7月のマッカリーナ

作成日:2007年8月9日

■2007年7月29日(日)

我が家のPCメンテ係のM氏と、オーベルジュ「マッカリーナ」に行きました。1年ぶりです。
今回はニセコ方面にある「モーツァルト」というカフェでお昼を食べてから、羊蹄山の麓を
ぐるりと回って真狩に入りました。羊蹄山の北側と西側は晴れていたのに、南側は
曇っていて全然お天気が違いました。この季節は隣接したユリ園のユリが見頃です。
宿泊棟のバーのお酒は飲み放題ですが、今年は嬉しいことにハーブティが加わりました。
4種類のうち3種類を飲んでみました。

今回もお食事を中心にご紹介。メモを取ってないので正確なメニューは不明です。
しかも写真担当のM氏が食べる方に夢中で、いくつか撮り損ねました……(^▽^;)。
宿泊者専用のディナーですが、別料金でチーズの盛り合わせもいただきました。
   
          


いろいろな野菜の下にテリーヌなどが盛りつけられている前菜。野菜の新鮮さと、ドレッシングが絶妙。
   


ブロッコリーの塩ゆで。そのままでも美味しいですがお好みでエシャロットとベーコンのドレッシングを。

   
真狩特産のメークインを使った冷製スープ(ヴィシソワーズ)。(食べている途中の写真です)

   
パロマ産の生ハムとチーズ(名前は忘れました)。生ハムを巻いて食べると絶品。ワインによく合います。

   
帆立のお料理(名前は忘れました)。スープが絶品。
   

  
メインは肉料理と魚料理のどちらかを選びます。これは魚料理のヒラメです。温野菜がたっぷり。

   
肉料理は美深産の仔羊のグリエ。こちらも温野菜がたっぷり。(この後にチーズが出ました)

   
マスカット使ったデザートです。さっぱりして美味しかったです。
   

   
デザートその2、桃のコンポートとキャラメルアイス。この後はエスプレッソとお茶うけの小菓子が出ました。
 

■2007年7月30日(月)

マッカリーナで朝食を食べたあと、国道と地方道を通って登別の温泉に移動しました。
パンとジャムはお持ち帰りOK。(お昼ご飯になりました)
   
   



牛乳とグレープフルーツ(ルビー)ジュース


パン盛り合わせ(お持ち帰りOK)


ルバーブとストロベリーのジャム


チーズと鹿肉の自家製ハム


フルーツの盛り合わせ


ゆで卵のカルボナーラ


グリーンサラダ


ミネステローネ
 

◆ BACK ◆