2012 音楽教室クラス便り・・・・・ ♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭
チケットお問い合わせ先 [Mail] academy●music.email.ne.jp (●を@に変えて下さいね)
昨年は東日本大災害、福島原発問題と未曾有の年になってしまいました。
我が家も喪が明けました!
新年のご挨拶が出来ずに、あらためまして皆様にごあいさつ申し上げます♪
年が明け、皆様にとりましても新しい息吹の年となるように祈念します♪
そして、40年間お世話になって参りましたスクールも、名称が「アカデミー音楽村」に、
旧ビル4Fから新中町ビル5Fへと生まれ変わりました!
新年のトップニュース・アルバム
<2010年 輝かしい新年が始動しました!!!>
近年まれにみるポカポカ陽気のお正月でしたね!
皆さんはキット、親元で英気を養った事でしょう( ^)o(^ )
先生方も寝不足ながら十分エネルギーを蓄えました。
昨年大活躍の梨沙先生に至ってはやっと翼を休めに古巣のパリ滞在中!
校長はと云えば18日目にしてやっとの正月休みGET!
元旦二日目よりTKOと一緒に群馬から埼玉まで朝から4会場でイベントの強行軍!
車窓からの明星の幻想的な夜明けでした。
そして、ショパンコンクールに全国よりジュニアピアニスト家族が集結
3日より12日まで早朝6時より深夜まで怒涛の10日間だったが今年も多くのジュニア会員が日本代表アジア大会へ進出の快挙♪
あっという間に春は駆け足でやってくる!
はたして、今年の発表会では皆さんどんな驚きを見せてくれるのか?!?
(わくわく:校長談)
2009ふぇぃなーれ トップニュース・アルバム 02
<2009ありがとう! そして皆んなありがとう!>
怒涛のような昨年に比べると、じっくりと地に足を付けた2009年でしたね。
年頭に行われたショパンコンクール東京・アジア大会では全国からスタジオへ集結した多くの会員が
上位入賞! 梨沙先生クラスからもPIARAピアノコンクール全国大会3位入賞者が出ました♪(拍手)
そして、サロン形式になった発表会も皆さん上手に弾け楽しかったですね♪
先生方も負けてはいませんでしたね。
中でも、クリスマス・イブ、イルミネーションが眩しかった六本木・サントリーホールでの梨沙先生と
松原亮子さんの”のだめカンタービレ”の曲を集めたリサイタルは演奏も大好評でいい思い出になりました。
本当に本当に皆様、2009年ありがとうでした!
そして、2010年はどんな年にしてくれるんでしょうか?(わくわく:校長談)
松原亮子&黒木梨沙ピアノ・デュオ・リサイタル
2009 X'mas トップニュース・アルバム 01
ピアノ・デュオ・リサイタル Christmas with Piano Duo 松原亮子&黒木梨沙 ● 2009. 12.23 (祝) 19:00 開演 ● サントリーホール(小ホール ブルーローズ) ● チケット(全席自由) 一般券3500円 ペア券6000円 学生券2000円) 「2台ピアノによるDuoコンサートです。 プログラムは「のだめカンタービレ」で有名になった曲や日本の曲なども あり、どなたにもお楽しみ頂ける内容です♪ クリスマスの雰囲気たっぷりの六本木〜赤坂界隈をお楽しみがてら足を お運びいただけると嬉しいな〜〜♪」 |
![]() |
2009秋のトップニュース・アルバム
第4回 サロンコンサート
「ピアノで奏でる彩りの名曲」
●日時 2009年11月29日(日) 開場13:30/開演14:00
●会場 ギャラリー楓
●全席自由 一般1,300円 / 会員1,000円
(お茶付き)
●出演:
♪ピアノソロ
渡邊純子/バッハ:パルティータ第一番
松元さやか/シューマン:森の情景
黒木梨沙/ショパン:舟歌
久本美沙/リスト:ため息、ラ・カンパネラ
♪四手連弾
黒木・久本/ラフマニノフ:「ピアノ連弾のための6つの商品」より
渡邊・松元/ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」より ワルツ、ピアソラ:リベルタンゴ
初夏のトップニュース・アルバム
<いよいよだね♪ 発表会♪>
第32回発表会
特別出演 ピアノ独奏 黒木梨沙先生
と き 2009年6月28日(日)1:00 PM 〜
と こ ろ プライムホール(オークラフロンティアホテル海老名)
主 催 ミュージック・アカデミー・ジャパン
お問い合わせ 046-221-2520 (ミュージック・アカデミージャパン事務局)
新年のトップニュース・アルバム
<2009年、本年もショパンで幕開け!>
皆様方に新年のお慶びを申し上げます!
本年もスクールはショパン国際コンクール(インアジア)で幕開けです!
全国地区を勝ち抜いたピアニストたちの内10数名の会員の皆さんが本選出場、
そしてアジア大会進出めざしてレッスン、練習にスクールに集まりました。
正月三ヶ日3日から始まった早朝スタジオ、なんと朝6:00からレッスン、練習開始!
そして、会場の昭和音大へ電車移動!12日まで熱戦が繰り広げました。
結果は驚くべき成果!何と本選で優秀な成績を受賞し、アジア大会進出者13名中9名が各部門で入賞の偉業を達成しました!!!
先生方ご父兄おつかれさまでした。そして、ピアニストたちに心から、おめでとうとエールを送らせて頂きます
アジア大会入賞者紹介
◎小学低学年部(銀賞渡部君、銅賞井上さん)
◎小学中学年部(銀賞沢田君、銀賞吉本さん、奨励賞本間さん、松岡さん、大島君)
◎小学高学年部(銀賞蔵田君)
◎高校生部(奨励賞大村さん)
2008 音楽教室クラス便り・・・・・ ♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭♭
秋のトップニュース・アルバム
<黒木梨沙先生がジョイントコンサート出演♪>
ピアノ科の主任講師黒木梨沙先生が恩師金沢希伊子先生(桐朋音大教授)門下生の三人とジョイント・コンサートを開催
します。
梨沙先生は幼少の時の地元音楽コンクールの優勝を機に金沢門下生となり、以後、桐朋女子高校ピアノ科を通しパリ在仏時代
から現在まで恩師に師事、更なるピアノ音楽向上を目指し励んできました。
また、梨沙先生のために、たっ8指だけで弾くために作曲された新作の初演も楽しみです!
●日時:10月27日(月)開場18:30開演19:00
●会場:松尾ホール(地下鉄日比谷駅)
●チケット:¥3,000
チケット問合せ 046-221-2520 ミュージック・アカデミージャパン/チケット係
詳細はここをクリック♪
(お知らせ)VSPコンサート
VSP Concert 2008 vo.9 vsp音楽祭
ヴァオリン・フルート・ピアノ・サキソフォンアンサンブル
出演 黒木梨沙(ピアノ)他
●グリーンホール相模原(小ホール)
●11月3日(祝) 開演14:30
●大人¥2,500 学生¥2,000(高校生以下)
主催 (有)VSP音楽企画(VSP音楽院)
チケット問合せ 046-221-2520 ミュージック・アカデミージャパン/チケット係
詳細はここをクリック♪
*幼少者の同伴はご遠慮ください!
初夏のトップニュース・アルバム
<ちびっこピアニストもベテラン歌手も素晴らしい成果が出せた発表会!!>
音楽教室部門の今年の発表会は例年の厚木市文化会館ホールからサロン・ホールへ、
従来の発表会のイメージからサロン・コンサートへと生まれ変わりました。
会場は校長プロデュースで長らく好評を博したサロン・コンサート本拠地の海老名のホテル併設ホールです。
日夜準備に疾走した先生方、上質な音楽会を見事成功させた出演者全員、素敵なコンサートお疲れ様でした♪
そして暖かく見守って頂いたご来場の皆様、ありがとうございました。
次回までお楽しみに、これからもご声援よろしくお願い致します♪
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
日時:6月15日(日)13:00〜
会場:プライム・ホール (オークラ・フロンティアホテル海老名併設)
春のトップニュース・アルバム
<発表会のイメージが今年から変わります!!>
音楽教室部門の今年の発表会の詳細決定しました!
例年の厚木市文化会館ホールから今年はサロン・ホールへ移行します。
従来の発表会のイメージからサロン・コンサートへと生まれ変わります。
会場は校長プロデュースで長らく好評を博したサロン・コンサート本拠地の海老名のホテル併設ホールです。
みなさん、素敵なコンサート楽しみですね。
日時:6月15日(日)13:00〜
会場:プライム・ホール (オークラ・フロンティアホテル海老名併設)
新年のトップニュース・アルバム 02
<新年はコンクールで明けました〜!>
2008年の新年はショパンコンクールinASIA本選出場で3日からフル回転(爆)
見事地区大会を勝ち抜いた中から37名の本選参加者の会員の皆さんが全国からスクール・スタジオレッスン・に練習に集まりました。
正月3日から9日までに渡り、グランド・ピアノC7やG3で本選のための最後の練習に励みました。
新年のトップニュース・アルバム 01
2008年、明けましておめでとうございます!
怒涛のような日々が過ぎ、2008年の新年を迎えました。
皆様にとりまして、素晴らしい年でありますように!
皆さんと過ごした2007年は素晴らしく成熟した年でした。
昨年はパリより帰国した黒木梨沙を中心に音楽進学コースもスタートしました。
また、女子十二坊を指導した二胡の第一人者王 明君先生就任など新体制元年となります。
皆様とともに歩める充実した年にしたいと思います!
ミュージック・アカデミージャパン
理事長 黒木良治 主幹 黒木紀久子