ASAHIネット マイボード









ホームページに戻る

172 まるやま 2002 03/07 23:37
3-3

この日の昼は豚のボローニャ風?を食べる。


171 まるやま 2002 03/03 00:15
2/24

朝から皇居へ行って、梅を見る。昼食をその後パレスホテル内の食堂で食べる。ハンバーグとコーヒーを頼んだのだが、単価が高くしかもサービス料 10 % を取られたので、えらい高くついた。やはりやんごとないところは似合わない。

そのあとで小石川植物園へ行く。梅は多く、よい香りがした。
園内ではほかに、銀杏の精子を世界で初めて発見した平瀬作五郎ゆかりの銀杏を見た。確かこの平瀬さんは、この大発見をしたあとで中学の教師になるのではなかったのかな?と思って調べてみたら果たしてそうだった。しかし、どうも好んで中学の教師になったのではなさそうだった。
次のページ
http://hps2.sci.hokudai.ac.jp/~kaken/program/hirase/4-5.html
にある次のことば
「科学者になるための正規の教育を受けていない者は科学者になれない」
に私は心を傷めた。牧野富太郎もそうだった。
そして、長松篤【スケ】のように、正規の教育を受けて日本で最初の植物学のドクターになった者でさえ、
植物学の研究への道を諦めざるを得なかった者もいた。そんなことを思うとどっと疲れが出てきた。


170 まるやま 2002 03/03 00:02
2/25

昼は近くの居酒屋のランチメニュー。注文してから10秒でサラダが届き、1分も経たずにごはんとおかずが運ばれてきた。
おかずとはカレー味クリームで味付けしたミートボール。ひさしぶりに不味いものを食ったが、私の主義ですべて食べた。


169 まるやま 2002 03/03 00:00
2/26

昼飯はみそちゃんこ。久しぶりに職場の先輩や同僚と食べる。
3月から新たな職場へ行く方の、新天地の話を聞く。


168 まるやま 2002 03/02 23:58
2/27

今日の昼飯は、定価500円のコンビニ弁当を直販で390円で販売する店で買う。中華ピリ辛弁当。
ただ、コンビニ弁当って、どこか空しい。隅田川ほとりで食べる。


167 まるやま 2002 03/02 23:56
2/28

ぜいたくな昼食ができるのもこの日が最後である。といってもそれほど豪華な昼食ではない。
チキンステーキ、700 円。
この店は、昔はステ-キ屋だった。狂牛病騒ぎの余波を受けて閉店してしまったのだ。
今はスペイン風居酒屋として復活したが、余り内装は変わらず、人も変わっていない。
夜のメニューはがらりと変わったそうだが、昼はほとんど変わっていない。


166 まるやま 2002 03/02 23:53
3/1

昼はコンビニエンスストアで買ったおにぎり(こんぶ)とサンドイッチ(卵)。サンドイッチはツナのを買ったつもりだったが袋を開けてみると卵だった。ぼけている。
実務補習修了証書授与式のあった中央区中央会館のそばの往来の激しい場所で食べる。
近くに浮浪者が座っているので緊張しながら食べた。

中央会館のホールは、昔ピアノリサイタルがあってよく来たところだった。
そのころは最寄り駅の新富町が有楽町線の終点だった。


165 まるやま 2002 03/02 23:50
03/02

昼飯はつれあいと喫茶店。二人でホットドック2つとサンドイッチ1つ、そしてコーヒー2杯。
そのあと越谷梅林公園へ行く。犬を連れている人多い。そのためか園内のあちこちに「糞の放置は迷惑」看板がかけられていた。梅は良く咲いていたが、香りを楽しむことはできなかった。


164 まるやま 2002 02/01 00:06
1/28

その「めしや食堂」でコロッケ定食を食う。


163 まるやま 2002 02/01 00:06
1/29

はやっていない中華料理屋へ入り、五目そばを頼む。
最初かたやきそばを想像していたら、具の多いラーメンだった。そういえば、常識がそうだったのだ。
なぜ五目ラーメンといわないのだろう。
皿うどんがああなっているのはやっと理解できたというのに。


162 まるやま 2002 02/01 00:03
1/30

「中華や」という屋号の中華料理店に入る。「めしや食堂」といい、会社界隈は牛の牛肉に溢れている。
もやしそばを注文すると、塩味のもやしそばが出てきた。これは珍しい。
注文を待つ間、テーブルにあった「北斗の拳」第1巻を見る。「ひでぶ」と叫んで死ぬ悪役は出てくるが、
主人公は「おまえはすでに死んでいる」というセリフはこのままの形では言わないことがわかった。


161 まるやま 2002 02/01 00:01
1/31

きょうの昼飯はホッケ。頭のないホッケが出てきて驚いた。この店は夜が主体のチェーンの飲み屋。50席はゆうに入る店に、昼の客は私を含めて2人しかいなかった。

本当は400円弁当を求めにいったのだが、つぶれて跡形もなくなっていた。残念。


160 まるやま 2002 01/24 22:56
1/24

Slow is beautiful なる本を読んでいる。
だいたいは共感できるし、その通りにしないといけないなあと思いつつ、なかなかできないでいる。
その中で、怠惰や不潔さは人より優っているので(程度が甚だしいので)、この本の主張に沿っているといえる。

飯はめんちかつ。最初「めしや食堂」というところをのぞいたら満員だったので、隣の食堂で食べた。それにしても「めしや食堂」とはすごいなあ。「バンク銀行」よりすごい。それとも「救世主食堂」のことだろうか。


159 まるやま 2002 01/22 22:50
1/19

昼はハンバーグ。だいぶ贅沢な、だからこそおいしいハンバーグだった。この日の3日前に食べた460円ハンバーグ定食とは違う。


158 まるやま 2002 01/22 22:48
1/20

この日はスパゲッティ。ゆっくり食べるとお腹一杯になるような気がする、ってどこかに書いたような気がする。


157 まるやま 2002 01/22 22:47
1/21

今日は仕出し弁当


156 まるやま 2002 01/22 22:47
1/22

今日は仕出し弁当。


155 まるやま 2002 01/18 23:02
1/15

昼はかきあげそば。


154 まるやま 2002 01/18 23:01
1/16

昼は 800 円のスパゲッティ+サラダ+コーヒー。ゆっくり食べていたら満腹感を感じることがよくわかった。


153 まるやま 2002 01/18 23:01
1/17

昼は 400 円の弁当。


152 まるやま 2002 01/18 23:00
1/18

昼はちゃんこ。鳥ソップ。


151 まるやま 2002 01/15 23:14
1/14  家の修理

工学部を出ていて応用物理を修めたのだが、技術・工作といったものがてんでダメである。
この日つれあいに「ロール網戸を固定するための滑り止め帯がこわれてめくれ上がっている。直してほしい」といわれた。
確かに、帯が途中で切れて、切れた両端がめくれあがっている。そのため、網戸はおろか、ガラス窓もこの個所でつっかかる。
まずはめくれあがった部分をボンドでむりやりサッシ枠に張り付けてみた。しかし、一度めくれ上がった帯は容易にまっすぐにはならない。仕方なくめくれた部分を切り落としておしまいとした。端はめくれないように両面テープをつけてよしとした。
こんな修理でいいのだろうか。おざなりな修理とつれあいにいわれそうだ。


150 まるやま 2001 12/29 22:26
12/29

昼はよく行く喫茶店へ。最後にやっぱり煙草の煙に悩まされるのであった。


149 まるやま 2001 12/28 23:36
Re:12/26
コメント元を表示

> 昼はたぶん魚屋の弁当だと思うのだが...
違いました。軽いのにしようと思っておにぎりやパンを買うおばあちゃんの店にいったら、
「もう年末だからおにぎりもパンもないの。カップラーメンしかない」といわれた。
仕方なくカップラーメンを買った。お湯は入れてもらった。感動したのは、
カップラーメンの袋を開けてくれたことで、しかも開ける道具が昔使っていた瓶牛乳の厚紙のふたをとる、
あの柄がプラスチックで先が金属で尖っている道具を使っていたことだった。おばあちゃん曰く、
「これは便利だからねえ。これがないと手先が弱っているからあけられないよ」


148 まるやま 2001 12/28 23:33
12/28

昼はおかず3品(鯖の塩焼き、かきフライ、豆腐のそぼろあんかけ)。









ホームページに戻る