作成日:2009年9月7日
■2009年8月8日(土) |
|
![]() ザ・ウィンザーホテル洞爺 |
![]() 蕎麦処「達磨」から見た洞爺湖 |
真狩の道の駅に寄るのを止めたので、「マッカリーナ」にはチェックインの3時よりだいぶ 夕食は、宿泊者用メニューの中から「テロワール」にしました。夏の『大地の恵み』です。 |
|
![]() 前菜の前の一品。茹でた蛸に人参のソース。もう一品は白身魚の加工品。 |
![]() 本当に絵画のように美しい野菜とお花の前菜。塩とドレッシングがそえられているので、お好みで。 |
![]() 海老とマグロの一品(お刺身ではありません)。白ワインによく合います。クレソンも美味しかったです。 |
![]() 季節のお野菜はブロッコリー。塩味がきいていて、そのままでもマヨネーズソースを付けてもOK。 |
![]() 地元の特産ジャガイモの冷製スープ、ビシソワーズ。スープも浮き実もこれまでで一番美味しかったです。 |
![]() 大きな茄子の上にシマエビとクレソン。海老のうまみが染み込んだ茄子が絶品でした。 |
![]() メインはテーブル横で取り分けてくれました。石狩産の合鴨と各種野菜。これで二人分です。 |
![]() 王道の合鴨のグリエ、オレンジソース。でも、これまで食べた鴨とまるで違った味でした。美味。 |
![]() 鴨肉のロールキャベツ。お腹に余裕がなくて1個しか食べられませんでした、残念。この後チーズです。 |
![]() デザートその1、地元産の果物を使ったソルベと果物の盛り合わせ。さっぱりします。 |
![]() デザートその2、チェリータルト。本当は2等分ですが、4等分にしてもらいました。 |
![]() チェリータルトと、お茶うけの小菓子にエスプレッソ。ハーブティなども選べます。 |
■2009年8月9日(日) |
|
![]() 朝霧のマッカリーナ。左が宿泊棟、右がレストラン。手前は世界のユリ園です。 |
![]() 世界のユリ園の中の記念樹。去年のサミットの時、首脳らが植樹した「クリーンラーチ」という松。 |
|
|
![]() 農場で搾り立ての牛乳。搾り立てのグレープフルーツのフレッシュジュース。 新鮮なグリーンサラダとハム。ポーチドエッグ。熱々のミネステローネ。 ヨーグルトのような食感のチーズ。お持ち帰りOKなパンとクグロフとジャム。 他に、果物盛り合わせ、コーヒーまたは紅茶がつきます。 |
|