょっと脂っこいものばかり食べているような気がする。









ホームページに戻る

管理者: