フラキシィレイクのナイトフィッシング・3
1999年12月15日 今日は天気は良かったけど、コンディションとしてはイマイチだった。今回が最後のナイトフィッシング。やられっぱなしだったんでなんとかせねば‥‥‥。 ![]() ロッジで晩メシ食って、いつものようにフラキシィレイクへ。 ロッジの夕食は毎回違うメニュー。同じ料理は出てこない。 ![]() 今日も、いつものように馬部さんの運転で、通いなれたいつものポイントへ到着。 ここに来て3日目にしてようやく晴れた。残照が対岸の木立に当たり黄金(こがね)色に輝いている。 今日は期待していいのかな‥‥‥。 午後8時。まだまだ明るい。 そして、調子が良かったのはまいわいふである。相変わらず絶好調。ストリーマを流して、25cmのレインボーを2尾ゲット!フィリナキではノーフィッシュだったのでその腹いせ?って訳でも無いんだろうけど。 今日もダメか?もうそろそろ帰る時間。あきらめかけたその時、やっと私にもヒット!同じストリーマでデレーっと流してた時にゴツン! 手応えがイマイチ。それはそれは可愛らしい25cmのレインボーだった。 ![]() 結局私の場合、この3日間ここでの釣果はこれ1尾。 貴重な1尾であった。 午後11時。帰り支度を終え、ふと空を見上げると満天の星。 北半球じゃ見られない南十字星、そしてさかさまに見えるオリオン座(南半球なので)など、周りに明かりなど無いせいか、ことのほかくっきりと見えてたのが印象的であった。 |