まあ、いろいろありますが、どうぞご記入ください。

まりんきょの部屋のはなれ(2005年)


「はなれ」閉鎖のお知らせ

 投稿者:まりんきょ

(ID: R8Vyq/I)

投稿日:2005/03/17(Thu) 23:28:07

No.621

  <電網頁>  

まりんきょです。
永きにわたってこの「まりんきょの部屋のはなれ」を続けてきましたが、事情により2005年3月25日をもって閉鎖します。
皆様方のご愛顧により支えられてきたことに、感謝いたします。

何らかの形で後継の掲示板を提供していきたいと思いますが、現在は予定が立ちません。なにとぞご容赦ください。



Re: 「はなれ」閉鎖のお知らせ

  Pierre - 2005/03/20(Sun) 22:21:59

No.622

   

びっくりしました。
事情があるなら仕方がありませんが。
これからはメールでやり取りですね。これからも僕のページにもいつものように
遊びにきて下さい。



Re: 「はなれ」閉鎖のお知らせ

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/03/21(Mon) 10:12:45

No.623

  <電網頁>  

ご心配をおかけしてすみません。
なんとか後継の掲示板を早く提供していきたいと思います。
今年5月の連休明けぐらいを目標としています。
それまでは、メールとPierreさんへの掲示板を中心としてのやりとりですね。



ほ〜た〜るの〜 ひ〜か〜り

  B氏 - 2005/03/24(Thu) 09:35:08

No.624

   

まどのゆ〜き〜



ふ〜み〜よむ〜 つ〜き〜ひ

 笛吹き - 2005/03/25(Fri) 23:10:10

No.625

   

か〜さ〜ねつ〜つ〜



Re: 「はなれ」閉鎖のお知らせ

 笛吹き - 2005/03/25(Fri) 23:13:03

No.626

   

久しぶりに登場したのに、寂しいです。また再開してくださいね。



Re: サイト引越のお知らせ

 投稿者:hasida

(ID: jmDcVt2)

投稿日:2005/03/06(Sun) 01:47:31

No.617

  <電網頁>  

データ置き場を増やしましたので、公開している演奏も増やしています。ところで、

コンピュータに詳しいまりんきょに質問:
自宅の1台だけ、広告つき無料頁に置いたmp3を開けに行く際にMediaPlayerが立ち上がりません。IEからだとRealPlayerが、ネスケからだとwinampが立ち上がります。旧来の置き場のを開けに行くとMediaPlayerが立ち上がります。どうなっているのでしょう?

フランス音楽に詳しいまりんきょに質問:
ドビュッシー「管弦楽のための夜想曲」をラヴェルが2台用に編曲しているのですが、連弾用に編曲したのは誰でしたっけ。かつて自分で弾いていながら情けない限りです。



詳しいかどうか...

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/03/06(Sun) 19:45:37

No.618

  <電網頁>  

mp3について

置き場所によって、拡張子とアプリの関連付けが違うのが理由だと思います。たぶん、無料頁は、拡張子とアプリの関連付けをおき場所側で行なっていないのではないでしょうか。時間があったら調べられるのですが。

ドビュッシーについて

うーん、私も編曲者はわかりません。ドイツ音楽ならジンガー氏じゃないかと見当を付けるのですが。こちらは楽譜屋まで行って調べないといけないかもしれません。



ドビュッシー「管弦楽のための夜想曲」編曲者

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/03/06(Sun) 23:51:50

No.619

  <電網頁>  

連弾用に編曲したのはG. Samazeuilhのようです。
http://www.jobert.fr/
の、catalog générale を見てください。



Re:ドビュッシー「管弦楽のための夜想曲」編曲者

 hasida -

(ID: jmDcVt2)

2005/03/07(Mon) 12:32:17

No.620

   

ありがとうございます!
連弾版が何通りも出版される曲とも思えませんのでこれなのでしょう。Samazeuilhさんというのは、つまりジンガーさんみたいな人なのでしょうか。
カタログ見ましたが面白い出版社ですね。著名作曲家はベルリオーズとドビュッシー位で、ラヴェルもプーランクもなし、フォーレも事実上無しで、知らない名前がずらり。
Edistions Jobert でぐぐってみて、カワイの取扱いがあるのも分かりましたので、かつてコピー楽譜で弾いてしまった罪滅ぼしに買ってみようかと思います。



サイト引越のお知らせ

 投稿者:hasida

(ID: jmDcVt2)

投稿日:2005/01/29(Sat) 11:21:48

No.609

  <電網頁>  

まりんきょの部屋からリンクいただいているhasidaです。
サイト引越しましたのでお知らせします。
引越し記念に、拙演の録音を載せましたので、よろしければ
冷やかしてください。
フォーレでもスカルラッティでもなくて、スクリアービン、
まりんきょには生で聞いてもらっているものの一つ
(実はまりんきょのお手元にもある)演奏です。



サイト引越

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/01/30(Sun) 18:30:55

No.611

  <電網頁>  

サイト引越しの御連絡ありがとうございます。
手元にあるスクリアービンを聴いた感想を、そちらの掲示板でお伝えするつもりです。
「若き日の」という冠言葉が似合う年になりましたね。お互いに。



Re: サイト引越のお知らせ

 hasida -

(ID: jmDcVt2)

2005/02/03(Thu) 00:04:48

No.615

  <電網頁>  

豚も木に登る第2弾、「4番」「10番」をアップしました。



Re: サイト引越のお知らせ

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/02/06(Sun) 17:02:44

No.616

  <電網頁>  

まりんきょの手元にある「ほのおに向かって」「4番」「10番」を聴きなおしました。感想をぼちぼちお伝えします。



ヴァルス・カプリス

  投稿者:Pierre 投稿日:2005/01/28(Fri) 22:25:40

No.606

   

読みました。
3番の解説(分析)最後の2行に唸りました。
それにしても人前で弾けるような曲が自分にないのは、寂しいものです。
練習しなくては、という気持ちだけが先走っています。



ヴァルス・カプリス

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/28(Fri) 23:47:21

No.608

  <電網頁>  

御返事ありがとうございます。
最近解説をさぼりっぱなしなので、御意見を賜るのはありがたいことです。
ところで、ベーゼンドルファーが弾ける小さな会場があることを最近知りました。平日なら格安で貸してくださるようですが、こっそり私に Pierre さんの演奏を私だけに聞かせてもらえませんか。



Re: ヴァルス・カプリス

 Pierre - 2005/02/01(Tue) 22:24:16

No.613

   

本当に久しぶりにピアノを触りましたが、信じられないくらい弾けなくなってしまい
落ち込んでしまいました。
ベーゼンドルファーは大好きなピアノで、いつか自分でも欲しいと思っているピアノです。
弾いてみたいですが、今の僕ではピアノに失礼です。
でもピアノに触りながら、フォレの作品をあーだこーだするのはきっと楽しいでしょうね。



ヴァルス・カプリス

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/02/02(Wed) 23:13:45

No.614

  <電網頁>  

「信じられないくらい弾けなくなって」というのはご謙遜でしょう。
私はピアノにほとんど触っていませんから、触っていない→下手になる→自己嫌悪→触っていない、という悪循環に陥っています。
でも、私も触ってあーだこーだ言ってみたいです。



音大漫画?!

 投稿者:パパゲーノ川崎

(ID: Nry.V6M)

投稿日:2005/01/21(Fri) 19:22:17

No.597

   

なんと音大を舞台にした漫画が連載中だという。
不潔な美少女音大生(?)が指揮者を目指すという
内容だっ。何と。

その名も”のだめカンタービレ”だそうな。
もう単行本11巻も出ているそうで、大変な人気
みたいです。
うーん、知らんかったです。これは読まないとね。

漫画で音楽を表現するのはとても難しいのだが、、、
人気ということは、上手く表現できているのだろう。



Re: 音大漫画?!

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/21(Fri) 23:07:03

No.598

  <電網頁>  

不潔、美少女、音大生、そして指揮者ときましたか。最近女性の指揮者が多くなってきましたから、なかなか読みが鋭い漫画ですね。

音楽を漫画で表すことほど大変なことはないと思うのですが、指揮というのがすばらしい着眼点です。指揮者自身は音を出さない代わりに、身ぶりや手ぶり、顔の表情で音楽を作るのですから、まさに漫画向きと言えるのではないでしょうか。

そういえば昔、小澤征爾のものまねをする役者というのがいましたが、結構いい感じではまっていました。



Re: 音大漫画?!

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/23(Sun) 09:14:33

No.600

   

指揮者を目指す家庭で、なんとオケの各楽器を
彼女は体験していくそうです。
ということで、楽器演奏の描写もふんだんに
出てくることになります。
これはもう本屋さんに走らないと。
(漫画喫茶にもあるかな)

昔、ロックですけれど、”Toy”という漫画があり、
紙面から音が聞こえてきそうな、素晴らしい作品でした。



Re: 音大漫画?!

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/01/23(Sun) 15:50:08

No.601

  <電網頁>  

「のだめカンタービレ」で盛り上がっている掲示板を見てみました。みんなそれぞれに思い入れがあるようですね。男性がいるのも安心しました。読んだら掲示板に投稿します。



Re: 音大漫画?!

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/26(Wed) 19:55:09

No.602

   

 2巻まで読みました。
面白いですねー。
 さすが少女漫画系でなんで不潔といってもさらっと
書いているけれど、不潔な女性て実在するみたいですねー。
登場人物が皆面白い人ばかりです。
 ただ、ちょっと辛口なことを書くと、”Toy”のような
画面から音が飛び出してきそうな描写力にはまだ及んで
いないように思えます。まあ、話が面白いので
充分カバーできていると思います。

 音大がこんなに面白いところだったら、入りたいと思ったり
する人もいるでしょうね。
 しかし、現実は???
ま、この漫画も注意深く読めばその手の問題点も有る程度
書いてあるようにも思えます。
(コイズミさん、改革は音大も必要ですよ。)

 それにしても、作者はいい友達(音大関係)をたくさん
持っているようです。取材力と人脈が生きている作品
なんでしょうね。
(作者はあまり楽器は得意でないみたいです。)



のだめカンタービレ

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/26(Wed) 23:02:30

No.603

   

わたしはいきなり11巻から読み始めました。最寄の本屋には、それしかなかったからです。
すでに音大は出てきていなくて、舞台は指揮者のコンクールだったり、パリのコンセルヴァトワールだったりします。
画面から音が飛び出してきそうな描写力については、パパゲーノ川崎さんと同じ印象です。まあ、クラシックだから許せると考えているかもしれませんし、少女漫画だからかもしれません。

私が読んで感心したエピソードは、(明かしていいのかわかりませんけれど)歌伴を渡され主人公が初見がダメでオロオロしていたところ、コンセルヴァトワールの同級生が助けてあげた場面です。歌伴って、難しいですね。



Re: 音大漫画?!

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/27(Thu) 20:06:10

No.605

   

最新刊しか置いてない本屋、多いですね。
こまったものです。在庫削減なんでしょうけれど。

のだめ嬢は、譜面を読むのが苦手という設定でしたが、
11巻でも読譜力はあまり向上していないのか。ヤレヤレ。

やはり1巻から置いてある本屋さんをぜひ探してください。



のだめカンタービレ

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/28(Fri) 23:44:24

No.607

  <電網頁>  

1巻から置いてある本屋さんを探しました。ありました。
なんと、11巻しかないと思い込んでいた本屋をもう一度見たら、別の棚にしっかり全巻揃っておいてありました。錯覚いけない、よく見るよろし。
1巻を買って、読み終えたら徐々に次の巻を買うつもりです。



Re: 音大漫画?!

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/30(Sun) 12:37:34

No.610

   

読み進めていくうちに、先に書いた私の文章に
間違いがあるのに気がつきました。
のだめ嬢は指揮者をめざしているのではなく、
指揮者をめざしているのは、千秋君で
それから、のだめ嬢はピアノしか弾いておりません。
(表紙を見ると誤解してしまうが)

1巻を改めてみると、作者は”聴くと描くとでは大違い
ピアノの絵を描いていると憎しみを覚えます。
はあー、でもがんばります。”とのこと。
はあー、それはあかんやろ。でも面白いぞ。がんばってくれ。

重いテーマを軽くおしゃれに描くのに長けている人なの
かもしれません。
農家に嫁いだ嫁のお話、の作品もあるそうです。



音大漫画?!

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/30(Sun) 18:37:54

No.612

  <電網頁>  

楽器を描くのは大変かもしれませんが、人工美の一つの形ですから慣れるにつれてプロだったら楽しくなるのではないかなあ、と無責任に思っています。

このままどんどん連載が進むと、表紙にさまざまな楽器が登場してくるのでしょう。どんなのが出てくるか、楽しみです。



こんにちは。

 投稿者:

n@kky

(ID: yqMwcLg)

投稿日:2005/01/14(Fri) 22:11:54

No.592

  <電網頁>  

=院長日誌補足=のn@kkyです。
さきほどは待合室にお越しいただきありがとうございました。
ご無沙汰しておりました。

あちらにも書きましたが、昨今のblog優勢の時代背景に鑑み、当方も日誌の機能をblogに移管しております。
そちらでは活発に交流の場が移りつつありまして、そういった意味合いからも「待合室の機能」がかなり低下してきたという印象も拭えません。
今しばらくは様子を見てみます。

しかし・・・まりんきょさんのサイトも息が長いですね・・・
一定のスタイルを継続し続ける姿勢は素晴らしいですね。



Re: こんにちは。

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/01/15(Sat) 10:22:41

No.593

  <電網頁>  

お越しくださりありがとうございます。

Blog優勢の時代背景は私も感じています。いろいろな人のいろいろな意見が広がるのは、Blogの出来がいいからなんですね。

私も今年中に、Blogをやってみようかと思っています。
この掲示板も、またホームページ全体も、ぼちぼちと続けていくつもりです。スタイルを変えていいものか、まだ判断がつかないためでもあります。



Re: こんにちは。

 

n@kky

-

(ID: yqMwcLg)

2005/01/15(Sat) 11:24:24

No.594

  <電網頁>  

blogにもお越しいただいてありがとうございます。
一般的にblogは「書きっぱなし」で手許にlogが残らないという欠点がありまして、そこら辺に一抹の不安はあります。
一種の画像投稿できる掲示板のような感覚ですね・・・

いちおう有料のモノですと、容量無制限のタイプもありますので、半永久的に残るカタチにはなるんですが・・・
ただ、万一何らかのサーバーの不調等で、blogの中身が消失する可能性があるというのは念頭に置いておかねばならないと思っています。

ですからblog「のみ」に100%サイトの機能を移転するということは考えられないことではあります。



まりんきょのblog

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/21(Fri) 23:26:31

No.599

  <電網頁>  

今年中と悠長なことをいっていましたが、つい出来心で作ってしまいました。
http://marinkyo.seesaa.net/
ゆくゆくは、Movable Type か何かで自作をしてみたいと思いますが、まずは出来合のを利用して、blogに慣れようと思います。



Re: まりんきょのblog

 

B氏

-

(ID: 54r6gqo)

2005/01/27(Thu) 15:34:11

No.604

   

「日々の幻影」もそうなのですが、常用のnetscape4.8では
読むに耐えず、やむなくIEを召喚して拝見しております。



blog

 投稿者:

さいさん

(ID: kCjbKYc)

投稿日:2005/01/16(Sun) 01:43:42

No.595

  <電網頁>  

初めて書き込みさせていただきます。
さいさんです。
お久しぶり!
まりんきょの部屋はいつも読んでます。
さいさんの日記は容量が一杯になってしまい、ココログと
いうblogを試してます。

http://saisan.cocolog-wbs.com/blog/

トラックバックが何かも知らないで初めてしまいましたが、
なかなか良いです。そういえば、n@kkyさんの言われるように
書きっぱなしですね。まあ、私のようにベタ書きしかしない
飽きっぽい人には便利です。それでも一週間続いてます。



Re: blog

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/01/16(Sun) 22:18:43

No.596

  <電網頁>  

さいさん、こんばんは。
いつも読んでくださりありがとうございます。
さいさんのココログは、最近見始めました。
写真つきだとインパクトがあります。
私の知人も、デジカメでblogが続くようになったといっていました。

さて、私も年内などと悠長なことを言わず、すぐにblogを試してみるのがいいかもしれません。
ただ、今の5年日記の味も捨てがたいのです。blogと5年日記の併用は非常にしんどいので、どうしようか悩んでいるところです。
5年日記タイプのblogを提供しているbloggerはないものかなあ。



あけましておめでとうございます

 投稿者:パパゲーノ川崎

(ID: Nry.V6M)

投稿日:2005/01/08(Sat) 19:51:55

No.585

   

今年もよろしくお願いいたします。

新年早々またあらたな悩み(疑問)に遭遇しました。
某ピアノ教室に見学に行ったら、いろいろとお話を
していただいたのですが。。。

1.日本人のリズムのとりかたと西洋人のリズムのとりかた
 は違う。
2.日本製のメトロノームと外国製のメトロノームは
 違う。
3.西洋音楽の基礎は3拍子である。
 行進曲は2拍子ではなくて、実は3拍子+3拍子で
 ある。
4.日本製のピアノやキーボードは、キーの反発力が
 乏しく、外国製はその反対である。
5.和製クラシックに陥っている人が多く、
 気がついていない人が多い。通じない英語を
 話しているようなものである。
 日本人英語は通じないが、インド人英語はちゃんと通じる
 通じる音楽をしないともったいない。。。

とのお話でしたが、これって常識なんでしょうか?



あけましておめでとうございます

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/10(Mon) 23:23:03

No.586

   

こちらこそ、今年もよろしくお願いします。

某ピアノ教室のお話のことですが、話半分に聞いておいていいのではないでしょうか。

私の知識や体験が乏しいため、これらのどれもが肯定も否定もできません。また、これらのお話の理由が私にはわからず、推測もできないので、常識なのかどうか、判断もできません。

私の推測としては、パパゲーノ川崎さんが熱心な聞き手(尋ね手)だったので、つい教室の先生が極端な言い方をして興味をひきつけようとしたのではないか、そのように思っています。

差し支えない範囲で、事の次第を伝えてくだされるとありがたく思います。興味があります。



Re: あけましておめでとうございます

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/11(Tue) 20:09:31

No.587

   

結局この先生のお話は面白いのですが、あまりにも近隣の
音楽家のみなさんを批判しているので、あまり近づかないほうがいいかな、と思いました。
解説です。
1.指揮棒を振り下ろして拍をとるのが日本人的な拍
 使用人は指揮棒を跳ね上げ始めるところで拍をとる
(拍をとる瞬間はどちらも同じ一番下の位置なのだが、
 運動として異なるので、リズムの勢いの方向が異なる。)
2.1の現象と同じ。ヨーロッパ製のメトロノームは
 日本のと比べて少しなるのが遅れる(ためがある?)
 ように感じられる。(これは私のもよく分かりました。
 メーカーによるのかな?)
3. 四拍子は建前的なきれいな世界、3拍子は感情が動く
 世界の表現とか。
  行進曲のアクセントはいち、”にい”さん、
 しい、”ごお”、ろく、と2拍目5拍目に足を
 振り上げるようにしているはず、とのこと。映像を見てみないとなんとも。
3.



Re: あけましておめでとうございます

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/11(Tue) 20:14:49

No.588

   

4.これについては、教室にあったピアノやキーボードは
確かにそうでした。
 ただし、某先生にお聞きしたところ、それは調整で出来る範囲のことであり、日本ではアマチュアが多いので反発力を低くし万人ウケをよくしているだけ、とのことでした。

5.外国人の指揮者と日本のオーケストラと拍がずれる
ことが多いとのこと。(本当かな)
ウイーフィルと日本の聴衆の手拍子(ラデツキー行進曲の)
は合わない、しかし某日本のオケとやるとちゃんと合う
とのこと。
1.の理屈でずれてしまうとか。
そういう状態で音楽をしているので、日本人にしか通用
しない音楽(和製クラシック)をしている人が
多いとのこと。。。
うーん、そうかなあ。



Re: あけましておめでとうございます

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/11(Tue) 20:22:42

No.589

   

それで、その先生の重要視する根本は
”上下運動”なんだそうです。それがリズムを生み出す
根本なのか?
ピアノでも歌でも背筋を使い状態を引き上げ、あとは力を抜き肉体を落とすだけの力で、ピアノを弾くなり声を出す。

肉体を引き上げる動作、それが西洋の音楽で使う肉体表現の
一番美しい瞬間であり、下ろすときは結果としての
肉体表現でしかない。とのこと。
これを意識すると、息は吸いやすくはなりました。。。

ただ、この先生の上下運動重視は、フレーズの流れを止めてしまうのではないか、訊きましたところ、
そうではないんですよ。。。と説明されていましたが。。。
私にはよく分かりませんでした。

そもそもポピュラーの先生なんで、リズム重視なのか。。。



Re: あけましておめでとうございます

 パパゲーノ川崎 -

(ID: Nry.V6M)

2005/01/11(Tue) 20:23:40

No.590

   

状態→上体の間違いです。



上下運動

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/11(Tue) 23:18:40

No.591

  <電網頁>  

ていねいな解説を頂き、ありがとうございます。
一つ一つの説明を読むと、思い当たる節もあります。

1.私が参加している合奏団で、指揮の先生からよく怒られることがこれです。
2.初めて聞きました。外国製のメトロノームは目にしたことも、耳にしたこともないのです。
3.これもびっくりしました。3拍子の行進曲はシューマンだけかと思っていたので驚きました。私も腿上げがどうなっているか、見てみたいと思います。
4.同じようなことを聞いたことがあります。ちなみに、コンピュータのキーボードでも、同じことが言われているようです。
5.これはわかりません。うーん。

リズムということで面白いのは、日本の聴衆は拍の頭で手拍子を入れることが多いのに対し、西洋の聴衆は拍の裏でとるようなことをどなたかがいっていました。

さて、上下運動がどうかということですが、身体の自然な表現としては頷けます。フレーズの流れとの関連は、私もよくわかりません。



あけましておめでとうございます

 投稿者:まるやま

(ID: N5BImN.)

投稿日:2005/01/03(Mon) 10:11:00

No.580

  <電網頁>  

あけましておめでとうございます。
昨年は皆様にお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。
私の当面の目標は、腰痛にならないことです。
予防体操をしっかりやれということなのでしょう。



Re: あけましておめでとうございます

 

まりんきょを目標にしているB氏

- 2005/01/04(Tue) 11:18:07

No.581

   

あけましておめでとうございます。
まりんきょから年賀状のお返しを3月までもらえない
「まりんきょを目標にしているB氏」です。

家内と私「B氏」と、それぞれ親の健康に問題があって、
それぞれの実家に別れて親孝行に励む正月休みでした。
家内の実家に戻って本年初めて接続したら、

所有者 2004年5月7日現在 2004年12月30日現在
A氏ページ 80,000 84,000
B氏ページ 40,000 48,000
まりんきょ 45,375 54,498

というのを見つけましたが、
私「B氏」がまりんきょとの差を少しずつ詰めた2004年
だったはずなので、この集計には異議ありです。
それはともかく、不在の間、当然更新もしていないのに、
私「B氏」のアクセスカウンタが結構回ったようです。



アクセスカウンタ

 まりんきょ -

(ID: R8Vyq/I)

2005/01/04(Tue) 19:30:06

No.582

  <電網頁>  

B氏にはいろいろお世話になっております。
親御さんをはじめ、皆様の御健康を願って止みません。

またB氏をはじめとする皆様には、年賀状を出さずにいる不精をお許し下さい。

アクセスカウンタについては、おっしゃるとおり、2004年はB氏が追い上げていると私も認識していました。そのため、結果を不思議に思っています。
2004年12月30日現在の結果は間違いありません。
2004年5月7日現在の結果が丸め具合を含めて間違っていたかもしれません。あるいは2004年の年末で、アクセス上昇具合に何か差があったのかもしれません。
これから、一日ずつ上昇具合を記録するとおもしろそうです。



Re: あけましておめでとうございます

 

まりんきょを目標にしているB氏

-

(ID: 2WAWqwU)

2005/01/05(Wed) 00:01:51

No.583

   

まことにしょーもないことで恐縮ですが、
家に帰って確認したら、5月7日時点のB氏のサイトのカウンタは
37684 でした



失礼しました

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2005/01/06(Thu) 23:18:45

No.584

   

B氏のサイトのカウンタの正確な数字を教えて下さりありがとうございます。
名前がまるやまだからといって、有効数字1桁まで丸めてしまったのはいけませんね。
これからは正確な数字を書きますので、お許し下さい。



ご報告まで

  投稿者:黒豚

(ID: V564XMY)

投稿日:2004/12/17(Fri) 01:28:07

No.578

  <電網頁>  

卒業論文今完成させました。
本日が最終提出です。
参考にさせていただけたので助かりました。
(全然違うものとなっていますが)
今はホームページの方にアップしていませんが、
もししたらまたご連絡させていただきます。
ありがとうございました。



おめでとうございます

 まるやま -

(ID: N5BImN.)

2004/12/19(Sun) 09:40:45

No.579

  <電網頁>  

卒業論文の完成おめでとうございます。
参考になったとのこと、うれしく思います。

これからもいろいろな音楽を楽しんでくだされば、
こんなにうれしいことはありません。

これからもよろしくお願いします。